Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


渋滞しないように努力してみようぅ~(^o^)

昨日も書いたけどぉ
2010-07-18(日)梅雨明け後の3連休の真ん中日。
浜松までウナギを食べに「うなぎドライブ」へ行ったのです。

往路の東名自動車道
東京用賀料金所を通過したのがAM04:25ごろで富士川SAに付いたのがAM05:20。
所要時間は55分(^ ^;)
復路の東名自動車道
富士川SAをPM06:25に出て東京用賀料金所を通過したのがPM21:35。
所要時間3時間10分(T-T) グスッ

3倍ですよぉ~3倍!!

で、
渋滞を観察してると
(1)事故車や故障車を見るために遅くなる「見物渋滞」
(2)上り坂になることでの速度低下からくる渋滞
(3)トンネルに入ったことによる圧迫感から来る速度低下による渋滞
&観察しても分かりませんが、よく言われる
(4)ブレーキランプの点灯による後方車の更なる追加ブレーキによる速度低下の渋滞

(1)~(3)についてはチョット意識すれば、直ぐに解決できますよねぇ~
えぇ~気がつきませんかぁ~?!今度渋滞にハマッたら速度計を見てみましょうぅ10~20km/hは速度が低下してますよぉ~
(4)は車間距離を多めに開けて、可能な限りフットブレーキを使用しないで、エンジンブレーキを使ってブレーキランプの点灯を減らすのですよぉ~
エンジンブレーキ知らないって人は免許を返却してくださいぃぃぃ~AT車でももれなく付いてますからぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~(^ ^;)
今回370Zは1速MTのエンジンブレーキ使ってましたよぉ~!!=速度0程度までフットブレーキを使用しないでOK(^ ^;)

その他色々渋滞を起こさない方法はアチコチの出ていると思いますので勉強してみましょう(≧▽≦)/
1台1台のドライバーさんが努力すれば、渋滞はゼロにはならないだろうけど減らすことは出来ると思いますよぉ~
渋滞が減れば、燃費も良くなるので「エコ・スキー」な現代人も納得&お財布にも優しいですよねぇ~(^o^)



でもねぇ~、家でニコタしてゴロゴロしてる方が環境にはいいんだよねぇ~(^ ^;)
でもねぇ~でもねぇ~ウナギは美味しかったんだよぉ~(≧▽≦)/
おしまい☆



アバター
2010/07/21 15:13
みなさぁ~んコメントありがとです(^o^)

>いわゆるエコカーの代表格の車も、走り方はエコじゃないよ。
なぜだかぁ~追い越し車線にいるプリウス君は退いてくれないんですよねぇ~
「俺がエコだぁ~」「この速度がエコだぁ~」「みんなコノ速度にしろぉぉ~」と言っているようです(^ ^;)
↑↑↑↑私の勝手な解釈です(^ ^;)↑↑↑↑↑↑
HONDAインサイト君は別です(^o^)/

>ウナギは、モノによって全然味が違うからね~♪
家の近所のウナギ屋さんも、ウナギふっくらorチョットふっくら、タレ甘めorしょっぱめ、ゴハンのお米も焚き方も違う、御新香も違うんですよねぇぇぇぇ~(^u^)。あぁ~また食べたくなってきたぁぁ(≧▽≦)/

>ウナギ美味しくて良かったですね♪
アメリカでもウナギは食べるのかなぁ?イギリスは食べるって聞くけどねぇ~(^o^)

>ETC1000円になってからブレーキ踏む車の割合が上がった気がします。
ETC1000円時代から、確実にドライバーの経験値が減り・・・事故や故障車の割合が増えたのでは無いでしょうかぁ?燃費の良い車に税金をかけて環境に取り組むのも良いですが、渋滞しないって方が簡単にエコなんじゃないかなぁ~って気がしますねぇ(^o^)

>そろそろ横は卒業して、なんとか免許とらなくては・・・。
渋滞の時だけは「誰か運転してくれないかなぁ~」と思います(T-T) グスッ
免許持っているとぉ~渋滞の時に運転させられちゃいますよぉ~(^o^)

>渋滞のところへは絶対でかけません。
渋滞覚悟じゃないとぉ~都心からは車で出かけられないのですぅ~(T-T) グスッ
早朝出発の混む前帰宅は・・・・出先のお店が開店時間前だったりします(T-T) グスッ
=伊豆&箱根で良くやりますけどねぇ~ドライブ自体は快適(^o^)/

>完全にドライブテンション、鰻テンションに入ってしまった・・・
ささっどこ行きますぅ~?!お供しますよぉ~(≧▽≦)/
どぉぉ~んと「ウナギがゴハンで挟んであるうな重」でも食べに行きますかぁぁぁ~(^u^)//
アバター
2010/07/21 01:32
私も全く同感です!
いつも思ってます。
追越し車線を猛スピードで走り抜けていって、前の車に追いついちゃってブレーキ踏む車、多過ぎ!
いわゆるエコカーの代表格の車も、走り方はエコじゃないよ。
私が「しらす丼道中」に見かけた青いZ34は、いい走り方してましたよ〜
アバター
2010/07/20 20:57
ウナギは、モノによって全然味が違うからね~♪ 疲れても食いに行く価値あるな^^
アバター
2010/07/20 19:52
ウナギ美味しくて良かったですね♪
アバター
2010/07/20 19:44
こんにちは。
(4)は教習所でならってるハズなんですがねぇ。エンブレ使えって。
ETC1000円になってからブレーキ踏む車の割合が上がった気がします。
アバター
2010/07/20 19:01
そろそろ横は卒業して、なんとか免許とらなくては・・・。
アバター
2010/07/20 19:00
深夜しか高速は走らないので・・・。
渋滞も2人渋滞なら楽しいかもね。うふふふっ。
1人渋滞だけは避けてくださいね。イライラするだけでーす。爆笑。
アバター
2010/07/20 16:31
渋滞のところへは絶対でかけません。
そんなものに巻き込まれたら死んでしまう~(´;ω;`)

鰻もウナギパイで我慢しますっ。
アバター
2010/07/20 15:27
もう・・・完全にドライブテンション、鰻テンションに入ってしまった・・・

この責任は八丁堀さんに・・・・取ってもらいましょう(;一_一)


鰻二人前ね❤



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.