フリ魔で思うこと。
- カテゴリ:フリマ広場
- 2010/07/24 14:16:25
よく、メッセージに
「あげます^^」
「ガチャダブりなのでどうぞ^^」
「いらないからあげるー!」
などかいてる人いますよね。
あげる=交換
なんでしょーか?
あげる=プレゼント
じゃないのかなーって
いつも思うんですけど・・・
あげるというメッセがあったら必ずみるんですけど
中身は
「かわいいものが好きです♪」
「同じ価値ぐらいでかわいいものと・・・」
とか、あげるとかいらないとか言って
やっぱなんか交換したいんじゃん。
とか思っちゃったりもね。
ああいうのね
紛らわしいからやめてほしい!
そうなんですよねぇ~
そういうこと書く人、大抵初心者さんであんまりわかってない人が
おおいんですよねー。価値考える前に自分のアイテムの価値考えろっ!って
話ですよね~
まるだしですまるだし。((
色を統一するのが好きでやってみたらこうなったみたいな(΄◔◞౪◟◔`)←
おぉぉお!そのとおりです!ごもっともです!餅巫女様!!
特にむかつくのが、「価値考えて入れてください!」とか!!
何様のつもりだってんだよ!!っていつも思います。
しかし女神様、真っ白でお素敵ですな!!惚れますぜ!!(#゚ロ゚#)
「同価値」とかってよくわからないんだよねー
結局その人の好みで決められちゃうし、だったらそう書いて欲しいよね。
うん、そうなんだよねー
ムカッ(^ω^)←
私は暇なときの一種の趣味にしてまsw
あるんですよねー
その人たちは学校で何語を勉強してきたのかを知りたい。
うんうん!そうなんですよねー
前に、「一番最初の服だからレアだよね。価値考えてね^^」
みたいな事を書いた出品メッセを初期服でみたことあります。
一番最初に誰でも貰うからレアじゃないんだよ^^ニカッ
みたいな暖かい目でみまもってます。w
でも、そういうのを見ていると面白いんですけどねーw
そうかーwだよねーそうだよねー
壁が高いので見ませんww
@○○と△△の人+αできませんか?とかの追記があるのもなかなか。
「あげる」というのは自分の採算を度外視することで、等価交換以上なら
「交換してください」ですよね;;
中には無謀すぎる求めをしている出品者もいて、
それじゃあ「あげる!」じゃなくて「くれ!」だろ~・・・と、
そんな出品コメを見るたびに突っ込んでしまいます(-"-;)