Nicotto Town



白ワインから赤ワインへ


最初ね ワインは白ワインしか

飲めなくて><白ワイン一辺倒

だったんですが・・・

どこにいっても何を食べても

白ワインだったんですが

よく行くワインのお店の

ソムリエの方と親しくしてて

赤ワインの飲み方を

教えてくださって

最初はシチューとかハンバーグとか?

スパゲティとか肉料理のときに

赤ワインで口をすすぎなさいって

言われて 少しずつためしてみました

それでも冷えた白ワインを

横に置いてね ふふふ

でも何度か試しているうちに

どんどん 赤の魅力が

わかってきて そのうちヘビーな

赤ワインをお願いするように

なってきました。

そそワインって 逆戻りが出来ない

飲み物で軽いものからヘビーな

ものに移って さっきのあれなんて

言ってももう美味しく飲めないのね

@@ 最近はお料理にあわせて

飲めるようになりましたよ

少し人生が楽しめる気がしいますね

でもこう暑いと冷えた白のほうが

いい感じですが のんびり抜栓

してのんびり楽しみたいですね

ご一緒にいかがですか?

ぷぷぷ

アバター
2010/07/28 22:57
ステキな仲間と飲むワインは美味しいですよ~^^
(昔患者さんに頂いたのが白ワインを飲むきっかけに・・)
今は自宅で飲むとしたらジュース感覚で白。 食べに行ったら赤のフルボディ。
一緒に夜景でも観ながら渋い赤でも飲みたいですね♪
アバター
2010/07/27 21:11
いえいえ^^;
わかってもらえて良かったですf^^;
こちらで空きの二つをどれにするか聞こうと思いましたよ^^;笑
アバター
2010/07/27 20:53
料理に合わせて頂くワインは難しく
更に私はお酒が飲めませんので、残念ながら楽しんだ事がありません><
でもsakinoさんの文から、美味しそうに飲まれているのが伝わります(^‐^)
ワインにも、軽いものからヘヴィーなものまであるんですね@@
勉強になりました^^
アバター
2010/07/27 19:46
ワインは何度か飲みましたが、
美味しい飲み方は教わらなかったのでまだ好きになれてないです。
小さい頃はアイスに少しかけてもらってたなぁw
アバター
2010/07/27 19:45
教えてくれてありがとうございます。m(_ _)m
大人になってから飲むようにします^^;
アバター
2010/07/27 16:57
こんにちわ、旦那の自家は鹿児島です。

まだ行ってないよ^^。
アバター
2010/07/27 15:40
私は未成年なので飲めませんがね^^;w
白ワインの方が美味しいんですね。
ワインっていうと、イメージ的にはお洒落な感じです^^w
そうでも無いかもしれませんが・・・
大人になったらご一緒にいかが???
ふふふ
アバター
2010/07/27 15:30
ワインって美味しいんですか??
料理に使うからってお母さんが買ってきて、お母さんと、兄がのんで「美味しい」とか言ってたので、
少し飲んでみたんですけど・・・苦くて、美味しくなかったんですけど・・・・??
の前に、飲んだことはご内密に・・・。^^;
アバター
2010/07/27 10:40
ワインは女性にとてもいい飲み物です^^
毎日、少しのむといいらしいですよ^^

私もようやくお酒が飲める年齢です^^
アバター
2010/07/27 10:06
ワインっておいしくないって親が熱く語っていたのでおいしくないものだと誤認していました
安すぎるだけなのかな?   
大人になってのんでみたいものですなぁ~
アバター
2010/07/27 09:45
おはよーございます^-^
プレ企画のあみだくじを作成しました。
詳しくはブログをご覧ください^-^

御挨拶ステプですw
アバター
2010/07/27 09:30
そんなにもワインっておいしいんですね
私も早く大人になって、飲みたいです((まだ小学生なもんでww
アバター
2010/07/27 09:08
えんな、ワインは飲んだ事ないけど(小6やから)
でも・・・大スキなのが、ちゅうはいかなww
ちゅうはいは、よく飲むよ❤
ちゅうはいLOVE
アバター
2010/07/27 08:53
ワイン飲んだ事ないなぁ~(当たり前
お酒は飲んだ事あるけど(ヤバ
アバター
2010/07/27 08:02
私もそうです♪
ワイン派になるときは、まず白からでした。
今は赤!!!断然赤♪

 ほんとうにワインっていいねぇ~

1本空けられるよ~~~♪ ご一緒したいものです^^
アバター
2010/07/27 05:32
お酒は一通りしますが
ワインだけは未知の存在です
たまにレストランで
おいしいワインに出会いますが
それきりで終わります
ワインって一度開けると
飲んでしまわないといけないって
なんか使命感を持っちゃうんですよね
若いころ友人が十勝ワインの一升瓶持ってきて
3人で開けてしまって次の日に
悲惨な目に会ったことが
トラウマになっているのかも知れない



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.