Nicotto Town


エリサの仮想空間ブログ


押入れの活用法


私の部屋には押入れがあるのですが、これがまた使いにくくて悪戦苦闘してます☆
まず部屋にあるピアノの関係で、ベッドを押入れの前に置くことになってしまった為
押入れ下段は大変使いにくい状態です…。 そして上段の半分近くを雛人形が
埋め尽くしているので、自由に使えるのは上段の半分だけなのです☆

今までいろいろやってみてはすぐゴチャゴチャになってしまっていた押入れ。
つっぱりポールやラックなどをいろいろ試した末、無印良品の透明ケースを
大量に詰め込むことでどうにか落ち着きました♪

果たしてこれが最善なのかわかりませんが、日々研究したいと思ってます☆^^

アバター
2010/10/06 23:52
ケイト※さん、こんばんは☆

捨てるのが一番の近道ですよね^^
部屋の中から中へ移動するだけではねぇ…(笑)
アバター
2010/10/06 23:50
スティッチさん、こんばんは☆

100均アイテム愛用中です^^
カゴとか、けっこう使える♪
アバター
2010/10/06 23:49
けんさん、こんばんは☆

ネットはいろいろ勉強になりますね~♪
アバター
2010/07/28 10:52
すごいねー。
私はこういう空間整理術は苦手なのです。
私1人だつたらとにかく何でも捨てて解決すると思います。
整理は苦手ですが捨てるのは大好きです。
アバター
2010/07/28 07:45
そうですね、
インテリア関係のお店か100円ショップでも
なにか収納品がみつかるかも・・・
アバター
2010/07/28 07:14
収納術の本か、ネットで調べたら、なにかヒントをえるかもしれへんね^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.