Nicotto Town


徒然なるままに


嫁と姑

嫁と姑なんて、モチロン他人だし、選んだのは伴侶である旦那であって、

姑で結婚相手選んだわけではないわけで。

でも、本当の親子のように、友人のように、そんな関係の嫁姑になれたら本当に嬉しいです。

でもでも、ウチの場合は無理です。

ちょっと徒然なるままに、愚痴書きます。。


姑はとにかく自己中です。
その1☆
まだ子供のいなかった頃、仕事が休みで午前中一人でうたた寝していたら、インターホンが鳴りました。誰とも約束なんてしてないし、誰だろうと起き上がると、玄関のドアのぶが、ガチャガチャガチャっ!!と激しく回されました!ぎゃー!こぇぇぇっ!
モニター付きインターホンだったので、恐る恐るモニターを見ると、姑が。。
「チッ」と舌打ちしたように見えるし。
そのまま去っていく姑をモニターの前で硬直しながら見送りました。(略して居留守)
なんで、連絡の一つもなく押し掛けて、ドアノブ、ガチャガチャして開けようとした挙げく、舌打ちして帰っていったのか・・・恐ろしくて聞けていません。

その2☆
「お土産を渡したいからちょっと寄ってもいい?」と今回は連絡きました。
そんな時はマンション前で受け取るだけなので、部屋も超汚かったけれど、「いつもすみません〜。じゃあまた着いたら出ますので連絡下さい」と言うと、
「もうマンションの前にいるの」と。
・・・私がいなかったらどうする気だったんだろう・・・
出ようとしたら、なんと家の玄関前まで来た!見知らぬお友達を引き連れて。
そして、姑は笑顔でお友達にこう言った。
「まぁ、あがって^^」
・・・・・え?
今何て????
戸惑いの隠せない私に、初対面な姑のお友達さんも、ちょっと困惑。
笑顔なのは姑一人。
とりあえず、「良かったら玄関入って下さい」と言ってみた。
そうしたら、姑が、
「お茶でもしてって」とお友達に宣った。。。。。

さすがに腹立ってきた!
急に来て、
知らないヒトまで連れてるのに、「あがって」とか、
ここ誰ん家だよ!?!?お前ん家か!?!?!?
もし30分くらい前にでも、
「友達も連れてるんだけれど、近く通るし、もし良かったら、
ちょっとお茶にお邪魔してもいい?」
とか連絡あったら、私も「どうぞどうぞ〜〜^^」ってなもんだけれど!!

お友達には申し訳なかったのですが、腹立って、
「今日は何もなくてお茶の用意もできませんし、部屋も散らかってますし、無理です!」と断りました・・・。


私の心が狭いのかもしれません。
でも、
ぁあ!腹立つ!!

アバター
2010/07/31 02:08
こんばんはブログ広場からおじゃまします
はじめまして(*^_^*)

タイトルに惹かれて覗くとwwwwwパワフルな姑ですね
やられると すんご~くイヤだけど、思わず笑っちゃいました

戦いは続きそうですね<(`^´)>
姑というだけで気を使うのに、これでは使いたくなくなりますよね~
でも、キッパリと断れてえらいです・・・

私も見習を        いや、すでに態度に出てるかもwwww
アバター
2010/07/30 13:42
強烈なお姑さんですね…(>_<)
思う存分、ニコタで、発散してくださいね…(>_<)
アバター
2010/07/30 13:18
皆さま、本当にありがとうございますT_T
マジで非常識な姑・・・。
でも皆さんに聞いていただいたら、ちょっとスッキリしました^^
でも、
また愚痴ると思います-_-;
アバター
2010/07/30 10:19
いや~心狭くありませんよ~
誰だって腹立つし・・
姑の友達連れてこられてもさぁ~

実の娘と違いうんだから
気使ってほしいよね。

私も居留守使いますよそんな状態だったらさぁ~。
アバター
2010/07/30 06:52
かねりぃさん・・・救ってあげたいわ。
それは大変なストレスですよね。
しかし、なんちゅう姑じゃ!!!
わたし、倒しときますw
邪悪なものにはこれじゃ!!ホーリーィィィィィッ!!!
とどめに・・・アルテマァァァァァァァ~~~~~~~~~~~!!!
ハァ、ハァw手ごわいわ・・・。
私のブログ、変態なのであんまり見ないでください///д///w
アバター
2010/07/29 22:38
はじめまして。
ブログ広場からお邪魔しました。

すごいですね。お姑さん(><)
ただ者ではない気がします。

うちは実家・義実家共に距離が離れてるので 突然訪問とかはないのですが
いつまで経っても変な気を遣われるで それはそれで疲れます^^;

心 狭くないですよ~!!
がんばってかわして下さい( ̄O ̄;)
アバター
2010/07/29 22:09
腹立つーーー!!読んでて腹立つわ<(`^´)>
嫁をなんだと思ってるんだぁ!
非常識な姑を持つと大変だな…。
アバター
2010/07/29 21:11
ブログ広場からお邪魔しました。
どこも嫁姑問題ってあるのですね(>_<)

アポなしで嫁の都合も聞かずに嫁夫婦と関係ない友人を連れこもうとするのは
非常識だし迷惑なのでストレスためるよりは断った方が正解だと思います!
はっきり断れたかねりぃさんは偉いと思います。

ウチも晩御飯の支度中にアポなしでインターホンがなって出てみると、
義理の妹(姑の)を連れた姑が立ってたことがあります。
アポなしで姑が来るのはしょっちゅうですが、
携帯に「○○を今から取りに来て」「○○を今から持ってきて」って週に何度も電話があり、
「今から来い」なんでストレス溜まったことがあります。

↓の方の言うとおり、流すテクニック身に着けるしかないですよね。
頑張りましょう!!
アバター
2010/07/29 17:35
はじめまして!!

大変ですなぁ~~~絶えるしかないよねぇ~

嫁も婿もその親も、親離れ子離れが出来ないんだと思いますね。

親子の前に??いや同じレベルかな?独立した社会人世帯だもんね!!

と、偉そうに言ってますが・・・似たようなことが原因でX1で~す(爆笑)

とりあえず・・・流すテクニックを身に着けてください。



でわ~~~よろしくです!!


アバター
2010/07/29 16:27
はじめまして、ブログ広場からおじゃましました・・・
手ごわそうな姑さまですね・・・    いきなり訪問は本当に困ります!!!わかります!!!
キッパリ断っててすごいです^^      知らない友だちも一緒・・・ない、ない、ない・・・・

ここで愚痴ってスッキリして下さい^^
アバター
2010/07/29 16:05
始めまして
ブログ広場から失礼します
手強そうな姑さんですね
姑さんに直接いうのは角がたってしまいますし困りますね
まずどんなに嫌なことなのかご主人に理解してもらった方がいいかもしれないです
間に入るご主人にとっても大変なことかもしれませんがここは頑張って欲しい
お付き合いが長くなるにつれ姑さんがエスカレートしそうで怖いです
アバター
2010/07/29 15:26
ブログ広場からお邪魔します(*・∀・)ノ|

自己中な姑さんですね・・・
息子さんだけの家ならそんな身勝手許されるのでしょうが、息子さんは結婚して一つの家庭を築いているわけで・・・自分の家のように振舞われては困りますよね。
アバター
2010/07/29 14:27
初めまして かねりぃさん
なかなか強力な姑さんを お持ちのようで…同情します^^;
うちは 反対に実母が アポなし訪問しますね
これもキツイのに 義母となるとムカつきますよね~
アバター
2010/07/29 13:41
とりゃぁ~~ε=ε=卍
アバター
2010/07/29 13:08
食屍鬼 さま>>
りぃぼん さま>>

コメントありがとうございます^^
ホント...腹立ちだすと、最近毎回腹立って・・・
旦那にも言ってますが、「そんなヒトやからなぁ。相手にせんとき」と・・。
でも、自分の親相手なら言いたいこと言えても、姑相手だし、
かわせないこと一杯あるんだ〜〜>_<
・・てのも一応言うんですけどね〜^^;
お気遣いありがとうございます^^*
アバター
2010/07/29 12:58
はじめまして
レシピのサークルからきました。
よろしくお願いします。

今日は、ご挨拶でに,失礼します。
アバター
2010/07/29 12:36
広場からこんにちゎ✿

嫁姑問題って、思ったよりグッとくるもんですね~。
心のどこかに、キレちゃダメキレちゃダメって思ってても
腹立ってくるんですね!

↓の方と同じようにストレスは体によくありません。誰かに相談してみるのも手ですよ。
アバター
2010/07/29 12:03
ブログ広場からですmm

これは完全に姑をいいことに
悪い言い方をするとパシリに使っていますよね^^;
その1なんかは夢に出てきそうで恐ろしいです・・・。( ノω-、)

ストレスはお体に良くないので一度旦那様にお話されてはいかがでしょうか??



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.