Nicotto Town


徒然なるままに


ぁあ、もどかしい。旦那の手料理。。

我が家の旦那さまは、ごくたまに、料理を試みてくれます。

それはもう、一大イベントです。1日がかりです。

まず、朝1、メニューを決め、材料をメモメモ。
メニューを決める際に、主婦のように冷蔵庫と相談なんて出来ません。
だから買い物リストはメモ1枚埋め尽くす勢いです。

10時になったらお買い物w
なんだか、普段は買わないような薬味や香草買ってる・・。
ちょっとしか使わないくせに、残ったのどうしようかな・・・何に使おうかなと、こっそり思案☆
お肉類は、とにかく良いものを多めに買う。
今晩の材料だけなのに5千円のお会計・・・;焦るわ。
(ちなみに普段は3日分くらいを3千円くらいにおさめてる)

お昼からいざ!調理開始!
・・・早過ぎやしないか?・・いやいや、彼はそれくらいからして丁度良いのです。

キッチンは大混乱です。。
玉葱のみじんぎり、とにかくまな板の上でランダムに叩き切る。涙しながら。笑
「〜しながら」が出来ないらしく、とにかく段取り悪い。スピード遅い。
下ごしらえに2時間費やし、その頃には洗い物が溢れ、散らかり過ぎてキッチン台が見えない。しっちゃかめっちゃか☆
何やら、本人も、
「台所狭い!!」
とかブツブツ言いながら奮闘してるけれど、
我が家の台所は有り難いことに狭くは決してないです。
そう。アナタが散らかし過ぎてるのよ。

見てると、イライラしてくる・・・。
何で、炒めながら、お湯を沸かさないんだろう!?
何で、あら熱を取ってる間に洗い物しないんだろう!?
何で、使った調味料、フタ開いたまま散乱させてるんだろう!?
ぁあっ!もどかしい!!

手伝いたいけれど、手伝おうとすると、
「そこは自分で楽しみたいところや」
なんて言うし・・・。

戦場と化したキッチンを見ないようにするに限る。。

そうして、夜6時半、丁度良い時間に完成したのは、ロールキャベツ^^
と、ポタージュスープ^^
ちゃんと、すごく美味しかったです^^
疲れきった旦那を褒め倒して労いました^^;

夕飯作成に要した時間6時間。;
もう本当に大仕事ですねw

でも、作った後はいつも、
「もう当分作らんわ」
って言ってます^^
そりゃあ、そうだろう^^お疲れさま^^w
そして、ありがとう^^*

・・・さあ、食べたら頑張って台所を片付けよう・・・

アバター
2010/08/02 21:34
タウンからお邪魔します。

微笑ましいですねぇ^^
挑戦したのが「ロールキャベツ」と「ポタージュスープ」って難易度高いですよ!

素晴らしいですね^^

そんな苦労した手料理は忘れられませんね!

お邪魔いたしました(゜゜)(。。)ペコリ



アバター
2010/08/02 15:03
(●'з゜)Ъ Нё∥o☆彡
そうですか、ご主人気合入れて製作されるのですね!
すばらしいです、偉いな~

きっと料理はたまーにするからいいのでしょう♪
片付けはやっぱり自分でやりたいよね…

ファ━*・゜・。+━p(´∀`*)q━+。・゜・*━━イト!
アバター
2010/08/01 20:39
あーさ さま>>
いやいや、そんな愛情がお皿からこぼれ落ちるような甘いイベントではないです^^笑
旦那さんは作ることに全力注ぐから、後片付けは妻になっちゃいますよね〜w


かえで さま>>
義母が!?
自分だけのキッチンGETできそうですか?^^;
同居されてるんですよね?えらいなぁ>_<
アバター
2010/08/01 10:07
旦那さんお疲れ様だったね。
そして見守るかねりさんもお疲れ プッ

要領悪いと手出したくなるよね~。
でもおいしい料理で出来上がるからすごいじゃん。

うちは義母がそんな感じで手際悪い・・
同時に何かを出来ない人です。

こしょうとか蓋閉めずしけってるし・・
早く自分だけのキッチン欲しいです。
アバター
2010/08/01 01:34
ふふ^^
お互いへの愛情が、お皿の上からこぼれそうですよん♪
ごちそうさま^^

うちも・・たまに作ってくれるんですけど・・・
コンロがすごいことになる(^^;;;
後片付けが妻担当なのはどこも一緒なのかしらん
アバター
2010/07/31 21:05
れいまま さま>>
ありがとうございます^^*
まぁ、「作ってあげよう」という労りの心ではなく、
自分がちょっと作ってみたいだけだとは思うのですが・・彼の場合w
でも、有り難いです^^
感謝しなきゃですね^^
アバター
2010/07/31 21:02
料理って、段取りが必要ですものね…(>_<)
いやいや、そんなに手間暇かけて、おいしい料理を作ってくれる
旦那さまは、すばらしいです!!(^O^)
世の中には、何一つ作ってくれない夫もいます(うちの夫)
私もロールキャベツとポタージュスープ、食べたいです(^_^;)
アバター
2010/07/31 19:55
鞠 さま>>
やっぱり男の人って「〜しながら」が出来ない人げ多いんですかね〜^^;
私も見てるとイライラするので、もう見ないように心がけてますw
ウチも、食器洗ってくれた後、水浸し、よくあります!!
後1歩!なんですよね^^;
でも、してくれる気持ちが嬉しいのでOKですw笑
アバター
2010/07/31 19:47
こんばんは^^
blog広場から参りました。

物凄く分かりますーーー
何で○○しながら△△しないんだろうっての、ホントにそうですよね!
見てるとイライラするので、出来るだけ見ないように、見ないように‥‥
そして、後片付けまでが料理なのだと言う事を知らない(笑)
取り敢えず食器は洗ってくれても、周囲が水浸しだったりね。

旦那様も、かねりぃさんも、お疲れ様でしたw
アバター
2010/07/31 16:35
Martrilin さま>>
確かに片付けまでしてくれたら、感謝感激ですね〜^^
でも6時間奮闘した旦那に片付けしてくれなんて言えない^^;

dime さま>>
ウチも滅多にないですよ〜^^
たまだから、一大イベントになっちゃうんですよね〜w

める さま>>
本当^^作ってくれる気持ちが有り難いです^^*
感謝の気持ちを込めて片付けます笑

おさむ さま>>
おっしゃるとおり、好きじゃないと6時間向き合えないですね^^;
旦那さんお菓子作るのは、好きでしょっちゅうしてるので、
料理もなれないだけで好きなんだと思います^^
逆に私はお菓子は作れませんwww
アバター
2010/07/31 16:21
何で〜しないんだろうがとっても面白かったです。
でも、6時間も料理にむきあえるということは
料理が好きでないとできませんよね。
凝って作るというところが、気持ちがわかります。
大変だけど、きっと、ご本人も美味しく出来て
満足だったと思います。
アバター
2010/07/31 16:09
作ってくれるだけありがたいかもね。
うちは全くダメですから(^_^;)
でも、慣れない男の料理はなんで妙に凝るんだろね。
あぁ~後片付けまでやってほしかったなぁ~~~|)゚0゚(| ホェー!!
アバター
2010/07/31 15:32
はじめまして、ブログ広場からやってまいりました♪
イライラするお気持ち、凄くわかります~!!
うちの旦那は滅多に料理作りませんがw、作っても
後片付けは絶っっっ対にしません・・・(><)
アバター
2010/07/31 13:20
まさに男の料理ですね!
後片付けまでやってくれるといいんですけどね~w
ご主人もかねりぃさんもお疲れ様!!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.