Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


ヘルパンギーナ


おととい、息子が、保育園でも、自分でおしっこできたことで、お祝いに ラーメンを 食べに行った。
そのお店では、ラーメン頼むと、半ライス サービスらしく、全部に付けてくれ。。と 欲張った。

どうせ、餃子も 二皿頼んでるし、小6の娘も、カミサンも、半ライス食べると思ってだ。自分は、チャーハンも頼んでいたので、それ+半ライス。。と、たかを くくっていた。
・・・

しかし、結果は、辛みそラーメン、餃子一皿、チャーハン、半ライス、息子のお子様ラーメンの残り、そして、もう一つ、半ライス・・・

半ライスは、建前上 残せないし、基本、残すのが、失礼と、思うたちなので、無理してしまう。。今回は、ハンパなかった。

うちに着くや否や。。横になって、苦しんでた。。そのまま、寝落ち。。
おとといの、話。

昨日は、保険会社の方が、来て、年金の 運用枠の、中で、貸し付けていた、金額が、利息が5.8%もあって、膨れ上がってる・・年に、利息分だけで、13万円も 支払っている。。事を、教えてくれた。このまま、運用枠の中を、きれいにしていかないと、確定年金が、きちんと、満額支払われなくなる。。とのこと。(まあ。。平成37年までに、返済されていれば、いいのだが)
・・・・・・・俺、理解していなかった。。かみさんは、知っていたらしい。。
そういう、大事なことは、話あわなきゃ だめだろ!!と くぎを刺した。。
・・・来年、車買おうとしているのに・・とりあえず・・審査には、乗っかってこない借り入れなので、計画的に、返済すべく、家庭会議を 行った。。
      そんな中、息子の顔が 赤いのに 気づいた。

うわ・・熱い・・体温計!!

39.2度!!   夜間救急か・・・・


しかし・・坐薬を入れて、冷えぴたをして、様子を見ることに、明日、(今日のこと)町の納涼祭で、働くのを キャンセルして、付き添う事を決めた妻だった。



・・今日、医者に行ったら、ヘルパンギーナ・・?  だったら、1回下がったら、もう、熱のぶり返しは無いらしく、喉が赤いので夏風邪なら、だらだらと、5日くらいは、かかる・・との事・・

と、言う事で、夫婦揃って、今様子を見ている。

娘だけ、納涼祭で、友達とあそんでいる。  午後8:00くらいに 迎えにいって欲しいと、カミサンからの依頼あり。。

それまでの、ブログ書きでした。

焼きそば、カキ氷、焼き鳥に、フランク。。そして、スーパードライまでもが
オール100円である。生ビアは、大いに 魅力ある。

。。でも、子供の調子悪いのに そんな気分には なれないので・・

いつもは、顔見知りと乾杯だけど。。今年は、パスですな。。。・・・残念!!

また、来年。。  

アバター
2010/08/01 07:53
39度超えてくると怖くなるねぇ・・・
でも、峠を越えて一安心です。
今の子供の方が感染病が多いと思うのは勘違いかもしれないけど。多いよねぇ・・・
水いぼだとか、とびひだとかも結構大変そうだし><

来年は家族揃って行けるといいね^^納涼祭♪
パパもママも僕もお疲れ様。
アバター
2010/08/01 03:41
息子さん、峠を越えたようでなによりです。よかった(*^_^*)
子どもって結構39度、40度まで出やすいので、びっくりしますね。
このままじゃ熱で脳みそおかしくなるんじゃ…なんて心配になったりします。
それをお医者さんにそのまま言ったら、
「それじゃ、子どもはみーんなおかしくなってるよ!」って笑われました。
でも親だからやっぱり心配になりますよね。
アバター
2010/08/01 00:04
ヘルパンギーナ、流行ってるみたいですよ。
発熱はどんな病気でもびっくりしますよね。
暑い中、熱はつらいでしょう。
お大事に☆彡
アバター
2010/07/31 22:24
娘、帰ってきた。。いま、俺以外は、リビングで うたたね中。。。実は、俺も、今 ねむねむだ。

ちょっとだけ、みんなと 寝てこよう。



アバター
2010/07/31 21:52
 ヘルパンギーナて言葉かなり久々に聞きました(; ・`д・´)
 プール熱とか、おたふく風邪だとか、子供の感染病はいろいろやっかいですよね(´・ω・`)
 学校や幼稚園から「治るまで来ないで下さい」て言われたりするし(´Д`)ハァ…
 坊やが早く良くなることを祈ってます( ・ω・)ノ
 せっかくのお祭り、楽しめないのが残念ですね。・゚・(ノД`)・゚・。
アバター
2010/07/31 21:46
子供の突然の高熱って心配だよね
ヘルバギーナって病気は始めて聞きました
でも回復に向かってるようでよかった
納涼祭は来年もあるしね
うちの地元の盆踊りは来週でお手伝い行ってきます
アバター
2010/07/31 21:01
息子さん39,2度!?
大変でしたね、まっちょこパパ^p^
お疲れ様です^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.