Nicotto Town


(● ェ ●)


ベースのエフェクター


この年になって,エレキベースのエフェクター(音をちょっと変える小細工マシーン)
を買いました.

Zoom社の B1

もうね,びっくりした.

パンダの頃(←ってかいつ?)は,お友達は1つの効果音用に何個も持ってはりました.

でも1個で出来るのねーん.

感動した.うれしい.6千円と安い.ヤッター.


ここからマニアック↓

コンプレッサー/リミターだけでなく
コーラス,Delay,Distotion,Phaser,リバーブ,オクターバ,デチューンから
SFXシンセベースまで.おまけにチューナーとドラムセットまでついていて
感動した.
セッティングはもちろんドンシャリね.
設定は限りなくHartke
パンダの好きなHartkeっぽい音もまねできる
パンダのベースはJazZベースでシングルコイルだからノイズが多いのね.
これも悩み一発!ノイズリダクションでキレイにノイズ取れます!!スンげー
ノイズ対策のためにアースを強化しました.シールドの接触部も接点復活させましたし.

準備万全なのだけど...

後は腕前だけね.指がまわらねー.練習練習.




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.