Nicotto Town



ちょっぴり気になった。


オイラ お盆休み中も暇を見つけては
ニコットにログインしたけど
いつもと違っていたのは 
昼の時間帯にテレビを見ながら
ニコットしてたんだ。

すると 地方局だけど
ほとんどが再放送なんだね。

物によっては 深夜番組の再放送を
真っ昼間にやってる。w

内容はドラマとバラエティが多いかな?

テレビって 番組作るのにお金がかかるんだ。

その制作費をCMして貰いたい会社が
時間帯と秒数によって負担して成り立ってるんだ。

よく番組の節目に 
この番組は○○社の提供でお送りしました。
って言うのがそれなんだけど
昔は何社も提供して 豪華な番組が多かったと思うんだ。

今はきっと不景気で スポンサーが
テレビCMの費用を節約してるのかもね。
だから ゴールデンタイム以外の
新たな番組が制作出来ないのかも?

テレビのデジタル化が進む中
テレビ局の番組制作能力がドンドン無くなっていくとしたら
寂しいな。

バラエティ番組が多くなったのも
比較的ギャラの安い若手の芸人で
お手軽に番組を作る工夫にしか見えないしね。

以前は毎回違う国へ行って作った海外ドキュメントや
豪華な役者さん達による気合いの入った良く練られたドラマ
なんか あふれるほど有ったのにね。

そう言えば 以前ほどテレビって見なくなってるかも?

替え歌に使えそうなインパクトのあるCMも減ってる気がする。w

元気出せー みんなー
ガンガレー テレビ局。w

アバター
2010/08/29 22:24
古いところにこっそりごめんね。
これから先 ちょっと今まで通りの巡回はできなくなる可能性が高そう。
お友達登録していることで巡回に来てくれているのであれば
思い切ってお友達解除してもらった方が
申し訳ない思いをしなくて良いかなぁ なんて思ったり。
判断はお任せしようと思います。

これは 読んだら消してもらってOKです(^-^)
よろしくっ☆彡
アバター
2010/08/17 19:55
確かに昔よりもTV見なくなったかも。。。
見なくて、視聴率下がると、もっと面白くなくなっちゃう。。。
負のスパイラルがこんなところにもあるんですね。
アバター
2010/08/17 17:00
録画して、CM飛ばしてみるのが当たり前になってきて、
CMの効果がなくなってきたのも一因でしょうかね?
スポンサーシステムに限界がきているのかもしれません。

どっかのスポンサーが要らないはずのTV局も
安易に視聴率とることしか考えてないし…

なんとかならないものですかね~~
アバター
2010/08/17 08:03
私も最近はあまりTVを見なくなった気がします。

確かに海外ロケや野外ロケが少なくなったような、
で、深夜番組は若手芸人の登竜門に・・・

耳に残るCMが沢山あったのに、今はなんか寂しいwww

そういえは、サザエさんも提供が東芝一本じゃなくなり、今はJAが主流に・・・
アバター
2010/08/17 06:56
そうなんですか?
うちは暇だったらTVかPCなので結構見てますw
うちの所はアナログだから見れなくなるのww
でも5ある中で3つは地デジだから安心ww
アバター
2010/08/17 06:04
おはよございます

そ~なんですよ、なんで私は今、殆どTVって見ないです
でも、デジタルかされちゃうんで、TVやDVDを買い換えなくちゃならないという・・・
家そのものはデジタル対応になってますが、まだあTVの買い替えはしてないんだなぁ

買い替えだけならギリギリでいいか~とか思っちゃってw



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.