Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


花火の裏技~(ー_ー)!!


またしても、スイえんさーで 教えてもらった話。

線香花火の長持ちの秘訣・・・

まず、火薬の部分より 上のところを ねじっていきます。。。

それから、キンギョ鉢(中が見えて軽いもの)を用意しておき、

火をつけて、その中で斜め45度に・・えんぴつを持つようにして、持ちます。

真下にむけるのが 普通の考えだけど、斜めにすることによって、タマの維持がしやすいのだそうです。

そこから、花火が 勢いをつける状態が、【松葉】という状態らしく、その時に

キンギョ鉢の中で やることによって、酸素を充分に与えない情況と、
風から揺れを防ぐためでもあるんだって。。

そして。。

勢いがなくなってきたら、今度は逆に。。

手で、そよそよと 風をおくります。

ここでは、逆に酸素を与えるわけです。

そうこうすると。。


最初、37秒だったものが、89秒まで 長持ちしました。

思うに、キンギョ鉢は いらないかも。。

・・・そんなには、変わらなかった。


ねじり、斜め、風そよぎ・・              この三つ!!


風そよそよは、カップルなら 相手の 花火に してあげよう。(^◇^)

夏は 終わっても、 花火は おわらねえー^^      


おれのなかでは お餅と 一緒(^_-)-☆

昨日の夜は、バレーボールで、今日も 行く 予定。。

・・いまから、市民プールに 行ってきます。。夕方、靴買う予定。。

(^o^)丿  いってきまーす


アバター
2010/08/28 21:47
ほえ~・・・
その様にやると、そんなに長持ちするんですか~!!!
凄いなぁw
まっちょこさんの中では「お餅」と「花火」は年中OKなんすね?^^
お餅は私も年中食べるなぁw
冬の花火かぁ・・・なんか素敵だね☆
アバター
2010/08/28 21:47
線香花火。
いいよな~?
よしおうも大好きだなぁ~。
おっきな花火より線香花火のほうが
風情があるなぁ~。
アバター
2010/08/28 21:45
なるほど!
こういう話だったのねo(*^▽^*)o~♪
来年、できたらやってみよう(*pゝω・)q。+゚

行ってらっしゃい&おかえりー♪
アバター
2010/08/28 17:27
線香花火、そうやるともつんだね~!
いつか試す時が来るやもしれません。
教えてくれてありがとう☆

…で、餅の件、よく分からないのですが…???
正月が終わっても、餅は終わらない!とかそういうことなんでしょうか…???
アバター
2010/08/28 16:37
ねじると45度で持つと長持ちって話は先日テレビで見ました
でも金魚鉢は初耳です^^
なんか金魚鉢の中の線香花火はきれいに見えそうですね
今日もプール日和ですね^^
楽しんで来てください
アバター
2010/08/28 15:31
アクティブだな~^^
今日もあっちいし夕立雷も危険だし、お気を付けて~
線香花火、真冬にやるのスキーw
うちあげだって冬の方が綺麗だよね!?(*^_^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.