Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


お好きな人にはたまらない臭い


そういえばあの臭いについて話すのが忘れてたなと思いまして。
書く書くとは言っていたのにね。
夏が終わる前に約束を果たします。












大量のミミズに古くなった食用油をぶっかけた臭い
はい、皆さんにはもうお分かりですね。
そう。
そうです。
それがゴキの臭いです。






なんて人に話すと、「まずミミズの臭いがわかんねーよ。」とつっこまれるんですが、ただの土でうねっているミミズの臭いじゃないんですよ。
夏の日差しで熱せられたアスファルトで干からびたミミズの臭い、がより正確な感じなんです。
今度ヤツが現われたときに、注意深く臭いを嗅いでみてください。
私は速攻で逃げるか退治しますけどね。

アバター
2010/09/06 11:11
ミミズもゴキも最近は会わないなw
アバター
2010/09/05 22:01
ふゆのさん

 話のネタくらいにはなりましたか?
 人に話して反応を楽しむというのもありますよ。
アバター
2010/09/05 22:00
なな さん

 顔を近づけなくても、なんとなく匂ってきませんか?
 特に糞とかが臭いですよ。
アバター
2010/09/05 21:58
銀河 さん

 探求者ですね。
 まずはミミズから挑戦してみてください。
アバター
2010/09/05 21:57
えんてぃさん

 本当に嫌いなの!!!
 だから過敏に反応してしまいます。
 飲食店に入ってもたくさんいるところは臭いでわかります。
アバター
2010/09/05 21:56
麻衣08 さん

 熱湯をぶっかけようとして自分の足に掛けた私。
 パニックったのです。
 それとも殺生をしようとした罰?
アバター
2010/09/05 21:55
のりさん

 大の男でも乙女のような悲鳴を上げる話ですね。
アバター
2010/09/05 21:52
スロウ・ガラス さん

 私も飲んだことあります(>_<)
 何故か記憶がございません。
 熱のせいというよりもショックのせいでしょうね。
アバター
2010/09/05 21:50
卍さん

 ちが~~~~う
 嫌いだからこそ鼻につくのです。
アバター
2010/09/05 21:49
バーディーX2さん

 掃除のバイトに行くとね、お部屋の隅に溜めている方がいるのですよ。
 死骸や糞をね。
 あれは絶滅してもいいと思うんだけど。
アバター
2010/09/05 21:46
大黒 さん

 私は殺虫剤で弱らせてから新聞紙でぶっ叩きます。
 そしてティッシュでポイっ。
 わりと大雑把な退治方ですね。
アバター
2010/09/05 21:43
モエ さん

 カブトムシはまだ水っぽい臭いがしますね。
 ゴキはね古くなった油の臭いがするのですよ。
アバター
2010/09/05 21:42
Ψ鼻毛ボー子Ψ さん

 ちが~~~~う(>_<)
 近所の公園にジョギングに行くと嫌でも臭いが立ち上ってくるのですよ。
アバター
2010/09/05 21:41
榛名ひとみ さん

 一センチ未満なら素手でも平気になりましたが、それ以上になると物に頼ってしまいます。
 
アバター
2010/09/05 21:40
みどりさん

 ちゃんと私も怖いです(>_<)
 でも自分でやらないと誰もやってくれないの。
アバター
2010/09/05 20:45
どっちも知らなくても人生困らない臭い・・・
お、教えてくれてありがとう(涙目)
アバター
2010/09/05 15:35
う。。。(=_=)そういえば、干からびたミミズもあまり見なくなりました。子供の頃に嗅いでおけばよかったなあ。
ゴキブリはダメだぁ(>_<) 死んでいても顔を近づけられんっ‼ でも、ミミズならなんとかなりそうだ。
今が旬なうちにアスファルトを注意して歩いてみよう♪
アバター
2010/09/05 11:25
おもしろい。
今度においかいでみます。
アバター
2010/09/05 09:53
…結局、好きなんじゃないですか。><

そんなに熱心に研究しなくてもいいのに…www
アバター
2010/09/05 09:46
熱湯ぶっかけが一番効果的♪
アバター
2010/09/05 07:58
いやぁ~っ!(>_<)!
アバター
2010/09/05 02:32
18歳のころ、高熱を出して
バイト先のおばさんに、
ミミズの干したものを煎じてもらい
飲みました。


熱は下がりましたが
思い出したくありません(>_<)
アバター
2010/09/05 02:24
マニアなんですね? (笑)
アバター
2010/09/05 02:18
いやいや

嗅ぎたくないですよね

想像もしたことありません

この世に存在する意味すらわかりません
アバター
2010/09/05 00:48
す、、すいません、、わかんないっす
嗅いだことはないです、、。
殺害方法としては場所によります。畳部屋なら殺虫剤で落としてビニール袋で捕獲
フローリングや風呂場なら、食器洗いかシャンプーをぶっかけると動かないので透明ビニール袋とティッシュで捕獲そして口を縛り、堅いビニール袋に入れガムテープで巻いてゴミ箱へ
アバター
2010/09/05 00:27
ゴキとミミズのひからびた臭い両方まだ
未経験です(笑)
カブトムシの臭いににていますか?^^
アバター
2010/09/05 00:03
mioさんは干からびたミミズの臭いを嗅ぐのが趣味、と。。。φ(・ω・ )メモメモ
アバター
2010/09/04 23:19
最近は、その名前を出したくないのか
皆、「Gがいる!」といいます。(爆
匂いまでは、嗅いだ事ないですが、そんな匂いがするんですね~^^;

私も「G」には自分の生足で踏めるほど免疫が出来てきました!(爆
アバター
2010/09/04 23:01
ブログ広場からこんばんは。
そんな臭いですか。いやぁ。

ゴキブリ出ても怖くて退治できないです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.