Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


思い出したときに。。


この間の、夏の旅行の時に、

美ヶ原に 向う時に、バイク事故を 二回見かけたって
書いたっけ?

そん時に、車中 考えた事>>>


日本車は、右ハンドル。。そーすると、初めての道の場合、カーブのアールが、どのくらい 深いかなんて。。
左カーブの時のほうが、見えやすい????

バイクは、車体に対して、真ん中に 近いとしたら、

一体・・・どっちのカーブの 時の、出会い頭の衝突が多いのか。。考えてみたんだった・・・

やっぱり、右カーブかな・・・車側からしてみれば、ふくらみたくないし、下手こけば、ショートカットになったら、一発で ぶつかる。



センターラインの祭り縫いを 
避ければ、良いのかなー^^ 


車にとって、右カーブを 気をつけようと思ったんだった


ちなみに、1982年ごろに380万台販売されていた

バイクが、去年、調べたところ。。一割の38万台に落ち込んでいるそうです

ヤマハで、電動バイクが 発売されていますが、ホンダも
参戦するとのこと

オレは、車に乗ると、必ず 
音楽か、FMを 聴いてしまうので
・・バイクだと、カスタムしないと、聴けないよね・・
そこが、ボツかも。。
あ・・・おじさんハーレーには、標準だっけ?

 

アバター
2010/09/05 18:59
でもでも。
最近、バイクで旅行したいって
思う事が多いなぁ。
定年したおじさんたちのツーリング見てると
ああ~羨ましいって思っちゃうよ~。
アバター
2010/09/05 07:56
私も車の勝利かな!?w
バイクは開放感が魅力的だけど事故った時とか、想像しただけで怖い~( ▽|||)
大好きな人の後ろに乗せてもらって後ろからぎゅぅぅぅなんて出来るなら・・・♪ o(>▽<*)(*>▽<)o

私は中型免許を持ってるが、後ろからぎゅぅされる側!?Σ(゚д゚;)
ま。もぅ何年も乗ってないから乗り方忘れちゃったけどねww

バイクを音楽聴きながら乗ったらちょっと危険かもしれないなぁ・・・
アバター
2010/09/05 07:36
バイク、2ケツ以外乗ったことないけど
渋滞知らずはいいんだけど、冬寒いし夏暑いし
メットしてると話できないし;;
車の勝ち~!!^^
最近ずーっと安全地帯が流れてます♪^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.