Nicotto Town



ノートの寿命

5年と6ヶ月のノート
ついにダウン、最近本体が熱く、ファンで冷やしても効果なく
キーボードも熱く、、、、、

ついにダウン
日経PCでHDDの寿命は平均5年と書いてあり
まさに教科書通りの壊れ方

振動(衝撃)、熱、が命取りと、、、、
暑さでディスクが変形したのか、リカバリーCD入れて、
リカバリーかけても、4枚目のCDでエラーが

HDDのリカバリー領域が平気なので
HDDからリカバリーかけても、エラー表示が
システム領域のセクターが、破損したようです

クラスターの部分の一部が壊れたみたいな感じ
HDD交換するなら新品が買えます、
処理費用が痛いなーと、、、

アバター
2010/09/09 08:41
HDDはそもそも
CD読み込みも怪しいようなので
再インストール時のクリーンインストールも難しいようなら
HDD自体を
読み込み不可の状態な壊し方をしておくしかないですねえ。
アバター
2010/09/08 21:28
HDDは壊れているようですし、外してオークションに掛けてしまえばいいんじゃないかと。
ストレージ周り以外が無事なら買い手は付くと思います。
「ちゃんと書いてあれば」大丈夫だと思いますし、不安なら引き渡さなければ良いのです。
ただ、買った人が新しいのを付けて使うかもしれないので、ネジなんかはちゃんとつけておくほうが相手は喜ぶかと。
他のPCにつないでみるっておっしゃっているのでどうせ取り出すのですよね?

多くの場合大半の機能は生きているので、捨ててしまうのはかわいそうかなぁとも。
HDDは中身が不安ならかなづちで釘をいくつか叩き込めば読めなくなります。
もったいないのですが、元から故障しているようですし、廃棄するならそれで大丈夫です。
アバター
2010/09/08 21:08
ノート=新品を買う
其れが一番手っ取り早いかも知れませね、
予定では冬モデル発売のときに、売れ残りの夏モデルを買う
そのつもりでいました、

Ksでんきのお店の人が、アドバイスで教えて売れたんです
100%ほしい機種が、残っているとは限らないけど
ほかの店舗にあれば取り寄せいたしますと、

でもその前に壊れました
アバター
2010/09/08 21:04
コメありがとうございます
確かにHDDより本体は高いですけど、5年前のスペックですので
そこまでする気もわきません

以前壊れてHDD交換となりましたが、5年保障期間中だったので無料でしたが、
明細見ると保険が無いと7万円近い金額が書いてありました

購入価格の5%の保険金を払い5年保証に入っていて
良かったことを実感いたしました、

ヤフオフにジャンク品に出せば、0円でも処理費用を出すよりましですが
HDDの中にデータが残っているのと、削除方法が?なので

一応HDDだけ取り外して、ケースに入れて
ほかのPCで読み込めるか、試す予定ですが
どうなることやら????が一杯です

アバター
2010/09/08 20:08
んなあほな。
いくら本体が安くても、HDDよりは高いですぜ。

熱くなるのは分解掃除すれば恐らく何とかなるはず…ですが、できなければメーカーによるオーバーホールが必要ですね。
体感で利用状況に変化が無く、温度が違うのなら、内部の放熱不良です。

本当にCDが読めないのか、HDDに書き込めないため読んだものを書き込めないのかで話は変わってきます。
書き戻すシステムが無いと、流石にHDDのみでは話が終わらないので。

手間隙まで考えるなら、買い替えなのかもしれませんけれど。
HDDには代替領域があるので、もしかすると騙し騙し使うことができなくないかもしれませんけれど…。
腕に覚えが無ければ、現象を正直に申告の上、ヤフオクに掛けてしまい、売却額+手持ちで新しいのっていうのがコストとしては安く付くかもしれません。

HDDは汎用品の上、修理部材では定価扱いなので、自分で何とかできなければ、確かに買い替えが無難だとは思います。
アバター
2010/09/08 13:19
うーーーん
ノートなら新品買ったほうが
いいっすねえ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.