Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


ホンマ頼むでぇ


今日の小1の授業。
塾でもやっぱり言っとかないとなと思って、授業の前五分をつぶしました。

「ええか?怪しいおっちゃんとか近づいてきたら逃げなあかんで!
 怪しいおばちゃんとかもアカン!
 女の子は特に狙われやすいねんからな。」

女の子はここでは~いといいお返事。


「一人の時が狙われやすいねんから、お外に出たら大人と一緒におるように。
 それか友達と離れへんように」


「それと男子!
 レアカードあげるとか言われてもぜ~ったいついて行ったらアカンで!」


そこで男の子の一人が、


「そんなやつが来たら、俺蹴ったんねん!!!」
「俺も!俺も!」


ああ、こいつらは・・・・・・・・・・
ぜったいに訳わかってない。
心の底から心配(-_-;)
大丈夫かいなホンマ。




帰り際に「先生、俺この前毒キノコ踏んでつぶしたってん(^v^)」
「俺は毒蜘蛛触ってんで~~」


危険なことせんといて。
ホンマ頼むで。


アバター
2010/09/12 22:43
アン&ローズ さん

 あの事件以降、急に小さい子に対する犯罪が増えて様な気がします。
 特に小学校襲撃事件で自分よりも力のない子供を狙うことを、正当化する人が多いです。
アバター
2010/09/12 22:41
シュン さん

 ある程度大きくなるまでは一人で出歩かせたくないです。
アバター
2010/09/12 22:40
大黒さん

 本当はトラウマになるくらいの話して、危ない人には近寄らせたくないんですが。
 そこまでの話したら保護者からクレームが来そうで。
アバター
2010/09/12 22:39
モエ さん

 学童に入れなかった子も多いですよ。
 英才教育部のほうは本当にお金持ちが多いです。
 小さいのにシャネルの服とか着てます。
アバター
2010/09/12 22:37
はんぎょさん

 毒に慣れてるんですね。
 でも私みたいなかわいい毒じゃなくて、危ない毒おじさんには本当に気をつけて欲しいです。
アバター
2010/09/12 22:36
ぽぽるん さん

 男はいくつになっても根っこは成長しないんだと思いますよ。
 大の大人でもそうですもん。
アバター
2010/09/12 22:35
メイド@わったさん

 一人だと恐がりなのに、友達がいるといきがっちゃうみたい。
 
アバター
2010/09/12 16:14
もう何年になるのでしょう。
あの、宮崎勤の事件があった頃
友人の娘が(小4位でしたか)学校帰りに近所のおばさんから挨拶されたそうです。
目はあったものの、その子はそのまま家に帰ってしまったと。
あとから母親がそのおばさんにお宅はいい教育をしているのねと、嫌みじゃなく褒められたとか…
いつから こんな世の中になってしまったのか
殺人事件って、昔は大事件でしたが、今では日常茶飯事になって来たような気がします><
アバター
2010/09/12 06:19
言って聞かせても、心配ですねw
アバター
2010/09/12 01:03
男の子のが最近きけんかもしれませんね
わかってないし
説明するとトラウマになりそうだ
アバター
2010/09/11 23:42
小1から塾に通っているんですね(^^♪
最近の子供は勉強頑張ってますね^^
びっくりしました☆★☆
私も小学校から算数をやり直したいです^^
アバター
2010/09/11 23:34
毒天王寺mio先生と接して大丈夫だったら、毒蜘蛛でも毒キノコでも大丈夫ですよ♪

アバター
2010/09/11 23:17
(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
今の子は聞いてんだか聞いてないいんだかwww
そ~うちの子は五年生ですが。。。1年生とあまり変わらないよ~な返事多いかも^^;
あ~ホントいくつになっても心配です(6 ̄  ̄)ポリポリ
塾の先生なんですね^^ 楽しい授業なんだろうな~o(^^o)(o^^)oワクワク
アバター
2010/09/11 23:15
小1はほとんどの男子がそーですよねww

おもしろいくらい好奇心に満ちてるってか、
なんつーかww

恐れ知らずで怖いんですよねぇww


わかります。
わかりますともb




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.