Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


小六女子のわが娘・・運動会。。


俺は、今日、綱引きのみ参加してほしいと、依頼があったので、それのみ参加した。。何かを一生懸命するのって、楽しいや・・(^_^)v

娘にとって、最後の、小学校の運動会だった。二年前のこの日、、、メニエルの騒ぎで、当事者の俺を含め、かみさんや、ばあちゃんまでもが、中抜けして、後で(~_~;)泣かれたあの日・・・・思い出したくもない。。無事に、観覧できたこの日を感謝したい。

とはいえ、
あいかわらずの、走るの苦手な娘。。
プププ(*^_^*)  いいんだよ・・遅くたって・・

君のすべてが、宝だから。。。

【中野七頭舞】って、名前の踊りは、剣を使った勇壮なおどりで、圧巻だったし(*^_^*)

マーチングドリルでコルネットを吹いて、嵐の、ハピネスを 演奏したときは、感動して、目の奥が痛くなって、じわっとキタヨww


群馬は、上毛三山ってことで、赤城、榛名、妙義、に分かれて、団を組みます。。

娘は、今年、榛名団でした。。

対抗なので、惜しくも、(*^_^*)点数で、二位になってしまったけれど、、よく がんばった。。

リレーの時は 放送席から、実況したりして、盛り上げたしww(がんばれー・・とかだけど)

やっぱ、大きくなってんだなー^^


いまから、今度は、町の運動会の、大縄跳びを 頼まれていて、それの合同練習に 行って来ます。飛ぶほうです・・

アバター
2010/09/20 12:54
うwwん^^;; コメレスは、別々にするもんなんすね。。真心こめたけど、なんか、・・・ちがう。。ごめんなさい。。今度から気をつけます。。。
アバター
2010/09/20 12:50
sachiさん>ありがとう^^ sachiさんも、自分なりのスポーツがきっとあると思うから。。あきらめないで!(*^。^*)


めるめるさん>いやいや、照れちゃうな。。ヤミチクリーあはっ^^ 弱いんで・・



ゆうこさん>うんうん 今年は 小学校最後だったから、持病も何も、悪い事が起きなくてよかったです。(^O^)



漆黒の翼さん>うちの小学校は、過疎化?かなんか、わからないけど、子供の数がめちゃくちゃ少ないんすよ!!保護者のほーが圧倒的に 多い・・・あ、でも、最近は、どこも そーなのかな・・・



りらさん>へへっ 知ってる~ 一緒ですね。。遊園地のコーヒーカップ 違う意味で 怖いよねー^^;; 【廻るな危険】



紫月さん>うん、もうすでに、そのモードになりつつある。子供たちの自慢のパパでいられるように先陣をきりたいものです(^◇^)!! 
アバター
2010/09/20 12:18
運動会かぁ^^
自分の子供に感動を分けてもらえて♪大変な事もあるけれど幸せですね~(*^.^*)
中学生になるとまたぐっと「おねぇちゃん度」が増すんですよね^^
アバター
2010/09/19 11:27
暑い中、運動会お疲れ様でした☆

メニエール、私もなんですよ~><
疲れをためないように、水分たっぷり取ってくださいね!
アバター
2010/09/19 01:13
運動会だったんだ
お疲れ様でしたペこリ(o_ _)o)) 
子供が居ると いい思い出になるけど 親は大変なのかも
でも 苦にはならないでしょう^^
まっちょこの言葉には 心が入っているよね^^
アバター
2010/09/18 22:58
運動会お疲れ様でした

娘さんもパパが参加してくれて楽しかったでしょうね^^

お天気にも恵まれてよかったです
アバター
2010/09/18 22:48
運動会お疲れ様でした (◠‿◠❀) パパ素敵❤
アバター
2010/09/18 21:25
運動会お疲れ様でした。
娘さん、楽しかったでしょうね。
運動できるってすばらしい!
腰を悪くして運動できなくなった私には
羨ましいです。
アバター
2010/09/18 21:04
向日葵さん>ありがとー^^  今帰ってきました。そうかな・・感じてくれていたら 嬉しいな。 いつも、仕事から帰ってきたら、テレビにかじりついていた、何年か前の自分。。ここ、最近は、大丈夫か?ってゆーくらい、自分を追い込んでる感もあるな・・・おかげで、金曜日は、カラオケって決めてたけど、今は、バレーボール やってるし・・・まあ、これから先も、どんどん、老いてしまふけれど、動けるうちに うごいとこーかなと。。にまっ(*^_^*)
アバター
2010/09/18 19:57
娘さんの小学生最後の運動会を楽しく応援できあたみたいで良かったです!
走るのが遅くても一生懸命な姿にアタイは感動します。 まっちょこの言う通り「キミの全てが宝」なんだもんね❤
どんなに遅くてもどんなにおバカでもキミの存在がアタイの全てでもあるしwww 
愛する事の素晴らしさ、愛おしいってこんな事をいうんだぁぁ!と子供を授かって初めて知ったような気がしますw
子供の成長は早くて いつの間にこんな事できるようになったんだ?とかビックリする事も多々あるけど
これからも温かく見守って行こうジェ!なんか話がソレチャッタけど、まっちょこの「キミの全てが宝」って言葉に感動しちゃって熱くなってしまったよ(*ノ∀`*)ゞェヘヘ★
まっちょこが何に対しても一生懸命する姿を子供達は絶対何かを感じてると思う!
今夜の大縄跳びもたっくさん頑張って楽しんできてね!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.