Nicotto Town


徒然なるままに


不審なオッサンからの電話

少し前の話ですが、

お昼2時頃、自宅の電話が鳴り響きました。

高校生の頃、「今どんなパンツはいてるの?」的な電話をいっぱいいただいたことがあり、私は結構電話を警戒します。
電話に出る時もあんまり名乗りません。

この時も、
「はい。もしもし」。

40代くらいの男の人の声で、
「お久しぶりです!高橋です!」と言われました。
しばし、考えます。
私の知り合いに高橋・・・いないなぁ。
以前の職場に高橋さんっていたけれど、女性の方だし。
旦那の知り合いにも・・・高橋さんって名前は聞いたことないなぁ。

ここで、名乗って、間違い電話じゃないか聞いたら良いのですが、
何となく、名乗ることが躊躇われました。

私:「すみません、どちらの高橋さんでしょうか?」
オッサン:「伏見の高橋です。お久しぶりですね」
・・・知らない。こんなに親しげに、久しぶりだと言ってくるような仲良しぶってくるのもあやしい。
私:「あの、間違われてませんか?」
オッサン:「いえ、間違ってませんよ。」
私:「すみません、以前にも・・?」
オッサン:「ええ。以前にもお電話させていただきましたよ!覚えてませんか?奥さん」
私:「・・・。主人の知り合いの方ですか?」
オッサン:「いえ、奥さんと」

おかしすぎる。
何で、私の直接の知り合いが私のこと「奥さん」って呼ぶの?
ちなみに旦那の知り合いにも私のこと「奥さん」って呼ぶ人いない。
旦那の職場の人でさえ、結婚前から職場の飲み会に一緒に呼んでもらって仲良くしているので、私のことは下の名前で呼んでくれる。

私:「私の知り合いの方なんですね。じゃあ、私の名前、ご存知ですか?」
・・・・・・。
ガチャン、プープー・・・。

切られた^^;

後になって思ったら、
こちらの情報は何も言わないように気をつけながらしばらく話を聞いて、
何が目的なのか知っても面白かったかもしれないなぁw

アバター
2010/09/25 06:41
セールスとかなら遊べるんですがね。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

昔、弟に家庭教師はどうかって電話が来た時に母親と間違われて、「ええ、もううちの子はもう何でも良く出来て成績もとてもいいんですのよ。何も言わなくても机に向かいますしスポーツも万能でねぇオホホホ」みたいな会話を延々とした覚えがあります。(* ̄▽ ̄*)
アバター
2010/09/24 23:25
>>いーちゃんさん
そうなのです。
目的が気になるんだけれど、キモかった・・^^;
アバター
2010/09/24 23:03
ドキドキしながら、読んでしまいました(^_^.)

もしかしら、詐欺の手口ですなー(^_^;)

でも、どんな目的だったのか?もう少し聞きたかったような・・・でもきもいよね(^_^.)
アバター
2010/09/24 21:32
>>しほべーさま
ですよね;
ろくな電話かかってきません・・。

>>メイさま
ウチのはナンバーディスプレイのない電話で・・・非通知とかわかるお電話が羨ましいですw
仲良い人が自宅電にかけてくることってないですもんね☆

>>久世弥勒さま
な、なんの業者・・?^^;
世の中、怖いおぢさまがいるもんですね^^;

>>くしゃんさま
何か似た電話ですね!>_<
でも今から行くとか言われたら、怖すぎるっ!!
ウチにかかってきた電話もあの後話聞いてたら、
今から行くとか言われたのかな・・・
不審な電話から恐怖の電話に華麗に転身ですね。

>>むくむくさま
元カレを名乗ってって・・・笑えますねw
何て言ってくるんですか?
冷やかしたくなるかも〜w

>>カノンさま
ええ。
怖い世の中です。
お気をつけて下さいね。
え?大人になったら?
いやいや、今から気をつけて下さい。
いたいけな子供を騙そうという悪い大人もいるのです。

>>ゆ〜さま
ぷぷw
高校の時のパンツの電話も・・・違いますよね!?笑
アバター
2010/09/24 21:08
絶対σ(ಠ ಠ )ぢゃありませんからっ!
アバター
2010/09/24 15:55
怖いねぇ~><
私子供だからそんな事全然ないや・・・。
大人になったら気をつけよう♪
アバター
2010/09/24 12:49
うわ、なんだか不気味な電話ですね><
この間、元彼を名乗った変な人から、
電話が来たと言ってた方が・・・。
もしかしたら、新手の詐欺かもしれませぬ(;・∀・)
私も気をつけねば・・・。
アバター
2010/09/24 11:41
怖いですね〜><うちにも全然住んでる地域違うち思いますが、似たような電話かかってきた事あります。それはスゴく親しげに「斎藤です!お久しぶりです〜。」と始まり旦那さんの友人だと名乗りましたが、うちの旦那さん友達少ないので斎藤さんなんて周りにいないし「ご主人の友人で」って名乗り方おかしい...。結局気持ちの悪い内容の電話で、これからこちらへ押し掛けてくる、という内容だったので夜だし旦那さんに連絡してすっとんで帰ってきてもらい一応警察の方にもきていただきました。そしたら、地域内でそういう電話があちこちにかかってたそうです><。それ以来ナンバーディスプレイにして非通知電話は鳴らない設定にしてあります><警察の方も、やり取りの中で個人情報取得を狙ってる事もあるから、相手にしないで速やかに切った方がいいとおっしゃてました☆
アバター
2010/09/24 10:53
何となく業者の臭いがするなぁ…。
こちらも冷やかし半分で長々とお付き合いしたことありますよ。
でもまぁ、付き合うだけ時間の無駄。
さっさと切りましょう!
アバター
2010/09/24 10:20
今や友達や知り合いは携帯だったりメールで連絡が入るので
家の電話にかかってくるのは、セールスや勧誘などなど…
碌な内容じゃありません(-_-;)
だから私も電話は警戒しちゃいます。
非通知はなるべくとらないようにしてますよ^^
アバター
2010/09/24 09:56
家の電話が鳴ると
今度は何の電話だぁ~?
と警戒しちゃうよねー
アバター
2010/09/24 08:26
>>うささん
ほんと、ほんとw
何て答えるんだろうw
うっかり情報出しちゃうと怖いですよねー^^;
アバター
2010/09/24 08:16
「思い出せないです~ごめんなさい、どちらでご一緒でしたでしょうか?」でも面白かったかもしれませんね。(笑)
でもうっかりこちらの情報を出しちゃうこともあるので要注意です。( ̄▽ ̄;A



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.