ニコットタウン2周年
- カテゴリ:ニュース
- 2010/09/30 03:42:45
2周年、おめでとうございます。
私は今年5月から入居したのですが
このタウンのおかげでたくさんのかたとお友達になることができました。
愛猫は1歳になり
7月に父が亡くなったと思ったら、もう四十九日を迎えている。
時間は偉大です。
時間は水のようにさらさらと流れ
いつしか気がつけば、何事もなかったのような気になってしまう。
それなのに、過去に押し流されず、10周年を迎える人がいる。
その人とは、10年前、私が当時の夫と離婚する前に出会ったのです。
当時の私といえば、やんちゃの黄金時代でした。
70年代のロックを愛し、ジャニスジョップリンに憧れて歌い
野郎共を引きつれ、競馬、競輪に熱中し、朝まで飲み歩き
まあ、夫に離婚したいと言われても仕方のない人でした。
「俺のこと、覚えてますか。まだメールアドレスが変わってないので驚きました。
会いたいです」
先日、携帯にメールがあって、こちらこそ驚きです、と思ったのは
メールをくれたその人が10年たったのにもかかわらず私のことを覚えていて
年に何回かこういうメールを送ってよこすのです。
私は完全無視というスタンスをとり続けて10年。
不思議です。
10年前に好きになった相手を
しかも10年呼びかけて1度も返事してくれない相手に向かって呼びかける・・・
いったい、どういう気持ちなんだろう。
まるで宇宙に向かって呼びかけているようなものではないかな・・・。
10年前、私は自分がずっとロックを歌い続けるだろうと思っていた。
転がる石みたいに。
私は若くて、怖いものなんてなかった。
ヤクザにからかわれて、殴りかかっていったりした。
今思うと冷や汗が出る。
さらさらと、時間は流れていく。
どんなにあらがっても時間には勝てない。
このまま時が流れ、私も、あなたもいなくなる。
太陽もなくなり、地球はまた氷河期を迎え、
砕け散るのだろう・・・。
そのときも、時間はさらさらと流れ続けているのだろうか。
砕けた地球が漂う宇宙を
さらさらと、音もなく・・・。
人にメルアドを教えるとき
「ボーダフォン、エヌイージェイピー」
と言うと、大抵の方が驚きますね。
砂時計はいいですよね・・・。
朝、目が覚めてから紅茶をいれる間、いつも砂時計の砂がさらさらと落ちるのを見つめています。
スルーするにしても、
何か魅力的な展覧会や舞台に誘う だとか、
バリエーションも欲しいものだ・・・とか、思っちゃいませんか?
10年以上、メアドが変わってないサビさんも、かなり珍しいような気はしますけど。www
そういえば、2〜3ヶ月前、
さらさらと音のする、砂時計が欲しいなーーーと、
バラエティショップで、いろいろ物色してたのを、思い出しました。
結局、種類が多過ぎて、選べなかったんですけどね^^;
砂時計なら、簡単に、時間を引っくり返せるのになぁ。。。
時間は本当に不思議です。
本当に一定なのかな?
私も時間の流れについてしばしば考えてしまいます。
時間って、本当は連続してないんじゃないか、なんて思うのですよ。
時間が止まっているように思えることもあるし
アッというまもなく瞬間的に時間が過ぎていくこともあり・・・。
向こうから未来がくるのか、こちらが歩いて向かっていく途中なのか・・・どっちなんでしょうね?
最近のニコタは気前がいいのだw
時間・・・・・不思議なものですね。
今とは何なのか
今は止まっていて、色んな出来事が今へむかって来て過去に去っていくのか
それとも今は動いているのか
時間は物理的に一定のはずなのに、はやく感じたりおそく感じたり・・・・
一日は長いけど一年はアッというま
あれ?サビさんのブログと全然関係なくなってしまったw
一瞬一瞬を大切に過ごしたいですね。
確かに10年経って今更振り向いてもらえるとは思ってないかもね。
メッセージを送り続けることが安心なんですかね。
それにしても、かっぱくんさまは私のことをとても理解してくださっているのですね。
ありがとうございます。
そう、どんな石でも転がるうちに丸くなる。
そして誰でもそれぞれに自分だけが抱いている歌があるはず・・・。
何を持って転がるか・・・本当に難しいです。
コケも、盆栽のコケみたいにそれはそれで持ち味とかになっていると
それなりに歳月を重ねた意味があったなあ、と思えるんですけどね。
妥協、寛容、気まぐれで 振り向くような人ではないから。
尖った石も 転がるうちに 丸くなる
それでも 石であることに 変わりはない
やがて その重みに耐えかねるのなら
歌うがいい 石の周りで
何をもって転がるって言うのかそれぞれの禅問答だね
私の生存確認のためのメール・・・ってことですかね。
なるほど・・・。
それにしてもゴルゴのその台詞はカッコイイ!
強すぎても弱すぎても長生きできないのか・・・。
確かにずっと若い頃みたいな命しらずだったら寿命が縮まりそうだ。
今週のプログのお題は難しかった・・・。
サビ猫さんは返事してくれないけど、サビ猫さんにメールを送信すると 「送信されました」 とメールが届いている。届くという事はサビ猫さんがそこにいる。それだけでその方は良いのかもしれない・・。
ゴルゴのラビットの話には続きがあります。
おれが、うさぎのように臆病だからだ…
だが…臆病のせいでこうして生きている…
『虎のような男は、その勇猛さのおかげで、早死にすることになりかねない…
強すぎるのは、弱すぎるのと同様に自分の命をちぢめるものだ…』