お題「好きなドレッシング」
- カテゴリ:レシピ
- 2010/10/17 22:05:23
ドレッシングというものは、あまり使ったことがありません。
サラダにかけるのはいつも
塩
コショウ
エキストラバージンオリーブオイル
これが定番です。
私にとってこの3点セットは
ジョルジュバタイユ
渋澤龍彦
四谷シモン
幻想文学を語るときと
サラダを食べるとき
それぞれ外すことのできない
3点セットなのです・・・。
ドレッシングというものは、あまり使ったことがありません。
サラダにかけるのはいつも
塩
コショウ
エキストラバージンオリーブオイル
これが定番です。
私にとってこの3点セットは
ジョルジュバタイユ
渋澤龍彦
四谷シモン
幻想文学を語るときと
サラダを食べるとき
それぞれ外すことのできない
3点セットなのです・・・。
(晚安)
(Good night.)
たいへんあなたの伝言と挨拶に感謝します
(非常感謝您的留言與問候)
(Thank you for your message and greetings.)
日本語の部分
(日文的部份)
(Part of Japanese.)
私は「excite.翻訳」翻訳のを訳します
(我是用「excite.翻譯」翻譯的)
(I am using the "excite. Translation " translate.)
間違いの或いはとてもおかしい部分があることができます
(會有不對或是怪怪的部份)
(If there is any wrong part or strange part.)
諒察されたくて下さい
(請見諒)
(Please forgive me.)
確かに熟成したバルサミコはお高いですのう。
ほんのチョビット入ってて、何千円とか平気でするから、あっというまに無くなってしまいます。
今度安いの煮詰めてみます。
家ではよくイタリア料理を作るので、美味しいオリーブオイルとバルサミコは欠かせないの。
私もイタリア語を勉強したことあります。
イタリアってワインとかものすごくブドウ品種が多くて、ラベルをちゃんと読みたかったので。
ドグラマグラ、面白いですよね。あんな昔に書かれた小説だと思えないです。
昨夜は一緒に釣りしていてとても楽しかったです。
なんて波乱万丈!なんてナイスミドル!
また是非一緒に釣りしたいです。こちらこそ、これからも仲良くしてください!
¥3000-のをやはり煮詰めて使うと1万円のと似た感じになりますw
イタリアンフレーバーなので追記しますが、
ビチ(自転車)とパイプ(タバコ)がイタリア製なので
その工房を回りたいと思って
4年前イタリア語初級講座受けた事あるんです(^^;ゞワスレチャッタsad
ドグラマグラはこっちが舞台なので興味を持ったんですよ
精神世界とリアル・ネットとリアル・アバターとリアル等
同じ感じの部類で面白かったです。
俗物なおっさんですが仲良くしてやって下さい(o^-')b
ジョルジュバタイユをご存知でしたか。
エロティシズムを正当化することにかけて、この人ほど熱心かつ巧みな人はいませんな。
私はこの人が好きなのか嫌いなのか、自分でわからなくなりますが
悔しいけどちょっとだけ影響うけた部分はありますね。
んー、ロマンチストかあ。
でも食と文学は切り離せないような気がします。
川端康成も谷崎潤一郎も開高健も、
みんな健啖家でしょ。
池波正太郎とか向田邦子の小説なんかにも食べるシーンがたくさん書かれてますね。
やはり食と文学は切り離せないものなんですね。
そうそう、のどにもいいし、血液がサラサラになるので
オリーブオイルをよく使うイタリア人とかは動脈硬化になる率がすごく少ないとか。
塩、コショウも美味しいですよね。
シンプルイズベスト!です!
本は大好きです。
本と音楽は私にとって空気と同じくらい必要です。それと絵画かな。
でもオリーブオイルもこれに並ぶくらい必須で、毎日欠かさないです。
今夜は一緒に釣りができてとても楽しかったです。ありがとうございました。
お酢は、バルサミコ酢をよく使います。
とくに熟成したバルサミコはとても美味しい・・・。
ドグラマグラ、初めて読んだ時はすごく衝撃的でした。
夢野久作読んでるなんて、やはりさすがです。
お兄様、また遊んでね☆
あくあぴえろさまのスーパーコンピューターのなかには
オリーブオイルがなかったのですね。
オリーブオイルは美味しいですよ。
パンを食べるときつけて美味しいし、いいエキストラバージンオリーブオイルは
料理の仕上げに料理にかけると、料理の香りがとてもひきたちます。
マヨと違うのは、香りがでるところですね・・・。
私もぴなさんのプログを読んで
あ、殆ど同じだなーと思いました。
ぴな。さんとは、わりと食べ物の好みが近いかも。
きのこも好きだし。
幻想文学は好き嫌いありますからね。私も好きなんだけど食べたくない時あります。
( 今、グレープシード・オイルに浮気中ですが ...)
ジョルジュ・バタイユ ですか ...
サビ猫さんの 背景が ちょっぴり 見えたような ...
サラダ と 幻想文学 は 並列なんですね~
どちらも 極上な毎日を彩るために欠かせない存在 ...
サビ猫さん、ロマンチスト~❤
げ、げん、幻想文学わかんねぇ〜っす(- -;ゞ
本はドグラマグラ以降読んでないなぁ〜
検索中・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみません、僕の脳の中からは出てきませんでした。
どんな味なのか分からないけど、その3点セットはものすごく美味しそうw
サラダ好きなので今度試してみたいです。
でも、ドレッシングの名前が長いので覚えられません。
きっとマヨネーズを買うと思いますw
使われるものですネ。喉にいいとかで。
塩・コショウもよさそうですネ。
lapoは塩コショウを好みます。
塩は毎日かけてるのじゃなければ血圧にも大丈夫なよ
うな気がします。最近までご飯にかけてましたが、あ
れは間違いでした・・・。
サビ猫さんは薀蓄が深いようですネ。
本をよく読まれるのですか。
幻想文学は、あんまし食べたコトないです。www