思い出す
- カテゴリ:日記
- 2009/03/12 16:01:03
昨日はなこたんは学校を休んだ。
最近の彼女は朝とても憂鬱で
それが体調に全て出てしまうようだ。
精神的なもの故、頑張らせるべきか
そっと休ませるべきか、いつも私の中で
非常な葛藤になる。
無理はさせたくない。
でも強くなって自分の足で立てる人間になって欲しい。
この二つの間でとても揺れる。
結局1日休ませ、今日ため息をつきつき行った彼女は
1時間目の授業を受けた時点でギブしてしまって
保健室へ行ったようだ。
私は連絡をうけ、迎えに行き、少々の風邪症状もあったので
病院へ連れていき診察を受けさせ、風邪でもインフルエンザでも
ないことを確認して帰宅した。
帰宅したはなこたんは見た目にも表情がほっとしている。
毎日毎日・・・・どれだけ彼女は学校の人間関係が辛いのだろう・・・
私の小学校時代、やはり行きたくない気持ちからか
腹痛胃痛で学校をしょっちゅう休んで早退してきた。
うそじゃないのだ、本当に痛くなり、具合が悪くなるのは
経験上知っている。
だから・・・優しく見守ってあげたいと思うのに
もうちょっと頑張ってこれないのかと不満な気持ちも
もたげてくる。
本当に頑張らなければいけないのは私
どうしていいかわからないのは私
私とはなこたんは鏡に映したようにそっくりだ。
あひゃ(・∀・ )
その手は幼稚園でつかった~~ww
あれって効果てきめんだよ+゚.:。+ (。・ω・)(・c_,・о)ネー+゚.:
そん時、僕がいじめっ子に『ごるぁー』したら、パッタリ無くなったけど・・・
参考にならんなw
申し訳ない orz
(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
えれとはなこたんとあとは家族で頑張って乗り切るところだろうと
思ってる~♪
だーは仕事もあるけろ、えれの話をよく聞いてくれるし
太郎くんもお気楽ながら心配してくれてるし・・・
家族が仲良しなのが救いでし。
廊下ははなこたんもよくいくらしい・・・
つかそこしか居場所がないのれ
あとは机に座ってえれに手紙とか
書いてくれてまし;;
辛いのは辛いけろ、色々がんばろうって思うよ~
のらたん
(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
かなり先が長いと感じてるのさ~
それで小学校に戻りたいと後ろ向きなのれ
前に進むしかないんだよ~と諭したり
励ましたりしてるよ~~
春休み挟んで何かが変わってくれればいいなあとも
思うし、他力本願じゃだめだよっても言い聞かせてるよ・・・
先が長いな・・・
うん。クラス替えがあるならそれで空気も変わることあるしそれに賭けよう^^
最近はドライな子も多いから春休みの間にみんな何事もなく忘れちゃう可能性もあるし。。
えれたんだけが頑張っても、どーにもこーにもならんのも事実。
うちの息子くんは、
廊下と図書室がお気に入りですた。
後は、よくわからない、教室がいっこあって、そこには漫画とか置いてあるらしく、
そこは気軽に誰でも入ってよいらしく、先生も中にいるらしく、
そんな、よくわからない教室にお邪魔していたのだそうな。
アタシでさえ、乗り越えた山だから。
中一でね・・・
入ったばかりなのに早く卒業したいと
悲観ばかりしてまし><
でももうすぐ春休みだし、クラス替えもあるし
それに期待してまし。
上から目線で行ってたらいずれおさまったけど。。
これは元の性格もあるからできる人とできない人がいるよね^^;
中3だっけ?高1だっけ?
3年生ならもうすぐ卒業だから環境もガラッと変わるから少しは安心なんだけど・・・
うん、そうでしねえ。
いまはずっと続けているピアノで気晴らしさせたり
下手なお菓子作りを楽しませたりしてまし。
ほかにも色々外に連れ出す機会を作ってあげようと
思いまし。ありがとう
多少の事では負けない根性と体力を養ってほしいとは思いますが
無理させるのも…
「しんどかったら早退していいから頑張っておいで」とくらいしか言えないかも知れませんね…
学校以外に何かさせてみると言うのはどーですか?
ダンスなり・ピアノなり、ガールスカウトなり…