判明
- カテゴリ:日記
- 2009/03/12 20:20:11
ブログが原因だった模様・・・
ともだちのこと学校のこと
トラブルになるから絶対に書いてはだめと
許可したんだけど・・・
好きなアイドルのことを書くだけだから
大丈夫、そう言って始まった日記。
日記の内容はともだち限定。。。
でも、不思議なことに中身が筒抜けだったようだ。
素性を明かさずどうやら同じクラスの子が
何食わぬ顔でフレ登録してたらしい。
ある日自分の好きなアイドルの悪口を言っている人がいて
自分がファンだと相手も知ってるのに、聞こえるように
言っていたので、頭にきたけどスルーした・・・
みたいなことを書いたらしい・・・
それを読んだフレ(実は同級生)噂を流したらしい・・・
どうやらそれが原因・・・
蓋を開けてみればこんなことで仲間はずれにされ
関係ない人まで巻き込んでのシカト、手紙まわし・・・
でも、やはり身から出た錆び
私の注意の甘さが原因だった。
起きてしまったことは仕方ない。。。
今私にできることは、ブログをやめさせ
家でリラックスできるように居心地のいい空間を
作ってあげることだけ・・・
それだけ・・・
(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
起きてしまったもんは仕方ねえ~や~と
吹っ切っていくしかないんだけろ
その場にいくのははなこたん1人だしね。
親がいつまでもどこでも擁護しるのは
ムリな話だし。。。
わが身を守って居場所を築くのはやっぱり
自分だということをはなこたんに学んで欲しいでし。
もちろん、絶対的に安全な場所=家があるってことは
わしれないでほしいけろねん♪
ネット社会って、ほんと何がおこるかわからないから、
注意するにもどこまで注意していいか難しいところですもんね・・・
今の状況を乗り越えて、はなこたんが元気を取り戻してくれるといいですけど。
最近の子は難しいんだろうなぁ・・・
えれもさんも、疲れが出ませんように。
(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
せんせいにはだいぶ前から相談してるよ~
でも先生なかなか露骨に動けないのが現状なのだよ。
できるだけナチュラルに雰囲気が変わるようにて
努力はしてもらってるぅ・・・はず。
何にせよ、はなこたんも逃げてばっかりじゃなく
頑張るところは頑張ってもらわないとなあって
思うし、えれは甘えさせるところと頑張らせるところの
選択に毎日迷い㊥だ~
ネット社会の怖さを改めて実感です。。。
花子たん 大丈夫かな?
とても心配だよ;;
えれもたん家族で温かく支えてあげるのも大事だけど
やっぱり学校での楽しい思い出も作りたいと思うから
信頼できる せんせとかに相談はできないのかな。。。
うんうん
ブログってほどのもんじゃないんだよ。
本当に他愛もない内容・・・
でもやっぱりネット上の表現は子供だけに
単刀直入というか、ストレートな表現だったみたい。
謎なのはなぜそのクラスメイトがフレとして近づいてきたか
なんだけど、そこを詮索するとはなこたんの人間不信を
更にひどくさせるようで、今はそっとしてまし。。。
携帯からのネットアクセスはすごく気を使っていたのに
片手落ちだたでし><
鉄腕たん
(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
原因がわかっただけでもよしとしまし。
そんなくだらないことでってことは
大人になってもよくあること。
起きてしまったことに対応しる能力を
つけるとき
勉強の時と親子で踏ん張りたいとおもいまし。
難しいねぇ
私が子供の頃はそんなものなかったから
思いもよらなかった…(^^;)
今の子は大変だ…
携帯などのプロフ等も問題になってますよね><
プロフって何だ?と思ったら子供達が安易に個人情報公開してたりなんかして
危険極まりない感じのものだったわ^^;
子供間での事は子供間で解決しなきゃいけないし
親は見守るしかないね。。
うん、さっきね、わかったこと
本人にネットの恐さを今一度お話したら
自分で、今のハンゲでのIDでの活動を休止して
いずれ消すって言ってた。
そのメッセジを自分のホムにいれる作業を一緒にしたよ。
あとは本当に年賀状やメアド知ってる
学校外のともだちと携帯メールと手紙で
連絡とるって言ってた。
でも相当落ち込んでまし・・・
見えないところからだもんねぇ・・・やっぱ危険だねぇ・・・
亀も一時期ネットで酷い中傷にあって何もかも嫌になって
プロバイダーごと解約したことありまし。痛い思い出でし
内容がアイドル?!?!くだらな過ぎるけろ、中学生にとっては大事なんだね・・・