Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


Tシャツの捨て時がわかりません


また貧乏くさい話ですみません
ですがどうしても捨てられないのです

柄や色がはげたと思ったら部屋着や掃除のときの服にするんですが、そんなことをしているとどんどんとシャツが溜まってしまって(-_-;)
まったく捨て時がわからない
小さな穴が開いたくらいでは「まだまだ行ける!」と思ってしまう。
どこまで行くんだよ(>_<。)
衣替えをした今が捨てるチャンスなんですが、いざ捨てる段になると「イヤイヤ、来年もまだいけるよね」

なんかこうピシッっとしたラインないですかね。
この状態になったら捨てるとか、どこかの偉い人が決めてくれないかな。

アバター
2010/10/30 22:22
KINACO さん

 了解です
 犬に襲われたかのようなぼろさになればいいんですね。
アバター
2010/10/30 21:44
本体より穴の大きさ(面積?)の方が追い越した瞬間。
アバター
2010/10/29 23:30
マルマル さん

 リサイクルショップが車でしかいけないような所にあるので、フリマで出そうかな?
 タダならみんな持って行ってくれそう
アバター
2010/10/29 23:29
野原 ぴょんさん

 賢い!!
 やはり引越しはいい契機になるようですね
 私も引っ越したいです
 虫とこうもりの出ない部屋に
アバター
2010/10/29 23:28
モエ さん

 こうビリ~~~~~っと大きく破れてくれたらいいんですが
 Tシャツって剥がれるようにぼろくなっていく
 
アバター
2010/10/29 23:26
ぼくキティえもん さん

 明日さっそく図書館で探して見ます
 シャツだけじゃなくて本も整理したい(>_<)
アバター
2010/10/29 23:24
みどり さん

 私も何度か試したんですが、ゴミ箱に入れる段階になると、まだ着れる何かの役に立つと・・・・・・
 貧乏性という名前の病気ですなあ
アバター
2010/10/29 23:23
↓体形があまり変わっていなくて
 着れるのですね!
アバター
2010/10/29 23:22
しゅりさん

 そんなに思いれのあるTシャツの少なくて
 安いのばっかりだし
 スイッチの感覚わかります
 そのスイッチの入れ方がわからないです(>_<)
アバター
2010/10/29 23:20
シュン さん

 それができればいいのですけどね(遠い目)
 いざ捨てるときの段に迷ってます
アバター
2010/10/29 23:19
seocciさん

 首周りがよれたやつは部屋着になるのです
 そこからの捨てる目安が(>_<。)
アバター
2010/10/29 23:19
ジャッカル北上 さん

 私は中学校高校の頃のTシャツがまだあるんです(>_<)
 溜まるばかりでなかなか減らない
 物持ちがいいのも困りモンですね
アバター
2010/10/29 23:16
大黒さん

 雑巾いっぱいできます
 たくさん使うのでちょうどいいや
アバター
2010/10/29 22:27
私は捨てるというより、リサイクル屋に行きますw
捨てるより少しでも金にしてしまおうとw
たいした金額にはなりませんが。
要らないモノは処分する人間デス。
たまに居る物も処分してしまってダメージを受ける人間デス。
アバター
2010/10/29 21:59
友人は1つ買ったら1つ捨てる賢い奴で。。。
でも もったいないの日本文化が浸みこんだ私は 物に溢れた生活をしています。
そして物欲オンナ。。
はやりの断捨離もちょっとの効き目。。。
しかし。。。引越しの切羽詰った時だけは捨てれちゃうんだよね。。。
アハハ。。。(^_^;)
アバター
2010/10/29 19:19
私も穴があいても部屋着として着ているタイプです^^;
またTシャッツって丈夫なんですよね☆
私も、服が納まらなくなってきたので、
思い切って処分しようと思います^^
アバター
2010/10/29 15:51
『断捨離』オススメ(*´ω`σ)YO!!
アバター
2010/10/29 12:26
私の場合は、色あせたり襟がビロンビロンになったTシャツは
旅行の時に着て行ってホテルに捨ててきます。
するとその分スーツケースにお土産いっぱい入るし、写真とるから思い出にもなるし、
家に帰ってきて洗濯物が少なくてすむのですw
アバター
2010/10/29 10:55
すべて お気に入りとして 購入し 着ていたものだから
捨てたくない気持ちが 働いちゃいます・

なので 写真を撮ってから処分するとか
 以前ハ 策を練って そうしてましたが
今度は データー容量が溜まっていき・・・・>< 
ううう・・・と モガキマシタ

どうしたらいいんでしょう・・・・><
私も悩んでしまいます

けど、何かの拍子に 処分スイッチ が働くときもあるんですよね~
不思議です   

アバター
2010/10/29 04:06
入りきらないので

新しいのを買った時に

処分するようにとは思ってるのですがねw
アバター
2010/10/29 01:28
確かに・・・難しいんですよね~・・・ちょっとよれてきて・・・味が出てくるTシャツもあるし・・・

首周りが伸びきってきたら・・・終わりでしょうか・・・ビジュアル的に・・・それ以外はOKですね^^

やっぱり貧乏性かも・・・^^
アバター
2010/10/29 00:40
私は、首部分の生地が薄くなってからが勝負だと考えます。

小さな穴ぐらいは、まだ「新品」扱いです。

Tシャツは趣味で、かなり買いますが、最古の物は
高校生の時にニューオリンズへ行った際に購入したザリガニの柄の
Tシャツです。 コレはさすがに経年劣化もありますし「メモリアル」
扱いで、ジャッカルTシャツミュージアム(衣装ケース)で永久保管指定です。

現行着用品で最古の物は・・・おそらく10年物ぐらいかと思います。

まぁ、着物なら保存が良ければ江戸初期ぐらいの物も普通に着れますからね!
Tシャツだって平気・・・・・・ですよw たぶんw

アバター
2010/10/29 00:38
うーむ
とことん着て最後は窓ふきのぞうきんにするだよ
アバター
2010/10/29 00:27
renasukeさん

 なるほど人の目も考えるのですね。
 確かにこの下着じゃ事故にあえないと思うときがあります。
 パンツの捨てときも難しいですね
アバター
2010/10/29 00:25
麻衣08 さん

 物を大事にしなさいという世代なんで、捨てるのって凄い罪悪感なんですよね
アバター
2010/10/29 00:24
榛名ひとみ さん

 穴がでかくなればいいんですが、これがなかなか広がらない(>_<)
 もっと開いてくれればいいんですけどね
アバター
2010/10/29 00:22
琉萌⌒✝ さん

 近くにリサイクルショップがあればいいんですが(-_-;)
 フリマで雑巾の場合は一枚十円くらいかな?
アバター
2010/10/28 23:25
外行き用(どこでもOK)・準外行き用(ちょっと近所ならOK)・外には出れない用・汚れる時用
と、ランクをつけてから枚数を数えるのです。
そして、シーズン中の行動様式を分析した上で
Tシャツの必要枚数を割り出します。
余った分は、下のランクに繰り下げるか、処分です。
私はこれで、Tシャツをえーっと・・・50枚に減らしました。
説得力ゼロです。すんません。
基本的に、パンツは、救急車で運ばれても恥ずかしくないもの以外は捨てるので
Tシャツも穴があいたら・首がのびたら・色が褪せたら
15cm角に切って、お掃除に使うと良いと思います。
アバター
2010/10/28 23:07
うはははは~私も捨てられん~すぱっ!と物を捨てられる人がうらやましいですハイ
アバター
2010/10/28 22:59
気持ち分かります~^^;

「ま~だ!大丈夫だ~!」と思っていると穴がいつの間にかデカくなっているんですよん!(爆

うちも地元での古紙の日に出しますわ~^^
アバター
2010/10/28 22:44
雑巾化してフリマで売ってみるとか・・・(笑)

私の家では、いつもリサイクルショップ行き ですね(笑)(汗)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.