Nicotto Town



パパママ教室行ってきた!(ママだけだけど!!)



今日は病院主催のパパママ教室行ってきました。
以前岡山市が主催するものには行ったんですけど、やはり少し違いましたねー。
なんか親子手帳と共にもらえる妊娠の手引きに書いてあることと、実際産院で今日教わった内容がちょっと違って(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

これはアレか・・・情報の新旧の問題なのか!?どうなんだ!?

とりあえずお乳を出やすくするようにマッサージするのは手引きでは20週入ったら手入れをしましょうと書いてあるのですが、今日教わったところによると臨月入ってからでいいそうです。
なんでもあまり早過ぎると早産の危険があるとか・・・・・・

オイッ!ヽ( ゚Д゚)ノシ☆(´д`)ノ

どんだけ違うんじゃそれええええwwwwww

・・・今日からお乳の手入れ辞めとかなきゃ・・・

アバター
2010/11/01 20:55
【お返事】

>夏紀様

まあ神経質ってほどでもないんですけど、ただ早産の危険があるとか聞いちゃうとさすがにオイwwwって感じですよねぇ・・・もっと早く言ってよwみたいな^^;
もうここ1年で過去5年分以上病院通いましたよ・・・まったく通いたくない場所ですなー(´・ω・`)=з


>ゆき様

そうなんですよ!!白黒どっちかはっきりしてよっ!って感じです。
特に産科は多いみたいですよーそういう言ってることとやってることが違うってのは・・・
まったく一度日本統一規格的なものを作っていただきたいものですよ( ̄‥ ̄)=3 フン
アバター
2010/10/31 11:15
何人か産んで慣れているママなら平気だろうけど、
神経質な新米ママには情報の違いは不安なだけだよねぇ…頑張っていいお乳出してくだされ(^^)

産科ではないけど介護絡みでも制度やらなにやら随分コロコロ変わって振り回されたっけ…

ま、なんにしても病院と名のつくところにはもう当分寄りつきたくないヤツです(^^;

アバター
2010/10/31 02:32
友人が言うには・・・主催する団体によって、微妙に内容が違うらしいです ^^;

当時「どっちなんじゃい、白黒はっきりせんかい!」って怒ってましたw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.