一区切り
- カテゴリ:日記
- 2009/03/13 12:52:10
昨日おこちゃまの預かりがありました。
えれは市の子育てサポートスタッフとして
同じ子を小学校1年から小学校4年まで
看護師のおかしゃんの帰りが遅いとき
夕飯込みで預かってますたが、このたび
下の妹ちゃんも小学校に入るということと
この4月本人が5年生になるということで
預かりは一応終わりってことになりますた。
もちろん他のころもたちを預かることも
ありましたが、コンスタントに預かりをしてたのは
この子だけだたのれ~えれも感慨ひとしおでし。
これを機会に一応えれのスタッフ活動も
終了しようかとおもいまし。
うちに来てくれた子たちはみんな可愛い子たちばかりでしけろ
今は自分の足元を固めるときかもと思うのれ・・・
名残はありましが、やりきった感もありまし。
ということでおらもこの春卒業だ~☆-(ノ´,_ゝ)八((゚C_,゚ )ノイエーイ
(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
親子の絆なんて切りたくてもなかなか
切れないから
グダグダにならないように
いつも綺麗な糸で編み上げたような絆で
いられるように頑張ってみる~♪
長年 おちかれ様ですた❤ ペコリ┏○))
これからは 花子たん&太郎くんと
今まで以上に絆を深められるといいねぇ☆゚+.
((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪
只のものなんでしよ~~
でしのれえ、お気軽にコメントください(*´ω`)bネッ
色々大変ではありましが、思いやりある言葉は
大好きでしのれ~( ◎´艸`)プププ
感謝して頂戴しましよん♪+゜
がんばる(❤◕‿◕)(◕‿◕❤)ネ-✿
おいちゃん
わお~~卒業証書もろた~~ワーイヽ(・∀・)ノ
じゃあ謝恩会だあ~~
お菓子いっぱいもってご馳走たびよう~♪
おいたんもサッカーでころもたちと触れ合える機会が
あるんでしねえ・・
小さい子たちはとても力を持っているのれ
えれはパワーもらえて嬉しいでし。
でもじちはころもの苦手なえれもだったのに
こんなスタッフをこんなに長く勤められようとは~
人生はわかだんでしねえ(^ー^)
のらたん
結構最近は色んな自治体でこういうサポートシステム
使ってるとこあるみたいよん♪+゜
えれはともらちがこの立ち上げに携わっていたのにれ
人集めということで登録したのが最初だ~
こんなに長くおちとめできようとは想像だにしましぇんですた~
わかんない(❤◕‿◕)(◕‿◕❤)ネ-✿
ありがとう~
人の子を預かる大変そうだね。。
【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ
σ( ⊙ˇ‿ˇ ⊙ )も15日(日)がサッカー少年達の卒業会でし
中には幼稚園から見てる子もいたりするので
やぱし感涙ものでしねぇ~
σ( ⊙ˇ‿ˇ ⊙ )はもうちょっとやってみましけろ
えれもたん、おちかれ様でしたぁ~^^
足元固めるってよりか
えれもたんらしくねぇ^^
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡
。♡* 。♡*
。♡* 卒 業 証 書 。♡*
。♡* えれも 殿 。♡*
。♡* 。♡*
。♡* おちかりさまですたぁ~^^ 。♡*
。♡* 。♡*
。♡* 平成21年3月 。♡*
。♡* おいちゃん♪ 。♡*
。♡* 。♡*
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡
えれもさん やっぱり ただものではないですね(゜-゜)
けっこう 色々大変のようで 詳細を良く知らない新参者がコメント
できるような事ではないのかも知れませんが 何か一声おかけしたくて・・・ (^^ゞ
月並みな言葉 しか 言えません
語彙の少なさが 恥ずかしいです(*^_^*)
『頑張ってください』
えれもさん って 深い・・・
(=^・^=)