食料危機をのりきる画期的な解決策
- カテゴリ:日記
- 2010/11/08 23:11:21
職場で昨日の映画館の件で、確かに日本では規格外の人って住みづらいね(=_=)ってもりあがりました
「でもなんであそこまで太るんだろうね?」
と素朴な疑問も出てきて、本当に何でだろう?
妊婦さんとか経産婦の人はしかたないとして、服が着られなくなったとかで危ないとか気がつかないのかな?
特に100キロ超えている人(>_<)
心臓とか内臓とか膝とかいろいろ危ないのに
そういえばよくテレビのダイエット番組とか見てたら、太った人は自分を鏡で見ても「まだ大丈夫!いけるいける」と思うらしいですね。
他にもっと太っている人もいるからまだいけるとか
でもダイエット番組って卑怯ですよね
100キロから50キロも減ったとかって、数字的にはインパクトあるけれど小太りの人が痩せるのはどうしたらいいのよ(-_-;)
知りたいのはそこなのよ
あやふやな豆知識なんですが、二十歳の頃の体重が一番適正らしいですよ
そこから大幅に痩せても太っても体に悪影響らしいです
確か+-8キロ超えるといけないんだっけ?
らしいらしいのいい加減な情報ダス
最終的に「欧米人の肥満率が下がったら、食糧危機が去り、地球温暖化もなくなる」という結論に至りました。
欧米人に一言言いたいじゃがいもは野菜じゃない!
炭水化物だ!!!
甲状腺の異常とかもあるみたいですね
ただ子供の頃からわかっているのなら、訓練である程度のコントロールが聞くらしいです
でも欧米では親事態がコントロールきいていないから(-_-;)
数万人に一人の確率なんで結構いるってことですよね。
↑
テレビの特番で得たうろ覚えの知識です。すみません
65キロなら適正体重なんじゃないですか?
でも若いとはいえ短い間に一気に太るのは体に悪いですね
私も温泉旅行の間に一気に太ったことあります
心臓が・・・・・(>_<)
男性用のブラはつけると落ち着いて自信が出るらしいですよ
でもブラの線が出るので、背広着用でないと難しいですね
男性用は黒が一番売れているらしいですが、もっとかわいいのもあっていいじゃないのかな?
はんぎょもどうですか?
そうなんですよ!
プロがついている上にダイエットに専念できるんです
だから出ている人が痩せないと腹がたちゃって・・・・・
洋服はLサイズになると、とたんに数が少なくなりますね
アウトレットとか行くと特にそうです
私もダイエットの目安は服です。
「魔女たちの22時」という番組では、50・60歳なのにモデル体型の人がバンバン出てますね
魔女というよりも未知の生物
あそこまで行くのってもう遺伝子細胞が違うとしか思えません
私もお米好きだからダイエット難しいです(>_<)
大阪の下水担当の職員に、太りすぎてマンホールに入れない人がいました
計算機で計算しちゃった(^v^)
二十歳の頃を維持は難しいですね
運動をオススメしたいけれど、まずは首を治してくださいね(^v^)
ゴボウは体にいいらしいですね
特に皮付きのままだとアンチエイジングになるらしいです
ヨーグルトは日本人には合わない人もいて、特にお肉食べない人はお腹壊すらしいですよ
お医者様に言われるなんてよっぽどだったのかな(^v^)
でもホントに危ない人は即入院らしいですよ
それがだんだん戻らなくなるわけです(-_-;)
でも毎日体重を計るのはいい習慣ですね
そういう人は太らないみたいです
私の母も結婚時38キロでした
38・・・・・・・・
小学生の時だったような気が・・・・
コーラの消費量にビックリしますね
水のかわりに炭酸を飲む文化
ニューヨークでは肥満対策として、炭酸飲料には重税をかける法案を市長が提出していましたね
通したほうがいいと思いました
私も海外行って毎回ビックリ
チキン頼んだら丸々一羽出て来るんだもん(>_<)
もう胃袋が違うんだね
当時は…62kgか。
でもこれ、19歳の正月休みに一気に8kg太って、落ちなくなった体重なんですよねw
もっとも、これ以前はやせ過ぎで、16,7の頃は事情があって42kgくらいになっていました。
社会人になったら、ひどい時は75kgまで肥えてみたりw
今は落ち着いて、65kgくらいになっています。
それは物理的に危ないからじゃないのかな(?_?)
チアの子達もはっきり言えなかったんだろうね(-_-;)
今は68~69キロなので、16キロもオーバーしてますね…
これでも最高値の73キロからは落としました☆
最高値の時は、走ると胸がぷるんぷるん揺れて、乳首が下着とすれて痛かったので、さすがにこれはまずいと感じました。
ブラジャーはしたくなかったですし(爆)。
ダイエット番組の素人の肥満さんは、仕事してないじゃないですかー‼
他の事しなくて、あれだけトレーニングにエステをタダでやって貰えれば痩せるって☆
最終的にはダルダルになった皮を美容整形で切除してくれるしね~~;^^
二十歳の頃は、普通でしたよ。お店のお洋服何でも着れましたよ。
今は… 大きいサイズは買いたくないので、着たきりすずめですよ^^;
服も洗えば延びる物も…^^;主人のお古って手もあるし(=^・^=)
Lサイズ以上にはならないように努力はしてます、ハイ(~_~;)
……二十歳の頃の体重か……
………二十歳の頃の………
ゴメン、意識無くしてた
「あきたこまちをおかずに こしひかりを食べる」って言ってたwww
職場にも横綱級のお方がいるんだけど
とにかく食べる
とにかく動かない
で、膝の故障。
→余計に動きが鈍い
→転ぶ
→更に膝 痛める
→仕事休む
→もっと動かなくなる
同じお給料なのに他の職員さんかわいそう(^。^;)
小太りぐらいが一番健康体らしい(*´ω`σ)YO!!
5年で10Kg太って…。
さらに5年で5Kg太って
2年で10Kg痩せて…。
そこから7年くらいで20Kg太って。
2年前に15Kg絞って(これはトレーニングのたまものさっ!)
今はまた20Kg太った…。
まさに体重のジェットコースター(^^;)
言われた事が有りましたw
未だに達成できないので今の体重がベスト体重なのだと思い込むようにしています。
どかぐいしても朝起きれば元の体重に戻っているし・・・
40キロ無かったのにぃ〜!
アメリカ人専用の観光バスに混じらせてもらいました。
まぁ~日本の太っているのとは、全然違いますよ!
ビックリしました~。
欧米や欧州は、もともと骨自体が日本人より太いんですよね。
それだけカルシウムも採っているんだろうけど。
でも欧米の食べ物がハンバーガ、ポテトフライ、コカコーラ等と
あんまり繊維質の物がないですもんね。
コカコーラなんてガバガバ飲むらしいですよ。
びっくりします。
もったいないから、なるべく食べようとしても
段々うつろな顔になってギブアップ。。。w
158cmくらいで120kgという18歳くらいの女の子が
「私ちょっとグラマーなんですが、チアに入りたいのに
入れてもらえないのは、嫉妬されてるからでしょうか」
みたいなトピが立ってて面白かったです。
きっとこれも「いけるいける!」の鏡の魔法ですよねー・・・