別にニコットの悪口言ってもいいんじゃないか?
- カテゴリ:30代以上
- 2010/11/23 23:09:15
爆弾仕掛けたとか、目玉が当たらないから殺すとかは犯罪に触れるので、運営どころか警察に行ったほうがいいと思うんですけどね。
なんだかブログにちょこっと悪口みたなことや
「ニコットつまんない」
「誰かP品くれないかな?」
「こういうP品欲しいな」
とか書いただけでコメント欄が中傷で埋まったりしている子を見ていると、それは本当に正義感なのか?と思ってしまう(-_-;)
「私らのニコットバカにしてんのか?」
「それってクレクレだよ」
まあコメント欄に書くだけならかわいいほうで、ひどいのになると自分のブログに相手のURLさらしたりとかも多いよ(-_-;)
それで広めてみんなにも責めさせるの
極端な話、相手の了承を得ないで島番やブログのURLをさらすのは禁止にして欲しいです
直接クレクレしてるわけじゃないならいいじゃない
悪口書くのも自由だよ
特に10代の子に多いんだけどね・・・・・・・・・たまに大人にもいるの
そういう取り締まりみたいなサークルもあったりとかする
こういうのって行き過ぎた正義感なのか単なる遊び感覚なのか?
キーボードに水をこぼして調子が悪い(>_<)
今年に入って2回目だ
それともだたの鬱憤晴らしなのかな
きっと憎んでいるというほどの思いでもないんでしょうね
自分ひとりだけだとわかるとやらないんでしょうね
そういうこと若いと理解できないのかな
それとも年取ってもわからない人はわからないのかな
世の中、そんなんだらけで嫌になっちゃうな。
ブログ広場のぞいてごらんなさい
特に10代
一日に何回か見かけますよ
ややこしそうな人には足跡を消すのがコツです
実際に通報している子とかいもいるもいるみたいですね(-_-;)
そんなのも一つ一つ目を通さないとダメなんて、スタッフさんも疲れるでしょうね
それで返事が来ないとかって怒る人もいるそうです
おもしろくないと書いたら、スタッフさんたちがおもしろくしようとがんばるじゃないですか。
おもしろくない・つまらないという意見も大事だと思います
運営側もそれは覚悟と了承済みだと思うんですけどね
キーが3つだけ仕えないんです(>_<)
変換の周辺なんですが、3つだけだと買い換えるのもったいない気がしてます
だいぶ前からチョコチョコあったんですが、ブログ広場に載せてわざと煽ろうとしたりする子が最近目立ってました。
ちょっと目に付く回数が増えてます
リアでも仮想でも常識の無い人はいますね
でも匿名性が高いからこそ、その人の常識と良心が問われるんだと思います
平和✿平和ですよ
ニコタはまだ平和です
一部が過剰に反応しているだけです
一種のイジメの遊びみたいになってるだけだと思います
ネット特有のことなんでしょうね
ニコタはまだ身元というか、相手のハウスに行きやすかったりするので、まだ少ないほうですね
匿名性の高いアメブロとか凄いですね
見ているだけでも恐いです(>_<)
私もブログが投稿できなくてビックリしました
差別用語に当たるらしいです
トラブルを避ける為にはしかたがないとはいえ、確かに過剰感と思うところもありますね
でも規制してなくて、収拾つかないくらい荒れているところもあるんですよ(-_-;)
タイトルちょっと捻ったら投稿できました
ニコタの悪口というか、「友達が出来ない」とか「課金してないけどPほしい」とかのかわいいもんです。
良くある愚痴とかなのです
大人のドロドロブログを見せてやろうかと思います
「非課金者だからつまらない」という内容だと、抗議が殺到しますよ(^v^)
でも書き込みされるのは、確実に自分達と同年代・未成年だけです
大人だとわかってると書き込みしない
そういうのが卑怯だなって思います
まだ、見たことないでござるよw
パソコン頑張れ!!w
する人がいるんですかね。
いまのところそういう場面に遭遇した事ないのですが、それってちょっと正義感とは違うと思う。
正義という名を借りた集団イジメに発展させる行為が恐いですよね。
ちょっと日本って良いよね~羨ましい~とか言っちゃうと
非国民だとか言われて色んな知らない人から中傷を受けるとかね(汗
私はべつにニコットあんまり面白くないとか言っても良いと思うんですよ。
それは自分の素の感情だし、むしろみんなが素晴らしい素晴らしいって
言ってたんじゃ進歩どころか退化していく思います。
正直、2009年入ったすぐくらいはもっと無料ガチャと有料ガチャの差はすくなかったし
このアイテムならこれくらいのアイテムが妥当かなと当たりをつけて交渉する人が多かったけど
フリマが出来たら安全性は良くなったけど、匿名のおかげで全然つりあわないような
応募も多くなって以前よりはストレスを感じるようになりました。
むしろみんなで寄ってたかって自分立ちの正義を押し付けるのってある意味いじめだと思うんですよ。
人はそれぞれ違う環境で違う人生経験をして生きてきたんですから
考え方の相違があるのは当たり前だと思います。
自分の正義とは違っても普通のオトナなら
相手の意見を尊重するなり、スルーするなり出来るはずなんですけど・・・^^;
それをしない所を見ると遊びや祭りの野次馬感覚なんでしょうかね?
こうなってくるともうりっぱないじめですよね;;
キーボード、私も調子悪くなることありますよ~。
変えようかなと思いつつ、ついつい先延ばしにしちゃってます^^;
私はニコタのお友達がみなやさしくて、
すごく幸せ者だなっと思いました。
ニコタのことを批判してもいいと思いますが、
それを読んで、違う意見を言うのもいいと
思いますが、そのあとURLを載せるのは
ちがうと思いますね^^;
ネットだからこそ、常識を持ってやっていきたいですね。
常識のない人は嫌ですねー(ToT)
僕はニコが大好きですっ♪
大人にもいるんですよ(-_-;)
いい年をしてと思うんですが、いい年をしているから注意を促せないです。
まだ若い方がいいです
友達や知っている人が言うならまだいいんだけどね
見ず知らずの人が書いていくことが多いじゃない
それを目的にしているサークルもある
たぶん自分達が絶対に正しいことをしていると思っているんだろうね
不倫とかは個人責任だし、ブログに書くのも自由
でも読んでいて気分が悪くなるなら、関わらないのは正解ですね(^v^)
ただ拒否設定を使うときに、相手に言いたいことだけ言って、反論の余地も与えないうちに拒否する人がいます。
ああいうのは卑怯だなと感じます
意見がいえないのはまずいですが
誹謗中傷となれば話は別ですよね?
どこにでもいるんですね~
リアルでは逆襲されたり、痛い目に遭うと嫌だから
自分も守られてて安心なニコットでは言える!と言った感じでしょうか。
重要なのは、自分も守られてる代わりに相手も守られていると言う事で
相手が守られてないと、自分の刃が相手に刺さるのは見たくない。と言う
人は多いですからね~(自ら攻撃してるのにw)
多かれ少なかれ、掲示板ですからね~ リアル社会とは違った常識で回ってますよね。
気持ちは分からないでもないけど、それは自分が思う事で、人に強制するのは違うと思うのだがなあ。
ちょっとニコットの方も過剰反応してるなって思う事が今はかなり多くてブログの記事の投稿で「息子が…」って題名にしようとしたら、チェーンメールにあたるから無理ですって出て、何処がチェーンメールなの??って頭を捻りました。
友達は「目玉が出ません」って題名にしたら、チェーンメールって跳ね返されたって言ってたし、安全な運営は拘って欲しいけど、なんか過剰じゃないか?って思う今日この頃。
その運営さんの過剰反応に回りが乗せられてるきらいがあると思うのは私だけかなあ
まあ、そもそもニコタの悪口を書くくらいだったら、要望として運営側に出す方が効果はあると思いますが(^^;)
結構ニコッとの悪口言ってますよー
あぶないあぶない。
最近課金させすぎじゃーとまた言う
そこまでストレートなおバカさんはさすがに大人には居難いけど、
まぁ、かわんないのはいるね。大差無いわ。
「P物プレ求む!」
ってやったらスゴく中傷的な内容のコメントが殺到しました。
自分がクレクレされてるわけでもないのに、
いかにも上から
「違反申告するよ?」
「ニコタ汚すな」
とか言ってました;
汚してるのはそんな事言うような奴らなのに。。。
俺は何もしてやれなく、
友達は退会しちゃいました:
私はニコ友が、不倫の話しや浮気している人がブログに書いている人が多く、それを読んで
気分が悪くなり繋がりを切ったと今日のブログに書いてありました。
今、ニコタも60万人以上でしょ~
秩序かルールをキチンと作った方がいいと思います。
顔が分からず、何を言うか、そこが怖いですわ~
言葉は生きていますから私も相手によって凄く考える時があります。
コミュニケーションってリアでも難しいですからね~
キーボードに水をこぼしてしまったのですか~?
あらら^^;