Nicotto Town


徒然なるままに


懐かしの極寒風呂

すっかり忘れていました。

私の実家の風呂が冬になるとどれだけ寒いかを。

5年振りに冬の実家の風呂に入り、戦慄しました。

風呂場とは思えない大きな窓。(自分家の庭に面してます。この窓が一番の原因)
全面石タイル。
暖房なんて良いものは設置されてません。
阪神淡路大震災の時に床から天井に走った亀裂。(関係ないかも)

いつもは身体も頭も洗ってから湯船につかるのですが、
今日は寒過ぎて、とりあえず身体流してすぐにつかりました。
でも、つかったら最後、洗おうと立ち上がって、寒過ぎてもう一度お湯に沈みました^^;
身体を洗うときも、お風呂を上がって身体を拭く時も寒過ぎて・・・私はそんなすばやい動きが出来たのかと自分で感心するぐらい超マッハです。。

もう二度と、冬に実家の風呂は借りたくない^^;

アバター
2010/11/30 11:41
カラダが温まらないな
実家もけっこう冬になるとお風呂が寒かったな
今が快適になってしまったからで
前は何とも思ってなかったんだけどね
アバター
2010/11/30 07:50
>メイさま
そうそう、夏の朝風呂が大好きだったけれど・・・・
ほんと、冬はなぜこんな窓!?って思った^^;
確かに湯船に浸かったら幸せ〜なんだけれど、
頑張って追い炊きしないと、湯船の冷めるのも早いのよね・・・^^;

>じょうさま
岩手って寒そうですね!それはウチの実家以上なのでしょうね^^;
実家のは脱衣所では、寒いですが震える程ではありません^^;
私も今の自分の家の暖房付き風呂が有り難いです^^w
アバター
2010/11/30 00:10
実家のお風呂寒いんですね><
じょうの実家も岩手なのでお風呂地獄のような寒さですよw
広くてのびのびは出来ますが脱衣所の時点でブルブル震えが止まりませんw
今、住んでる所は都内だし、お風呂は暖房設置してるタイプなので
お風呂が寒くないってだけで贅沢な感じがしますw
アバター
2010/11/29 23:51
お風呂の大きな窓は開放的だし、カビ対策にもとっても良いんだけど・・・
その寒さわかるわぁ^^;
旦那の実家も結婚したての頃、そんなお風呂だった(-_-;)
やたらと大きな窓。夏は開放的で涼しくてまるで露天風呂のようww
でも冬になると・・・(A;´・ω・)アセアセ
今は建て替えて暖房も備え付け快適なお風呂になったけどね^^
でも寒いからこそ湯船に浸かった時ちょ~~~~幸せ❤って感じじゃない!?
ものは考えよう!よ~ん♪
アバター
2010/11/29 22:40
ノーセンキュ〜♡
アバター
2010/11/29 22:38
お背中流してあげる♡
アバター
2010/11/29 22:02
>むくむくさま
ご自宅のお風呂も大きい窓なんだ>_<
雪の日とか、もうあり得ない感じ。。
換気程度で良かったのに・・・・。;
なんとなく隙間風を感じるし>_<;


>あいさま
こんばんは^^
少し古いお風呂は寒いお風呂が多いんでしょうかね^^;
アバター
2010/11/29 21:39
こんばんわ

ん、おばあチャン家のお風呂わ寒い!w
もお、だめですね、はい
アバター
2010/11/29 21:36
うわわ、デカイ窓でタイル張り!まさに自宅の風呂と同じだw
冬はかなり寒くて辛いけど、でも、いったん湯船で温まれば、どうにかなるので、
それでも寒いかねりぃさんの実家のお風呂は、とんでもなく寒そう><
↓のやりとり笑ったww
アバター
2010/11/29 21:17
もーっ>_<;
アバター
2010/11/29 21:14
身体を洗う奥さま・・・(◡‿◡✿)ポッ❤
アバター
2010/11/29 21:07
想像しないでっ(`Д´●)
アバター
2010/11/29 21:05
入浴中の奥さま・・・(◡‿◡✿)ポッ❤



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.