Nicotto Town


頼むから!聞いてくれ!!


風邪を治そう♪ ……両親の場合

【事例・その1】 父・たけひこの場合。

①おもむろに服を脱ぎ、母に「あれ作って」と言い残し風呂に入る。

②アタマも体も洗い、風呂につかる。

③カマ(?)に火をつけ、風呂の温度を上げる。

④どんどん上げる。

⑤母がどんぶりいっぱいのねぎ汁を、風呂の中の父に渡す。

※ねぎ汁…熱湯にしょうゆをたらし、おもいっくそたっぷりのきざみねぎを
  ぶっこんだだけのもの。

⑥父、風呂につかりながらねぎ汁を飲む。ひたすら、飲む。
 (当然、汗だらだら~…)

⑦風呂から上がり、晩酌もそこそこ、早めに寝る。

これで父は風邪をこじらすことなく、いつも元気です。


【事例・その2】 母・すみえの場合。

①私「おか~さ~ん、なんか風邪引いたかも~」と、母に訴える。

②母「ふん、わかった。そこ座りなさい。」

③くしゃくしゃのレジ袋に入ったブツを取り出す。

④母「これでラクになるで」

そして母は私にビタミン剤を注射するのであった。

…………確かにそこらの薬を飲むよりは、早くマシになる。
しかし、いーのか!? そんな注射セット、病院から持ってきて!!!


【事例・その2 追記】

そうして何度か注射をうってもらったのですが。
うつ方もうたれる方も、身内だから「緊張感」一切なし。

私「おかーちゃん!ちょっと!痛い!痛いて!!!」
母「大丈夫やて。最初だけやて。」
私「いや、ほんっま痛いって!!!」

母「……あ。ごめん。血管突き抜けとったわ。

アバター
2010/12/20 23:18
莉紅sama

注射はね~。この時のは筋肉注射やなく血管注射やから
まだ痛みはマシな方ですよ。

一度、見よう見まねでねぎ汁作って
風呂入ったことがあります。

味付けに少し「粉末だしの素」を入れるとベストです♪
アバター
2010/12/20 23:15
ハンガーsama

カンケーない部分に薬液が入るのって
結構イタイっすよ~……。
腕の中つままれた(?)感じとゆーか。

もう、これ以上経験したくないです……。
アバター
2010/12/18 13:07
痛い!痛い!!(>_<)注射怖いww
血管突き抜けとか怖いですよw

んー風邪対策の色々で人柄?が出るモノなんですね。
父さまの「ねぎ汁」は何だか美味しそうな気もします←ネギ好きw
アバター
2010/12/15 21:27
わぉwww
すごいwww
血管わああああああああお(*´∀`*)痛そう(´;ω;`)

お父さんお母さん、なんだか…いろいろすごいですねww
アバター
2010/12/15 21:18
キムキムsama

ははははは~・・・・・・。
痛かったんだってば。

この時はみ出た薬、ビタミン剤(黄色)だから、
注射のあとが黄色いアザになりまして。
「ヤク中」みたいになりました。
アバター
2010/12/15 12:06
す、すごい家族やのぉ 、血は争えないのぉ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.