Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


早く顔にモザイクかけて(>_<)


早く顔にモザイクかけて(>_<)
名前も伏字にして(>_<)


テレビ見ながら身悶えてしまいました
なんでも鑑定団
だって鑑定ラストの人の物が2億円の国宝級だったんだもん
ダメ(>_<)
ぜったいダメ(>_<)
襲われるよ窃盗団に
だまされるよ詐欺師に
またこの出品者のおっちゃんがいい人そうなんだわ




なんでも鑑定団はいい骨董品とか出てくると嬉しくなります。
あとは建築系の番組が好き。
「劇的ビフォーアフター」「十人十色」もいい番組だね

アバター
2010/12/18 00:29
もも さん

 鑑定される人っておもしろいですよね
 凄く自信がある人ほどガラクタという法則があるような気がします
アバター
2010/12/18 00:28
ふゆのさん

 古いということがあるんですが、すばらしいかはちょっと微妙
 「10万円で買う?」と聞かれても買わないかんじでした
アバター
2010/12/18 00:27
KINACOさん

 今すぐ鑑定団で買い上げて(@_@;)
 銀行の貸し金庫に預けて~~~と身悶えてしまいました
 本当にあれが放送される前に何とかしていて欲しいです
アバター
2010/12/17 18:46
二億円(゚□゚*)自分なら速攻で売り飛ばすわ
たまに絶対100円位にしか見えないものがすごい値段がつくときありますよね♪
私は出張鑑定のコーナーが好きです(*´ェ`*)頑張れおじいさん
アバター
2010/12/17 14:06
国宝級~!
見たかった!!
あ、いや持ち主さんの顔じゃなくてお宝を!
アバター
2010/12/17 11:19
それ、アタシもビビった!
ダイジョブか、おい!と。

さっさとどっかに頼まないと!!!!

と、他人事ながら心配で心配で。。。
アバター
2010/12/16 23:56
ななさん

 探訪見てますよ(^v^)
 あの方はどんな所も褒めるので感心しています
 よくこんな所に家を建てたなあと思うところが多いですね
アバター
2010/12/16 23:54
はんぎょ さん

 いい人そうだから心配なのです
 もしかして今頃だまされているんじゃあと、勝手に心配しています
 
 写真とかはカラーだったのでよけいにびっくりです
 すごくキレイな色だった
 そう思うとアメリカに憧れていた昔の人の気持ちはわかるなあ
アバター
2010/12/16 23:51
CREA さん

 骨董市行きたいんですがどこでやっているのやら(?_?)
 茶碗と着物が見たいです
 
アバター
2010/12/16 23:50
シュンさん

 すごく長く続いている番組
 でもよくこんだけの数のお宝があるもんだと感心しています
アバター
2010/12/16 23:49
まるさん

 どの家もステキ(▰゚m゚▰)
 まず日当たりのよさに憧れます
 やっぱり風通しと日当たりは大事です
アバター
2010/12/16 23:48
零 さん

 あれ以上にかかっているのですか(@_@;)
 けっこうな金額ですよ
 正確な値段を出して欲しいです
 
アバター
2010/12/16 23:47
大黒さん

 えええ~~~~~~(@_@;)
 やっぱりあのおじさんの顔にモザイクかけて(>_<)
 それかボディーガードつけて
 あのおじさんはちゃんと貸し金庫にでも預けたかしら?
アバター
2010/12/16 23:46
ぱいなぽー@みそさん

 あの番組にでてくる家に住んでみたい
 もしかして申し込んだら、私の家もやってもらえるかも?
アバター
2010/12/16 23:45
サナミ(疑) さん

 そういう人ほど自信持ってますね
 金額聞いた瞬間「まさか(@_@;)」と言う顔をしています
 おもしろいです
 帰ったら家族に笑われるんでしょうね
アバター
2010/12/16 19:16
「渡辺篤史の建もの探訪」はどうですか? 初期のころはちょっと工夫のある建物の紹介っていう感じだったのに、どんどんハイレベルな建物ばかりになっていって、一般の人ではマネできないぞ…てな番組になってしまいました。
それに比べて「劇的ビフォーアフター」は庶民的で良いです♪ ^^
アバター
2010/12/16 10:44
あの中国の古い青銅器、驚きましたね!
鑑定団ファンで、結構見ているのですが(再放送も含め)、億超えは初めて見たような気がします。

まあ、美術館に寄付するとか、売って碁のために貢献するとかいう話でしたから、(しっかりしている人のようでもありますし)だまされないのでは、という気もしますが。

それ以上に驚いたのは、あの方が昭和30年代くらいに渡米して碁をアメリカ人に教えていることや、当時のカラーの動画(8ミリ?)が残っていたことでした。和服を着てNY(?)の街を歩いているところは、とても印象的でした。
アバター
2010/12/16 09:01
鑑定団、大好きです♪
骨董市にもよく行きます☆
私は西洋アンティークが好き☆
アバター
2010/12/16 01:54
何でも鑑定団は私も好きですw
アバター
2010/12/16 01:27
ビフォーアフター好きです♪
見てるとあんな家に住みたくなってしまいます^^
アバター
2010/12/15 23:47
なんでも鑑定団は見ていて、へぇーと、ついつい言ってしまいます。
・・・でもどんな違いかはよくわかってないのですがry
ビフォーアフターは見ていて、なんだか幸せになりますね。
改築経費は、テレビに出ている以上にかなりかかっている・・・という現実は無視です。
アバター
2010/12/15 23:42
前にあったよね東北の方で強盗団に盗られた家、、
アバター
2010/12/15 23:09
劇的ビフォーアフターは好きでござるw
鑑定団。。。見たことないでござるwww
アバター
2010/12/15 22:58
私は逆に依頼主が超期待してたお宝が「ただのガラクタ」評価受けた時の表情がたまりません!

それはさておきヤバイですね。宝くじ1等当選周囲に言いふらすより怖いですね((((;゚Д゚))))テレビ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.