Nicotto Town


コロポックル


御当選おめでとうなの♪


昨日、箱根湿生花園からコロ宛にお手紙が・・・
コロがお手紙をいただいた箱根湿生花園は箱根の町立の花の植物園です~♪
ススキの原で有名な仙石原の近くで
箱根の季節植物を魅せてもらえる素敵な場所ですよぉお~♪
ここの素晴らしいは
まず、春の始まりを告げる水芭蕉ぅぅぅ♪
氷の季節が溶けて水芭蕉の白い妖精が目をさます
その姿の優しさ。
何にも代えられない可愛い妖精達の目覚めに誰も彼ものココロが踊ります♪
そんな妖精の季節が波のように過ぎて水芭蕉が終っても大丈夫!
水芭蕉を先触れにして多くの花が競い合って咲き誇るのです!
春の花を皮切りに惜しげもなく花は咲き続け
蝶を目覚めさせる魔法が見られますよ。
夏は水に恋する光が綺羅星の様に照らして水辺を花で飾りつける。
秋になれば、燃え立つ紅葉と波立つ風を振りまきます。
愛しい植物を見所にした箱根湿生花園。
それは季節の美しいが満載のコロが一押しの花の国~にゃのだぁぁ♪

正確な場所は
神奈川県足柄郡箱根町仙石原817番地 にゃのよ♪

コロ家族は箱根湿生花園には、いつもお昼の少し前に行って花園の奥の駐車場に車を停めて・・・・
なぜか?スグに湿生花園に入らないで・・・
少しだけトットコとススキヶ原の方に向って歩いて小さな小さなお蕎麦屋さんにINします。
観光地なのに、そのお蕎麦屋さんはごく普通のお蕎麦屋さんです・・・
そのお蕎麦屋さんは駐車するスペースが少しなのでコロ家族は湿生花園の駐車場に停めて、その普通のお蕎麦屋さんでお昼します。
お蕎麦屋さんに行くのに湿生花園に車を停めるのはダメって言われそうだけど・・・
後で湿生花園に家族乱入するので・・・良いよね♪←本当に良いのかコロ家族!?
コロ家族の行く、小さなお蕎麦屋さんは地元の人が殆ど~
お蕎麦も美味しいけど丼ものも美味しいのですよぉ~
地元の人ばっかしだし・・・美味しい♪
実は美味しいけど小さなお蕎麦屋さんなので・・・
なので・・・あんまり教えたくないコロ家族なのです~
値段もお手頃で本当に地元直近です
美味しいを完食してご馳走様♪したコロ家族。
お蕎麦を食べたら箱根湿生花園で存分な植物観賞の巻きの~始まり~始まり~

なんちヤッテルのがコロ♪
そんなコロの所に大好きな箱根湿生花園さんからお手紙が来たわけです♪
コロが手紙の封を開け~
お手紙を見るとぉぉおお~
当選おめでとうございます!と、キタ!
キターキターキター
キターキターキター!!
コロは、箱根湿生花園のぉぉ~
「謎解き宝探し」のクイズの抽選にお見事な当選なのでしたぁ♪
この「謎解き宝探し」ですが
湿生花園でクイズの用紙をもらって答えを園内で探しながら答えてカキコ~
湿生花園で遊んだ後でクイズ用紙を係りの人に受け取ってもらって帰ってきましたぁぁ~
その時、コロ家族はもう一つの紅葉のクイズでも楽しく遊んでぇ~
「謎解き宝探し」の事は完全にコロだけのお遊びでしたが・・・
「箱根湿生花園招待券」ペアで(2枚)当たったよぉぉ~!
当たるとは思わんかったなぁ~
コロ!強運!!
なんて父ちゃんと母ちゃんと弟に見せびらかして言ったら・・・
父ちゃんが
「箱根湿生花園は12月1日~3月19日まで冬期休園だぞ~」だって・・・
え~!え~!え~!え~!え~!!!!それは驚愕の事実!!
そうだった!!
箱根湿生花園は冬期は休園して春の花咲く季節に備えてお休みじゃん!!
と、言う事は・・・ええっとぉぉぉ・・・
コロの混乱に乗じて母ちゃんが
「招待券は期限がありませんって書いてあるから取っときゃ良いよ。3月20日を過ぎたら行けるんだから」って言ってコロのチケットを持って言った。
「どうすんの母ちゃん」って言ったら
「仕舞っとくんだよぉ~コロが持ってたら3月の開園した頃にはチケットが無くなっちゃうだろうよぉ~」母ちゃんが言って仕舞いに行った。
そうだよねぇ~コロは無くすんきゃなぁ~??
って、あれ?
3月20日以降に無期限利用のペア券・・・・
おおおおおおお~!!
お馬鹿家族になんか言わなきゃよかったぁぁぁ!!!
人生は何があるかわかんないんだぞコロぉおおお!!
来年の春までは何日もアルぞぉぉぉ!!
いくら忙しくったってさぁ
小学生だって恋バナしてるぞぉおお!!
コロだつて春まであったら恋バナが一つぐらい始まらないとも限らないじゃ~!
そうなったらお馬鹿家族なんかと湿生花園へ行くか??
あの湿生花園は立派なデートコース!!
咲き誇る花、花、花ぁああ~
コロの恋バナも湿生花園で咲くぅぅう!!
あのタダのチケットはペアだった・・・
しまった!早まった!!!
コロの来年の恋バナが母ちゃんの手にぃいいい・・・orz
母ちゃん!!湿生花園のチケット返してケロぉぉぉお~!!!!



アバター
2010/12/22 19:33
onpuさん♪
箱根の湿生花園は山野草を集めて咲かせる宝庫です~
水芭蕉の咲く頃には座禅草も見られます。
ソレが終ってもカタクリの季節になって・・・
季節が移って次々と花が咲いていきます。
殆どが日本の花ですが
ヒマラヤの青い芥子のように
外国でも珍しい花を見せてくれる事も有りです。←5月中旬かにゃ?
箱根湿生花園はお勧めデシ!!


さおちょさん♪
ありがとうございます♪
そうです♪
謎解き宝探しのチゲットが当たったんデシ♪←ペアでしよ♪
コロ家族も写真を取り捲りでしたが~
コロは必至で用紙に記入!
しかし、本当は一問間違ったのを係りの人に教えてもらって・・・
もう一度トライしてチケットをゲットしました。
神山を富士山と間違えてカキコしました。
コロも謎解きが一度で出来なかったので・・・
チケットが当たった時は嬉しかったデス♪
アバター
2010/12/19 04:50
当選おめでとうございます☆
秋に仙石原に行った時に湿生花園行きましたよー。
あの謎解き宝探しってチケットが当たるものだったんですね!?
自分は写真撮るのに夢中で謎解きするの忘れて
用紙を白紙のまま持って帰って来ちゃったんです(>_<)
ちゃんと謎解きすればよかったなぁ。。。
アバター
2010/12/19 03:36
湿生花園
行ったことないのですが
コロちゃんのブログを読んで
俄然行きたくなっちゃいました

コロちゃんは、ほんとに
花がお好きですね✿
アバター
2010/12/18 22:30
あさかぜ飛馬さん♪
ありがとうございます!!
12月から休むんなら~
もっと早くチケットくれたら行けるのに~
でも神様が春に恋が来たらデートできるようにくれたんだと思うデス♪
湿生花園は水芭蕉の開花とともに開園します♪
湿生花園の水芭蕉が咲く頃が箱根の春が一番最初に来る時です♪
水芭蕉が終ってもとっても楽しめる野草の咲く場所~
町営なので他の公園に比べて入園料も安いと思います♪
春までには恋バナあると良いですよぉぉお♪
あさかぜ飛馬さんコロと一緒にガンバルです♪


風助さん♪
風助さん、ころ家族は何回も何回も行ってるところスヨ~
今さら家族で下見??ありえない~よぉ~
恋バナ行きます!←キッパリ!!


☜m☆m☞ 王子さま♪
ありがとうございます~♪
でも・・冬期休園ですよぉ~!!
もっと早くチケットくれろぉぉおお!!

良く行くのに名前をあえて聞いたり覚えたりしてないので・・・
知らないと言う・・・お馬鹿なコロ家族~
改めて調べてみたら
『そば処 朝比奈』って言う所だと思います。
住所的にそうだと思うデス。
車は店の前に2台くらいしか停められませんが
お店の中は明るい感じです。
ネットで調べても出ないので・・・ゴメンなさい。
お蕎麦も丼も美味しいです♪

はい!恋バナ頑張ります!!!
アバター
2010/12/18 21:59
結羽さん♪
箱根の湿生花園は春の水芭蕉が咲く頃に開園します♪
湿生花園なら熊が食べに来ないので~
写生をしている方は多いですヨ♪

コロの家は騒がしいだけデス!
弟とコロは喧嘩ばっかダシ・・・
(でも、それは弟の奴が生意気なんです!悪悪は弟デス!!)
父ちゃんも母ちゃんも怒ってばっかだし~
家族でピコだけがコロの大事ちゃんなので
お嫁に行く時にはピコは絶対~連れてくデス!!
まぁ・・・その前に恋バナだけど・・・orz
ご声援感謝デス!!


\卍ゆぅ★./ さん♪
ありがとうございます!!
母ちゃんから取り戻さないとダメですが・・・orz
頑張ります!!


風子コロポックル姫様♪
お蕎麦屋さんですが
2台くらい車が止まるとお終いの~
小さいお蕎麦屋さんです。
名前は良く覚えて無くって・・・地図でみっと・・・
名前は『そば所 朝比奈』だとおもいます・・・
ネットでも乗ってないお店なので・・・正確でないかもしんないです。
観光地のお蕎麦屋さんと言うより近近にあるお蕎麦屋さんの感じで
中は明るくて丼も美味しいですよ♪

湿生花園のチケットは恋バナして~
母ちゃんから取り返す覚悟デシ!!←キッパリ!
ご声援~感謝です♪


小梅さん♪
来年の春になったら恋バナが来るかもですよねぇ~!!
ぜってい母ちゃんから取り返すデス!!
恋バナ恋来い♪


yottie師匠♪
そうですよねぇ!!大丈夫ですよねぇ!!
恋バナっていつ来るかわかんないし~
モテ期ってアルって言ってるもん♪
でも・・・ゲットの対象を探さないとぉおおぉぉ!!
行き場の無いコロの恋バナ・・・(・ω・)・・・寂し・・・


ぼうぼうさん♪
もしコロがチケットをもらってたら・・・
ピコが・・・チケットを噛んで・・・ボロチョにすると・・・はい。了解です。
そんなん駄目ぇええぇぇええ!!ピコ駄目ぇええぇぇ!!
いいです!コロに恋バナが来たら返してもらうデス!!

アバター
2010/12/17 20:31
妖精さん 今晩は♫

「箱根湿生花園招待券」ペア当選おめでとう~✿♫

お蕎麦も大好きですw
確か、湿生花園の道路を挟んだ向かいにもお蕎麦屋さんがあったけど
あそこは、いかにも観光客向けだったから違うねw
今度、行ったら妖精さんお薦めのお蕎麦屋さん探してみようかな^^

春が待ち遠しいですね!
春に行かれたら
また湿生花園の話と
そして、素敵な恋バナも是非聞かせて下さ~い☆^^!

アバター
2010/12/17 13:38
いや、ほら、家族で下見旅行っスよ♪
アバター
2010/12/17 04:38
ペアチケットおめでとうございます^^
いつも運がいいですねえ^^なのに!! 12月から冬季休園でしたかあw
箱根は何度も行ったのですが、何故か湿生花園を未経験な私ですorz
しかたない……今年は諦めて春を待ちましょう

それまでに恋バナあることを期待しつつ・・・
アバター
2010/12/16 23:26
おめでとうです^^。
そして、お母さんに渡したのは正解かも^^;
だってコロさんの恋をおそらく邪魔する小さい生き物が
待ち構えてる気がしますよwww
アバター
2010/12/16 23:19
ダイジョブ!Σd(☆∀☆)
恋に花を咲かすことが出来たら母ちゃんはお祝いにチケット返してくれるさ☆

さあ安心してゲットするのだ!!
ゆけ!!肉食女子、コロポックルよっっっっ!!!ε===ヽ(*´∀`)ノ
アバター
2010/12/16 23:19
なくさないように大事に保管しておいていただいて
あとから 返してもらいましょう^^
いい人をGETですね^^
アバター
2010/12/16 22:39
恋花が咲いてからでも、遅くはないかも・・・
紛失するよりは~☆彡

湿生花園は時々行きますよ^^
先日も仙石原のススキを母と眺めてきたところです。
そんなお蕎麦屋さん、知りませんでした。

今度こっそり教えてくださいね(^_-)-☆
アバター
2010/12/16 21:39
おおっ
おめでとうございます✿
アバター
2010/12/16 21:31
友達が箱根に住んでいますがとても緑が豊かなところだそうですね(´∀`)
一度しか訪れた事がありませんが成る程、そこ行ってみたいです♪
水芭蕉は好きだけど難しくて描いた事ないなぁ…
実物を見て挑戦したいものです✿

コロさん、相変わらずご家族と仲良いですねぇw
うん、でも今回は恋バナの方に花が咲きますように!^^;
花が咲いて、且つお母様の手から取り戻せる事を祈っております(笑



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.