Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


大掃除で洗剤は使わないです


あんまり漂白剤とか洗剤の類は苦手です(>_<)
臭いもそうなんですが、あんまり長時間使うと肌がボロボロになったりまつげとりしませんか(゚д゚;)
肌弱いんですよ。
なのでNO洗剤 
重曹とママレモン、後はトイレのサンポールくらいしか使いません。
食器用洗剤なら低刺激だしまだ大丈夫(๑→ܫ←)ノ♫♬


窓ガラス
 濡れた新聞紙で拭くといいですよ
 ヨーグルトとかがべったりくっついて固まってしまっている場合は、キッチンペーパーなどにガラスクリーナをつけてふやかしてください。
 普通にガラスクリーナーなどを使う場合は液垂れするので、布や雑巾に含ませてから拭くと液垂れしませんよ。
 その後のからぶきが大事です。

網戸
 水だけで十分
 ただ一つ気をつける点は力を入れすぎない。
 両側から雑巾で挟んで、やさしく撫でる程度にしてください。
 雑巾よりはスポンジやアクリルたわしがオススメ

↑ちょっとした基本編
 もうご存知の方多いかな?



キッチンや水周りのお掃除はアクリルたわしがかなり使えます。
タワシを作るのがたいへんな方は、アクリル毛糸でボンボンを作ってみてください。
作るのが難しい方は100均でアクリルの手袋売ってます。
それもめんどくさい方は、いらなくなったアクリルの毛糸製品を切ったりして使ってみて下さい。
レンジとか壁とか拭きまくってね(^o^)丿
汚くなったらそのままポイだ。

アバター
2010/12/31 23:23
ぱいなぽー@みそ さん

 この時期がチャンスですよ(^v^)
 あと結露とかもあるのでサッシや溝も忘れないで
アバター
2010/12/31 23:22
チャリンコ さん

 タオルは毎日新しい物を(>_<)
 別にボディーソープでも石鹸でもかまわないと思いますよ。
 ただ大事なのはすすぎと乾燥です。
 部屋干しは避けたほうがいいですね
アバター
2010/12/31 23:21
CREA さん

 最近は新聞を取ってない家も多いですね。
 新聞紙ってわりと重宝するのに。
 別にそのためにとってるわけじゃないですよ
 読んだりもしていますよ
アバター
2010/12/31 23:20
モエ さん

 ミカンの皮はいろいろなことに使えますね
 庭に撒くと猫が寄ってこないですし、乾燥させたのを煮出すと解熱に効きます。
アバター
2010/12/31 23:18
なな さん

 食器用洗剤で十分なんですよ。
 体に悪影響も少ないですし。
 でも私は食器用洗剤でも二回くらい使うと指紋がなくなるほど、指の皮がボロボロになります(>_<)
アバター
2010/12/31 23:16
シュン さん

 奥さんに教えてあげてください(^v^)
 あ、やぶへびになるかな?
 「あなたがやってよ」って(>_<)
アバター
2010/12/31 23:15
もも さん

 お店で売っていたかな?
 自分で作ったほうが安くて早いですよ。
 ネットで探すと作り方が見つかると思います。
 凄い簡単
アバター
2010/12/31 23:14
大黒 さん

 白く細かいスポンジだったかな。
 あれも使っていたんですが、すぐに劣化してボロボロ崩れていってしまいます。
 貴金属を磨くときはいいんですけどね。
アバター
2010/12/31 23:13
rereちゃん さん

 大掃除に役立ててください(^v^)
 冷蔵庫とかも忘れないでね
アバター
2010/12/31 23:12
キッカ さん

 洗剤って揮発するので、どうしても肌に付着してしまいます。
 それで頬とかボロボロ
 タダでさえ乾燥しているのに(-_-;)
 お風呂に日本酒入れて自家エステです
アバター
2010/12/30 20:50
窓ガラス新聞紙でやったことあるでござるw
最近やってないでござるなぁ。。。
アバター
2010/12/30 20:04
さすが掃除のプロ^^
会社にチャリで行くと汗をタオルで拭くんだけど
次の日またそのタオルを使うとクサ~イ^^
仕方ないのでママレモンを使用しています・・・・。。
臭いとか大丈夫ですか?
ぽてと^^
アバター
2010/12/30 16:02
なるほど~^^
勉強になります♪
新聞紙は使っていますよ☆
アバター
2010/12/30 15:55
窓拭きは新聞紙でキレイになるんですね(●^o^●)
私も肌が弱くて、ハイター使った日にはもうすごいことに…
レンジ周りはみかんの皮が効果的なんですよね☆
今度は窓は新聞紙試して見ます(^o^)丿
アバター
2010/12/30 12:46
そうそう洗剤はキツイですよね><職場の油汚れを落とす洗剤のスプレーの霧が腕にかかっただけで
皮膚が点々と即効でただれてしまい、いまもカサブタ状態です。
わたしの親戚のおばちゃんは車も食器用洗剤で洗っていました^^;油膜がよく取れるそうです…。
アバター
2010/12/30 06:30
掃除は、妻任せだな^^;
アバター
2010/12/30 04:53
すごい勉強になります(゚□゚*)
アクリルたわしですね(*'-'*)お店でみてみます♪
アバター
2010/12/30 01:08
激おちくんとか使ってるんですがー
アバター
2010/12/30 01:01
えぇぇそうなんやぁ~^^
勉強なりました=ありがとうございまう@@@
アバター
2010/12/29 22:47
そそ洗剤でもうかさかさ、ぼろぼろですw
アクリルたわし、母が作るのでお風呂場、食器洗い、泥野菜もつるんト綺麗に落ちて
重宝してます
最後は、排水溝のお掃除てぽいってねw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.