Nicotto Town


コロポックル


初詣は困難が満載ぃぃいい~!!!


コレからカキコはフィクションつう事でお願いします!
フィクションだしよぅ~

お馬鹿コロ家族は元旦に初詣を企画ぅ~
今年は春から縁起が良い
Y♪
ですが・・・元旦の真夜中2時頃~
コロは気分が悪くって頭も痛くって~
母ちゃん父ちゃんを巻き込んだ大騒ぎにぃ!←なのに弟とセキセイインコのピコは爆睡(何故だ!)
お腹の薬と頭痛薬を飲まされてぇ~5時頃コロ爆睡~
コロの引き起こした騒ぎで眠れなくなった父ちゃんと母ちゃんの事はコロ知らん!
8時頃に起きたコロは気分も回復~
朝のお雑煮もお正月のご馳走もパクパク~
つまり、コロの気分悪いは31日にお菓子にぃオードブルとかお蕎麦とか食べ過ぎだったみたい~←コロはただの食いしん坊きゃ!
コロの騒ぎでも家族の元旦の初詣企画は生きていてぇ~
コロの具合を見て~お昼近くなってから初詣計画発動だぁぁぁ!!
お馬鹿家族~初詣は川○大師!
混み混みの電車で押されてるといつも家族からコロだけ離れて行っちゃうのは何故?
離れて押されてるとお雑煮のお餅が出ちゃうだろうよぉぉ!!
この電車の中の人って初詣だろ?!
判ってんだよぉ~初詣の人数って多すぎぃ!!
電車を降りてスグは普通だった。
初詣の人で駅から混み混みジャ無かったので~
『今年の初詣は空いている!』と誤解したコロ家族だつたが・・・
しばらくしてソレって誤解よんって事態に遭遇~
歩って止まり、歩って止まり、
なんだよぉぉ!!川崎○師の屋根見えてるぞぉぉ~!!
なんで動かないのぉぉ!止まってるの!!
初詣で人間渋滞すんのぉ!オカシイよぉぉ!
で、お腹すいた・・・
お昼過ぎてるのにぃ~このまま人間渋滞してたらお腹すいて倒れるって思わんかい!!
つう事で一時~人間渋滞を回避して去年食べたラーメン屋さんでラーメンを食べるコロ♪
ラーメン美味しいよぉぉ♪
ラーメン食べて仕切りなおしで人間渋滞に入ったコロ家族~
蟻んこみたく凄く時間かけて川○大師の山門までぇぇぇ!!
こんなに時間かかって山門きゃお!って空を見ればヘリコプターがブイブイ飛ばしてる!
TVの取材でヘリが飛んでるだねぇ~
ヘリでお参りしたい・・・orz
だけど今年は良いよねぇ♪
去年は喧嘩してる人が居たりしたけど~今年は喧嘩してるなんち無し!!
ゆっくりゆっくり歩いたらお参り出来てぇ~
しかし、コレからが大変なのだよ君!
お札を買わないと駄目だダメ!
お札売り場もごちゃまんと並んでワッショイショイ!
お札ちゃんゲットに走れぇぇぇ!!
って、又も並ぶコロ家族だよ・・・・orz
このお札ちゃんで並んでるコロ家族の後ろである会話が~
「ここオカシイヨォ!!」って声を聞いたコロ~ほうほう何でしょ?
「四人家族で全員が凶のおみくじ引くってどういう事!!」
ってお言葉~
はいはい。ここは川崎さんよぉぉ~
お正月だから縁起ものだからっておみくじに吉とか大吉を増やさないのねぇ~凶を減らすも無し!
悲惨な事にコロなんち小学生の頃に川崎大○で正月に大凶引いたよ!!
大凶なんち~
いたいけな小学生の女子が引くのはオカシイだろ!
え!え~!!←責任者でて来んかい!
それからコロはリアルのおみくじ引かない奴なのさ~
こんな奴にしたのは川○大師さん・・・あんたの所為だぜ・・・ふふふふふ←枯れた笑い~
で後ろの人は凶を家族で引いたのネェって事は知らん!
お馬鹿家族はお札買うのに忙しい!
コロの大事件はこれから~これから~
お札買って~後はトイレに行かないとぉ~帰りも人間渋滞だと思いませんか?
大人の女子がオシッコもらせないジン!
あんまりお馬鹿なコロ♪
トイレも並んでたけど仕方ない。
コロと母ちゃんはおトイレ行列に参戦だぁぁ!
コレが大惨事の始まりだったぁぁぁ!!
コロはおトイレの中で・・・
中で・・・
非常用のボタンに触っちったのよぉぉぉぉ!!
ブア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア~!!
ブブァァァァ~ブア゛ア゛ア゛~!!!
しょえええええ!!脳天カチ割る凄ぇぇ音がぁぁぁぁ!!
母ちゃんがぁ~トイレから慌てて出てきたコロに
「何があったがぁ゛~」って言うから~
「非常用のボタンに触っちっただけ!!」って言ったら~
「お馬鹿ぁぁぁ!!」だと。
母ちゃんは
「間違って押しちゃたんです!馬鹿でスミマセン!」おトイレに並んでる人に謝ってた。
コロは母ちゃんの後ろにチビット隠なれて~
ヘコヘコした。←ゴメンよゴメンよ~
トイレに係りの人が飛んで来て~!
「大丈夫ですかぁぁ!!」
それで・・・母ちゃん謝って謝ってコロは母ちゃんの後ろにチビットだけ隠なれてヘコヘコ~
父ちゃんの大一声が・・・
「火事でも起きたのかって心配したのに!」ふ~ん。世間の皆さんはサイレン音に火事かと思ったらしい。正月から・・・コロ馬鹿だ
「原因はコロお前がぁぁ!」
「馬鹿だ馬鹿だって思ってたが本当に馬鹿だぁ!!」って父ちゃん母ちゃん号泣~
弟は・・・
「正月から馬鹿だと~年中馬鹿だな」だってよ!
コロは凹んでいましたがぁぁ~
今は弟をボコれるくらい元気ダス♪









アバター
2011/01/09 20:04
ぴよよ♠ さん♪
愛知の豊川稲荷さんも凶が多いですかぁ~!!
有名な所って凶が多過ぎるって思っちゃうなぁ~!!
凶をひいてもアクティブなぴよよ♠ さんを見習ってコロもガンバルです!
今年はニコットのサークルのゲームで当選しましたぁ♪
今年が良い年になってくれたら本当にうれしいです♪
アバター
2011/01/09 19:58
yottie師匠♪
師匠~母ちゃんの事はいいよぉ~
元旦からコロを馬鹿馬鹿言ってさぁ~
コロは凹んで疲れたヨォ~~
別にネタを作るのにやったのと違うよぉお!
あのねぇ~間違って押しちゃったんだって!
非常用ブザーって凄い音だよぉお~!
コロは心臓が音で縮んだ気ぃするもん。
あの音を聞いて気分が悪くなった人が
「あの時のブザーを押したのはお前がぁ!(怒!)」って怒られると困るんでぇ
フィクション~でお願いしやす!
師匠の「飛ぶ鳥を落とす勢い」は当たってるですぅ!
今、ニコットやココログでブイブイ飛ばしてぇ!飛ばしてぇ!
新たなチャレンジをクリアして行く師匠~!
今年も師匠のNEWチャレンジにワキュワキュなコロだしよ♪
飛ばせ!ニコットアイドルyottie師匠ぅう!


ZERO~☆さん♪
非常用ブザーの事がなければ川崎大師さんは素敵な初詣でした♪
混み混みは大変だけど・・・
初詣の川崎大師は華やかで~賑やかで~なんかもうキラキラ!
混んでましたが今年は喧嘩をしたりする人も居なかったのでのんびりでしたぁ♪
明治神宮にはパワースポットの『清正の井』があってマチウケで有名ですよねぇ
コロももらって持ってます♪
明治神宮は初詣には遠いけど・・・
清正井に直で行って自分でマチウケしてパワーが欲しいです♪



soraさん♪
壁の手を付きやすいところに非常用ブザーってあるです!
トイレの話でごめんなさい。
トイレの流すのが硬くて~
壁に片手をつけて力まかせに流したら・・・
かべに付いた手が非常用ブザーを押しちゃったデス・・・orz
もの凄げぇ音でぇ~
心停止しちゃうかと思ったですよ~
非常用ブザー怖しデス!
お気をつけくださいd(^ω^)b←馬鹿やらかしたコロ


小梅さん♪
ありがとうございます!ありがとうございます!
でも凄げぇ音でコロの心臓はチビット縮んだと思うデス!
母ちゃんと父ちゃんは小梅さんみたく優しくないんで~
元旦からコロの事を
「お馬鹿!お馬鹿!」←まぁコロが悪かったしぃ・・・orz
正月から怒!なコロです!
あの~他の方の話では浅草寺
コロの千葉のオバチャンの話では成田山
川崎大師の凶が多いのでぇ
ここにカキコのお寺ではおみくじひいたらダメすよぉぉ!
アバター
2011/01/08 17:53
凶ですかあ....
何年も前に豊川稲荷で引いて以来引いてないですw

ってか凶引くと、あとは運気回復するだけとか言ってさっぱりした気になります^^

非常ベルも押しちゃったことだし
もう凶の影響は抜けちゃっただろうから、
楽しい一年が過ごせそうですね^^
アバター
2011/01/08 08:56
うさた監督さん♪
確かにおみくじは確率だと思うですが・・・
コロのお札を買う時に後ろに居たご家族みたく
新年早々~元旦に家族全員で凶を引いたら気になるって思うデス!
浅草もTVで見たら凄い人ですよねぇ~浅草も凶が多いんだ・・・orz
千葉のオバチャンは成田に行くですって~
成田も凶が多いって言ってたデス。
川崎大師の初詣は混み混みですがコロお勧めデシ!
お祭りみたく賑やかで華やかで~
新年から豪奢な気分になれるです!
コロ家族お勧めでしよ♪


初穂さん♪
トイレの話でごめんなさい。
凄い慌てました!
水を流すハンドルが硬くって力を入れないと流せなかったので・・・
壁に片手をつけてもう一方の手に力を入れてハンドルを押したら流れました・・・が
壁に非常用のブザーがあったので・・・押しちゃったんです・・・orz
物凄い音で心臓が止まるかって思ったです!!←体が悪かったら本当に心停止すんね!
なので・・・フィクションでおねがいします(人-ω-)
おみくじで大凶にはコロは凹んでトラウマです~
家族そろって凶とかでも倒れそう・・・orz
初穂さんの凶や大凶もラッキイって発想って凄いです!!←目からウロコのコロ
コロも初穂さんのように思えるように頑張りマス!


ぱいなぽー@のの さん♪
トイレの話でごめんなさい。
だって非常用ブザーって壁の触りやすいところにあったです。
もう!!あれは何があっても押したらダメ!!
凄い凄い凄い音デス~!!
心臓が弱い人なら絶対に心停止する音ぉおおぉぉお!!
ワザと押したのじゃ無いですが・・・
あの音で気分が悪くなった人が出たらヤバイんです・・・・
ので・・・フィクションです。
お願いお願いフィクションです~!


風助さん♪
あるですよねぇ~あると思うデス~!!
って・・・なんで有ると思うの風助さん???
さては風助さんも川崎大師に初詣に来て~
非常用のブザー押すのやったでしょ?!
風助さんコロとおんなじぃ♪♪


onpuさん♪
非常用ブザーは物凄い音が出るですよぉおおぉ~!!
本当に凄い音でコロは心臓が縮んだと思うデス!!
コロが押した非常用ブザーの音で気分が悪くなった人がいたら・・・
なので・・・フィクションでお願いします!


アバター
2011/01/08 08:23
風子コロポックル姫様♪
はい・・・やらかしちゃいました・・・orz
トイレの話でごめんなさい。
非常用ブザーの音って凄いんデス!!
耳をつくざくって言うか~
心臓が悪かったら心停止しそうです!!
水を流すハンドルが硬くって~
片手を壁に置いて力を入れてもう一方の手で力を入れて押したら~
壁についてる手で非常用ブザーにさわっちったデス・・・orz
川崎大師で非常用のブザーの音を聞いて倒れた人でもいたら
洒落になんないので・・・フィクションでお願いします(人-ω-)
お正月はコロも食べすぎしてます!
今年の元旦のお餅は赤米を入れた古代米お餅♪でした←お赤飯色のお餅おいしかった♪


ななみさん♪
初詣に川崎大師に行ってお馬鹿をしました・・・orz
今思うと元旦の真夜中に気分が悪くなったのは風邪をひいたためみたくです。
地元の神社もコロは大好きです!!
でも~初詣に川崎大師に行くと混み混みだけど
華やかで賑やかでお祭り見たくキラキラしてます!!
川崎大師には電車で行きます。
だって車だと行き着けないくらい車が渋滞するので大変です。
川崎大師は大きいですが・・・
御参りする人もぐおぉぉおおっているので~←毎年300万人ぐらいスヨ
コロのお願いは300万分の1になっちゃうはずです。
300万分の1だとお願いを聞いてくれるのか疑問には思ってます。
ななみさんの行かれた神社さんは絶対にななみさんのお顔を覚えていて~
幸運の出張サービスもしてくださると思います←絶対♪


Primula野草博士さん♪
お正月から馬鹿やったコロでしよ・・・orz
あの非常用ブザーの音を聞いたら~
心臓の悪い人なら絶対にぐあい悪くなりますよぉ!!←きっと!
なのでフィクションでお願い(人-ω-)
今年の川崎大師は混み混みでしたが
喧嘩する人とかはいなかったので
混み混みでものんびりした感じで良かったデス!
川崎大師はお札と久寿餅を買って帰って・・・
「賑やかだったねぇ~」とか
「人がいっぱいだったねぇ~」「ヘリが飛んでたよぉ」なんち言って
久寿餅を食べるとコロの家はお正月来たナァ~ってなるですよぉ♪
Primula野草博士さんと富士山の女神様に
2011年が素晴らしい年になりますように(人-ω-)←コロお祈り
アバター
2011/01/08 07:52
takeruさん♪
初詣は凄い人間渋滞で・・・
物凄い混み混みでしたぁぁぁ!
うさぎ神社??
うさぎ神社なんて可愛い神社が有るですかぁ~
行ってみたいなぁ~
行ったらうさぎみたいに良い事に飛び上がって跳ねそうです!!←(人-ω-)飛躍お願い♪


☜m☆m☞ 王子様♪
えぇええぇえぇええ~!!
Σ(@ω@;)←家族が出かけて留守番なのぉおおお~
一人残ったら寂しいでしょ?
初詣は混み混みだけどお祭りみたいにワッショイショイで華やかで~
コロは初詣がスキすよ♪
久寿餅は絶対に買って帰ります!!
住吉の買いでしょ!
あそこは包み紙見ただけで判るもん♪
川崎大師はいつも混み混みですがにぎやかでキラキラのお正月があんです♪
今年は喧嘩をしたりする人は出なかったデス♪
でも・・・・トイレの非常用ブザーを鳴らしたお馬鹿が居たですが・・・orz←コロ
達磨はコロ家族は目を入れません。
八方睨みにするデス!!


あさかぜ飛馬さん♪
初詣は混み混みで失敗もしましたが
家に帰って久寿餅を食べたら~
良い初詣だったなぁ~って思ったです♪
だって今年の初詣では御参りの人が喧嘩したりは無かったです!!
穏やかでのんびりで~でも、混み混みでした。

トイレの話でごめんなさい。
でもトイレの水を流すハンドルがきつくって~
力を入れるのに壁に片手を置いて
もう一方の手に力を入れて押して流れたデス。
流れたですが、壁についた手で非常用のブザーに触っちゃった・・・orz
耳をつんざくような爆音がして!!自分でブザーを押したのは確実でした。
物凄い音で・・・心臓の悪い人なら心停止しそうな音・・・orz
川崎のトイレですが、小学生ぐらいの小さい子はお母さんと一緒に入ってましたよぉ♪
馬鹿コロは新年も新年~元旦の大失敗デス・・・orz


hirokazuさん♪
大凶を一度引くとリアルでおみくじは引けなくなりますよぉおお~!!
川崎大師ではおみくじを引かないで
毎年~久寿餅を買って帰るをお勧めのコロです♪

アバター
2011/01/07 21:02
非常ボタン。。。どんまいです★
事故とか危険なことはなかったんだしw
家族全員凶っていうのが ちょっとかわいそうな気がしました^^
アバター
2011/01/07 16:13
非常ボタンって押しやすい所にあるから注意ですよね^^
アバター
2011/01/07 08:32
おはようございます!

さんざんな初詣だったんですね、
お疲れさまでした(・・;)

でも、元旦はどの神社もみんな混んでますよね、
僕も、懲りて元旦は避けてます。
あ、明治神宮の参宮橋から参拝するルートは比較的
すいていたと記憶します。
来年は、試してみては?
アバター
2011/01/06 14:00
・・・さすがはわたしの弟子!!体を張ったよいネタだっっ!!!w
あ、ひくしょん?・・・ひくしょんなの?
・・・・ひっ~くしょん!(*`ω´)・゜・。

あ、わたしもおみくじは引かない派!
受験の時「勉学:飛ぶ鳥を落とす勢い」って書いてあったのに、
自分が落ちたからね( `д´) ケッ

(コロ母様、おつかれさまでしたwww)
アバター
2011/01/06 02:32
警報器が鳴っちゃったんだ!

こりゃ、春から警器がいい話ですね♪

あ、洒落てる場合じゃないっすね

て、これフィクションでしたね^^
アバター
2011/01/05 23:38
あるある(=谷=) うんうん
アバター
2011/01/05 20:12
ぶwwwwwwww
コロさん、めっちゃ面白い…。
文才ある。笑 ひー。>< そうそう。フィクションでしたね。
アバター
2011/01/04 09:31
あらら・・・。
これは慌てますよね・・・。
ドンマイですよ、コロさん!
でも非常ボタンって当たり前ですが押し易い位置にあるんで、うっかり体が触れて触っちゃう人もいるんじゃないかと。

おみくじですが、大凶なんて、しかもお正月に引く事なんてそうはないので、むしろ強運な気がします。
私も以前初詣で大凶引きましたが、こりゃ凄ぇとその場に括らず、財布の中に入れて持ち帰りましたもの(笑)。
凶も、普通に末吉とか引くよりちょっと嬉しいと思ってしまったり・・・。
アバター
2011/01/04 08:56
川○大師は凶が多いので有名らしいですね。
浅草の浅草寺も凶が多いです。
私も浅草寺で凶を引いたことがあります。
まあ、確率の問題なので、あまり気にしないのがいいのでしょうね。
アバター
2011/01/04 06:30
お正月からやってくれるね~^^
今年も、楽しいコロ家族のお話がいっぱいいっぱい聞けそうだ♪

川○大師まで初詣いったんだね!
私も、子供の頃に一度行ったけど・・・
あの人混みにうんざりして、あれから行ってないな^^;

今年もいい年になりますように☆
アバター
2011/01/04 01:50
初詣、おつかれさまでした^^
具合回復して、無事(?)に行ってこれてよかったですね☆

私は毎年、年末年始は帰省しているので、
地元のちっさい神社に行くだけです。
おかげで大渋滞には巻き込まれずに済んでいますw

ただ、川崎大○くらい大きいところなら威力もありそうだし、
遠出して行ってもご利益がありそうですが、
実家の近くの小さい神社では、今、実際に住んでるところは管轄外な気がして、
ホントは、アパートの近くの神社とかに行く方がいいのかもしれませんけどね^^;
まぁ、長年暮らした土地なので、
そこは出張サービスをしてくれることを期待していますww
アバター
2011/01/03 23:59
コロちゃん、今年もお騒がせ事件勃発でしたか^^
でも、あのボタン、本当に紛らわしい場所にありますね。

でも、これはフィクションなので大丈夫ですアハ!

私はお正月はほとんど引きこもり状態で、今日やっとお年始のご挨拶にお伺いしてきましたけど・・・・

ただご馳走になってきたって言う感じでした(^^ゞ
お正月は、食べすぎちゃいますねwwww

体重計が怖いです!
アバター
2011/01/03 23:57
大凶使いはたしたので、あとは、いいことありますよ~
アバター
2011/01/03 21:03
初詣お疲れさまでした。
最近公共施設のトイレが個性的になってて、用が済んでから水を流すボタンがすぐに見あたらないことや、堅すぎてすごく力入れて押さないと水が出てこないボタンなど時折あります。
また、小さい子供では手の届かない所に、ドアの鍵や、手洗いの蛇口があったりなど。大人の目線だけで設計されたら困りますよね。
アバター
2011/01/03 20:44
妖精さん 今年も宜しくね♫

大晦日は大変だったみたいね!
それに初詣も^^;w

でも、元気になってなによりですw♫

川崎大師は毎年凄く混んでるよね!
人込み苦手だから私は毎年留守番だけどw
うちの家族も毎年 川崎大師に初詣
だるま きなこアメ そして、葛餅をかならずお土産に買ってきますょw☆^^!
アバター
2011/01/03 19:26
初詣たいへんだったね。全国にうさぎ神社が、いくつかあるらしいよ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.