Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


がんばれぇ~受験生ぃ~(≧▽≦)/


「『正月のあったかドテラ』って、女の子の衣装にはない」って昨日教えてもらいました。
ドテラ、なかなか味があっていいですよねぇ~

私の場合、ドテラといえば、
「寒い冬の夜遅くまで勉強している受験生」
ってイメージあるのですが?!
(夜中に音楽聴くためにヘッドホンなんかしちゃったりしてぇ~(^o^))
今は冷暖房完備の温かいお部屋でお勉強しているのでしょうか??

あぁ~近所の受験の神様で有名な神社も初詣客でいっぱいだったなぁ~(^o^)
がんばれぇ~受験生ぃ~(≧▽≦)/
風邪ひかないようにねぇ~(^o^)

アバター
2011/01/09 09:24
上手くブログがUP出来ないなぁ~と思ったら
同じのを2個UPしてたんですねぇ気が付かなかった(^_^;)

半纏(=はんてん)は「綿入り半纏」という人もいるみたいですよぉ(^o^)
私の家は「ドテラ」って呼んでましたぁ~
アバター
2011/01/09 06:46
( *´艸`)同じブログが2つ!

さんど的にはこちらに…
( ・ノェ・)コショッ 受験の神様って○島天神かな?
さんども高校受験の時行きました。関東人はみんな行くのかな?

ドテラ…はんてんとドテラはどう違うのでしょうか?入っている綿の量???
みなさん冷暖房は完備されているんでしょうね~
さんどは電気ストーブだったかな?石油だったかな~?
アバター
2011/01/08 05:57
ドテラといえば、個人的にはインチ鬼大王と戦うアレだと思います。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.