Nicotto Town



鳥インフルエンザが><


なんか全国的に鳥インフルエンザが

恐ろしいことです>< 今や時間の

問題といわれている鳥から伝染る

インフルエンザが一触即発の現在

日本の各地で鳥インフルエンザが

起こってて宮崎県の次は愛知県で

いよいよテレビや、映画で見たよ

うなパンデミックが起こりそうな

気配がちらほら、本当に恐ろしいです

ね>< 我が家もマスクと効かない

とは思いますが、リレンザとタミフル

は用意したのですが、テレビや、

映画の情報ではやはり、災害時と

同じように食べ物と飲み水と

後は明かりといったいどれだけの

準備がいるんでしょうね@@

こんな科学の時代に>< でも

以前病院の先生にお聞きしたところ

多分タミフルもリレンザも効かないで

しょうとの事で>< せっかく手に入れ

てもあんまり意味が無さそうですが、

せめて飲み水と食べ物は多少準備

しておきたいものです。

今日は366文字でした~^^:

アバター
2011/01/28 23:41
>>マルスアリティアさま そうですね 意地でもかからないでね^^


>>淄さま なんかそんなのを見ると怖いですね><


>>庄ちゃんさま^^ 世界的にはちらほら人型のインフルエンザが出てるみたいで
     洒落になってないようなんです>< 
アバター
2011/01/28 23:12
近くの伊丹市で強毒型の鳥インフルが見つかったそうです。まだ人に移る段階ではありませんが、十分に注意したいですね。
アバター
2011/01/28 23:03
(^_^;)そういえば、養鶏場に白い粉が撒いてありました。
アバター
2011/01/28 22:44
何が何でもインフルエンザだけにはかかりたくないですね・・・・ 
アバター
2011/01/28 21:12
>>レイナ6sさま いつもありがとうございま。 そういえば火山の噴火も
    大変なことになってますね>< プール縦に100個@@並べた高さまで
    噴火してるんですって@@ 自然の力ってすごいですよね@@
    ホントなんにも被害がないといいですね 心よりそうお祈りしております。
    神戸の地震を経験しならが約7割の人がもう地震はこないと
    おもっているそうですよ>< 私もですが・・・ ただね ほんの少し意識をしておくと
    いざというときあわてなくてすむような気がします。 偉そうにすみませんm(_)m
アバター
2011/01/28 21:02
本当に、最近ニュースを見る度にぞっとしています><;
人に感染するようになるのも時間の問題かもしれませんね(ノω`;)
何とか水際で防いで欲しいものですb
他にも宮崎は火山の爆発まで重なって
悪い時に悪い事は重なるものだなと、気の毒でなりませんね^^;
うちではついついノンキに構えていて
何の準備もしていません(ノ∀`;)
いざとなって泣かないように、少し考えようかと思います^^
アバター
2011/01/28 18:05
>>るるちゃんへ 素敵な歌のプレゼントありがとうございます たしかCMで聞いたことが
     あったような^^ 素敵な歌詞ですね~ るるちゃんこそ きれいで素敵な言葉で
     お話したりコメントくださったりあなたこそ素敵ですです きれいな言葉を使えることは
     それだけで美人さんですよ^^ アバはお金とコインがあればかわいくなれるけど、
     本質的な美しさは話し言葉だと思いますよ 私も持論では
     きれいな言葉で、きれいな文字を書く 笑顔の挨拶とそう思われませんか?
アバター
2011/01/28 17:02
sakinoさんこんにちは^^
るるのお庭のマーガレット見えにくいかも・・って書いたら・・
「大丈夫・・ちゃんと見えてるよ^^b」って優しい言葉書いてくださってありがとう^^

FMで聞いた曲がsakinoさんみたく思えて・・よかったら聞いてみてね^^b
もうご存知でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=-7CZ_LJXgGk

鳥インフルエンザは将来どんな風になっていくんだろうと不安になるところも多いですね‥
愛知県豊橋市の養鶏業者さんで廃業に追い込まれる方もあるらしいです><
人間はインフルエンザで看病されるのに・・鳥たちはかわいそうです・・
・・しょうがない事なんだろうけれど
アバター
2011/01/28 13:47
>>シンシンさま そんなやさしくて繊細だなんて お褒めのお言葉頂戴しても
     なんにも出ませんよ>< ステプを><ポチッとしてあげるくらいですよ
     鳥から人間に伝染し始めたら恐ろしいことになるんでしょうね~
     ニコタもこんなゆっくり楽しむこともできなくなるんでしょうね><
     でもねシンシンさんのおかげかもしれません きれいな言葉使うことを
     教えてくださったのは^^ 本当にありがとうございます。
アバター
2011/01/28 12:56
毎日何文字って書いてる日記。。。@@
やっぱし、やさしくて繊細なんですね。
宮崎県も知事が変わった時に色々あるなぁ。
鳥がまた何羽も殺傷処分。悲しいけどしょうがないね。
早く終焉に向かうよう願ってます。
でも、人間だったらどうなるんだろう?ゾクッ(><)
お褒めの言葉ありがとう♪ニコタだけだよ~~~当たり前だね^^
アバター
2011/01/28 04:50
>>やまとさま 無事到着お疲れ様でしたm(_)m やっぱりこの時期雪や凍結などで速度制限が
    あるみたいですね でもさすがプロのドライバー臨機応変に道を選んで走られてるから
    あんまり渋滞で困ったことは無さそうな風に感じますが・・・
    少しぐっとねると大分睡魔が楽になりますから、よかったですね 
 
    園まりさんっの『逢いたくて逢いたくて』って聞いたことありそうな気がします。
    歌声まではおもいだせませんが、 また意識して聞いてみますね^^
アバター
2011/01/28 04:36
おはよう 大阪市此花区に無事到着^^

鳥ンフルエンザがついに猛威をふるいだしつつ!!! 宮崎県の新富町とか川南町は俺がよく行く所です^^; 口蹄疫の時はトラックに消毒液かけられて白くなったよ^^;
鹿児島で・・・ それに愛知県・・・ 次は? 鶏肉が品薄になるから値上げになってますね^^;

ところで風呂に入ると眠気は覚悟のうえで・・・ シャワーだけやったから湯船につかりたくて・・・

浜名湖SAで仮眠してすっきりしましたよ^^

ただし名古屋⇒四日市は降雪で走行困難でした^^; 新名神も降雪で50キロ規制やったんで亀山から降雪の無い名阪国道で帰りました

園まり さんは「何も云わないで」その後に「逢いたくて逢いたくて」「夢は夜ひらく」「愛は惜しみなく」 とたて続けに大ヒットを飛ばし、甘く囁くように歌う独特の歌唱法で一世を風靡しました^^/

アバター
2011/01/28 01:04
>>ジャン=リュックさま ホントそうですね@@ なんかこんな不景気の時にこんなに色々なことが
    起こってもうどうしたら良いのかわからなくなってしまいました><
    あるエライ先生がおっしゃるには昔は疫病や流行病があるとその村を全て焼いて><
    だから人間が生き残って来れたんだって@@おしえてくれました>< 壮絶すぎますよね
アバター
2011/01/28 00:55
口蹄疫の時もそうでしたが,農家の方々の苦労や生活が
心配です。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.