Nicotto Town



ニコットタウンで起こるPC不具合対処法

1.windows XP SP3、ブラウザインタ-ネトエクスプロ-ラ Ver.8 Offfice2000の環境で 
  ニコットに入るときに起こる不具合
私も、実は今日(2011/1/31)、知ったところなのですが、私のPCにはMicrosoft Office 2000ホ-ムエディションがインスト-ルしてあります。Excelは膨大な量のシ-ト(ファイル)を、古いバ-ジョンンの時から延々と作って来たので、今更他の表計算には移行できません。ところが、今日(というか、今回のリカバリ-後、先日の「PC壊れた!」ブログにも書いたように、adobeのFulsyPlayreがニコットを開くに不可欠ですから、当然インスト-ルしました、すると、それから私もwindowsの『stopエラ-』なる症状、つまり、前回のリカバリ-をするきっかけの症状⇒ニコットに居て、ブログを書いている途中やタウンで動き回っている最中に特に頻繁に起こるのですが、『突然、何の警告メッセ-ジもなく、PCの電源が落ちるという、恐ろしい事が起こる症状です』その症状が顕著に出ました。
 自分のブログをを書いていて、ニコットの制限の1ブログ、2000文字以内、近くまで書いていたら瞬間に跡形もなく、それは消滅します。
これで、何度泣いたことか!、だから、今は一太郎で先に文章を作って保存しそのペ-ジは開いたまま、wordを同時に立ち上げそちらへコピ-してから、word上で文字の色つけや、サイズ変更をします。(理由ありますが、詳細は略します)。
これは、フラッシュプレイヤ-とoffice 2000は、決定的に相性が良くないと言うことのようです。つまり、officeがインスト-ルされる⇒その作業ファイル(*.dll の拡張子のある多数のファイルが¥windows¥system32フォルダ-にコピ-されます。
さらにPCに詳しい人でも、触ってはいけないとされている「レジストリ-」という、windowsの制御をする最も重要な、8影で、windowsをすべて操るボスのような存在)もかなり書き換えられます。
windows XP Sp3のブラウザ(インタ-ネットに繋いで情報を見るために必要な所謂、基本ソフト)はインタ-ネットエクスプロ-ラ Ver8に今はなります(Sp2からSp3にはwindows Updateの作業をすれば、多分どなたがやってもそうなると思います:2011年1月現在)。
このインタ-ネットエクスプロ-ラ Ver8とフラッシュプレイア-Ver10(今日現在のバ-ジョン)とMs Ofeece
2000が同時に立ち上がると、office自身がwindows xpにエラ-を起こすという
マイクロソフトからの注意のペ-ジが表示され、僕も驚きました。

2. <<防止策>>
 ブラウザはIE V8以外、例えばgoogle cohomeやfirfoxをインスト-ル
して使用する。
それぞれ次の所からダウンロ-ドして自分のPCにインスト-ル出来ます
google chome:http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ie.html?hl=ja&hl=ja

firfox:http://mozilla.jp/
   従って最初に述べた3つの「OS」 「事務ソフト」、「ブラウザ」の環境にある人は、PCに電源を入れたら、IE8では絶対にニコットにはいってはいけません、1回目の IN時にadobe FLASH PLATERとSYOCK WAVEが半自動的にと言うか、強制的に要求されインスト-ル出来なければニコットにはいれません。 

2.FEPはATOKなどmicrosoftのMS-IME以外のものを使う。

3.ニコットにINしたら、EXCELは、大丈夫なようですが、wordは立ち上げない方が無難です、ですから本当は漢字変換のFEP(漢字変換機能そのものをフロントエンドプロセッサと言います)もMS IME(office環境では必ずこれになっています)を使わず、一太郎などを、お持ちでしたら、その辞書:「ATOKをFEPとして使用する」と安全です。

以上
 取り急ぎの説明なので、初心者の方には難解な内容となってしまいましたが、ニコ友のエツコさんの所謂フリ-ズ(PCがまたく動かない状態が数分以上続く、ひどいときは再起動するしかなくなる状態のこと)したら、このstopエラ-が疑われますので、
今の対処方法で対処できると思われます。

ニコットタウン事務局からはブラウザはIEのみ、動作を保証し、それ以外のブラウザを使ってのINについては、何があっても責任はとらないとの、おったしがありますので、IE 以外のブラウザでのニコへのINはあくまでも自己責任の上でお願いいたします。

アバター
2011/02/11 15:55
ううちゃさん。IE8わやはり問題児のようですよ!
アバター
2011/02/11 15:55
みこさん>あんまり難しいのは、やったことない人はあまり触らないのが正解ですね!
アバター
2011/02/11 15:53
里愛 さん>おもしろすぎ-~~~ホエ----おなかがよじれてまった-*---
人をころすきですか-~~~
私んち、もおもろい夫婦やと思ってるけど、完敗ですね!

夫婦仲いいと言うことで、乾杯!しましょう 

キャ━(*≧∇≦*)━☆★
アバター
2011/02/11 13:52
光源氏蛍さ~~~ん^^ こんにちわぁ~~~♪
昨日の夜中から 雪が降ってたけど 朝起きてみたら 全然 雪が積もってません
屋根に ちょこっと積もってるくらいですぅ あぁ~ぁ 積もってると 良かったのになぁ><
うふふふ 第3弾 イモ虫ちゃんに 仲間だできたのだぁwwwwwwww
とうとう イモ虫ちゃんに お友達が 出来よぉ~www♪
なんとなんと それは 私の 旦那なのですぅwww
もう 何年も 自分の指を 叩いてない 旦那が とうとう 叩きましたぁ
ぎゃははははは~~~~~♪ それも おもいっきり叩いてるので 爪の先っちょと
指の先っちょが 取れちゃって 変な指の形になってるよぉwww
それにねぇ 3回も 叩いてるから 旦那の指も イモ虫みたいに腫れてるよwww
私の イモ虫ちゃんを 散々 バカにするから バチが 当たったのだよねぇwww^^v
それで 旦那が 熟睡してから ちゃんと 油性のマジックで イモ虫ちゃんを
書いてあげたのwww 今まで イモ虫ちゃん 書いてきたけど 
我ながら 一番いい出来具合に 可愛く 仕上がったよぉwww
旦那が 自分の イモ虫ちゃんを見て どんな反応をするのか 楽しみぃ><
翌朝 旦那が 起きて 歯を磨いたり 顔を洗ってるのに 全然 イモ虫の事に 
気づいてないのか そてとも 興味なかったのかなぁ...
っと 言うまに お仕事の時間になったので 現場に行きましたぁ
そしたら 旦那の下で 働いてくれてる子 アツシ君が 親方 指 どないですかって
そしたら 旦那が あぁ~ これぐらい どないもないでって 指を 見せようとしたら
そこに イモ虫が 書かれてるのに 初めて 気づいたみたいで
なんじゃ~~って その 旦那の指を見た アツシ君が ぎゃはははははははって
大爆笑~~www^^ 私も つられて 大笑いぃ~~wwwww
アツシ君が 夫婦そろって イモ虫書いとうなんて しんじられへんwwwww 
爆笑しながら それって 自分で書いたんですかってwwwwww
アホか 俺が こんなん書くわけないやろぉ~~~って
そうなのですぅ 昨日 私が こっそり 落書きしてたのですぅwwwww


 
アバター
2011/02/11 13:51
旦那の 顔つきが 変わってきたので やばいと思った私は おもいっきり
ダッシュで 逃げたのですぅwwwww コラァ~ 里 またんかぇ~って
旦那が 怒ってるのに 待てるわけないじゃないですかぁ><
逃げてるうちに 石ころにつまずいて すってんころりぃ~~ん><
最悪 転んだ所に 水溜り 顔から 全身 ぴしゃぴしゃの泥だらけ><
それを見た 旦那 大爆笑>< むこうで見ていた アツシ君も お腹を抱えて
大爆笑してるわないですかぁ>< クソォ~~~ ほんま 最悪><
お前が いらん事するから こんな事になるねん わかっとんのかって
この前 テツオに噛まれて 懲りたんとちゃうんかえって
それは それで これは これって 懲りてない 私なのですぅ><
もう 泥だらけやから 帰ってええわって 心の中で ヤッタァァァ 嬉しいぃ><
帰るまぎわに アツシ君が 奥さんて ほんま
ちっちゃい 悪ガキみたいですねぇって 笑いながら 言いやがったぁ><
親方も こんな奥さんと 一緒やったら 毎日 楽しいでしょ って
アホか こんなんと 毎日一緒やったら 疲れるでって 次 何しでかすか
わからんから 大変やねんぞっ 大人子供やから たち悪いねんなぁ
おまけに ごっつい天然やろって アツシも 嫁もらう時は
こんな 嫁は もらうなよぉ しっかりした 嫁もらえよって
クソォォォ 私って そんなに変なのかなぁ>< まっ いっかぁwwwwwwww
気にしない 気にしないwwwww ちっちゃい事は 気にするなぁ それ ワカチコォ~ww
っと まぁ 旦那に どやされずに すみましたぁwwwwww

また 一段と 寒くなってきましたけど
体調には 気をつけて下さいねぇ^^ 
アバター
2011/02/06 19:17

んと、私の見解ですが。

IE8はやめて、7ぐらいに止めて置いたほうがいいかもね。
IEは、他のシステムに影響するDLLがいっぱいあって、更新すると
古いシステムでは支障がでるかも。
FireFoxやGoogle Chormeが問題ないのは、IE8と違ってそういったシステムから
独立して動いているからなんだと思います。
そろそろ New PCにするとイイね~。
アバター
2011/02/06 19:14
難しすぎるwwwww

アバター
2011/02/02 22:19
^^;お恥ずかしいのですが・・・やっと理解できました!!!
IEというのはInternet Explorerのことなんですね。
そういったことは主人任せなので全然わかりませんでした^^;
私も以前IEからにこっとにインしていたのですが、あまりにもフリーズが多いので
今は「Lunascape6」か「Sleipnir」を利用しています。
「firfox」もインストールしてあるので光源氏蛍さんのお勧めなので主人に聞いて利用してみます^^
自己責任で利用するということですね。
ありがとうございました^^
アバター
2011/02/01 22:05
DAI さん>私のデスクトップはメモリ-1.3Gbも有るのでメモリ-不足というのは一寸考えにくいです。
       因みに、Firefox+MetaboFix、一太郎という環境にしてからは一切のトラブルが無くなりました。
       IE+office(特にword)の組み合わせのでニコットへのログインは、まさにトラブルの嵐に
       突っ込むような物です。話になりません、ひどいときは10秒ごとにブラウザがハングアップ
      し、再読込しますとなり、これが1分間に数回もほぼひっきりなしに起こり、最後はブラウザは
      真っ白、白すけで「元には戻れません」と、いうてくるしまつ、救いようが有りません。
アバター
2011/02/01 18:54
光源氏蛍さん
作業をするときに複数のタスク・IEでの複数タブを立ち上げ、
CPUの回転率がほぼいつも100%近くになっていませんか?

PCはメモリが少ないと、メモリ使用の多いソフトを使うと、
HDDをメモリ代わりに使うためCPUが回りまくって、
安全のためPCが停止します。


アバター
2011/02/01 15:26
ミクレッドSUN さん>コメおおきに!
     いま、ありんこさんからのコメに書いたような事情で僕はIEでニコットへは絶対に行きません。
     ですから、いかの手順でブラウザを乗り換えることをお勧めします(そのうち、ニコットから
     怒られそう!)。
     1.adobe Flash Player を uninstall する ⇒ uninstall_flash_player.exe
       をダウンロ-ドして、Flash Playerを痕跡を残さないようuninstaall する。
     2.firafoxをダウンロ-ドする(ブログの名kにそのURL表記済)
     3.firfoxをインスト-ルする。
     4.IEを閉じる
     5.firfoxを起動する
     6.ニコットタウンに行くとflashplayerをダウンロ-ドの要求が出るので、ダウンロ-ドのボタンを
       押して、ダウンロ-ドし、ロ-ド出来たら、インスト-ルを実行する。この時画面左上に出る
       小さなコメント画面は、非常に解りづらいのですが、そのboxの中の文字列で、下から2行目の
       文の前に黒っぽいチェックボタンが隠れています(よ-く見ないと見落とします)、ここにチェエクを
       入れるとこのboxの一番下右に「インスト-ル」の白い文字ボタンが現れます、これをクリックして
       チェックをいれ、インスト-ルボタンを押したら、あとは自動的にflushplayerがインストルされ
       ニコットが立ち上がります(立ち上がる=インスト-ル成功)。

以上が、ブラウザを乗り換える、手順となります。特に「1」番の手順は絶対に省略してはいけません。
IEで可笑しくなったfurushplayerは、痕跡残さずPCから消去しないと、とんでもないことになります。
以上、ご参考に有れば幸いです。
    
アバター
2011/02/01 15:00
ありんこさん>アリガトウ。 ✿アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”✾✿ 

      このブログは昨日、IE8の動作で、止めどなく、stopエラ-が起こる状態となり
      怒り心頭に突き抜けるという状態になったので、思わず「IE8は使うな!」と、心の中で
      どなりながら、このブログを書きました(ニコットの1ブログ2000文字以内の制限内で
      このブログを書くのは、かなり骨が折れました。)、そのため、あなたのアドバイスの通り
      「ニコットはIE以外のブラウザでの動作は保証しない!」という、ニコットに古くから登録
      している者の常識なを、うっかり忘れていました。なので、ブログノ最後に赤文字で
      その一文追加しました。
      しかし、何故ニコットはIEのみ動作を保証すると歌っているのでしょうかね????ワカラン??

      因みに、僕は今はブラウザはFIRFOXを使っていますが、これだと安心してニコットが
      楽しめます。IEのアホさ加減には辟易しています。www
  
      ありんこさんは、さすがに細部に神経が行き届く人だな-と、改めて感じました。

      感謝、感謝です!
アバター
2011/02/01 06:35
確かにそのエラーは知人でも居ます

同じサークル内ですよーー;

後2人入ると思いますwww

元気になれればと思います^^;

アバター
2011/01/31 23:56
光源氏蛍さんほどお詳しい方なら当然ご存知だろうと思いつつ、きっとあまりお得意ではない方向けの文章だろうとお見受けしますので、敢えてコメントさせて頂きます。
上記で紹介されているIE以外のブラウザ利用、ニコットタウンではサポート対象外です。
事務局より予め対象外と公言されています。
何か起こっても何の保証もされない、それを予め自分で納得した上で使うことが絶対条件です。

使うなと、光源氏蛍さんのアドバイスを否定するコメントではありません。
アタシ自身、自己責任を理解した上で、主に火狐でココを見ている者ですので。
IE8のアホさかげんには付き合いきれず7のままですしねー。
ただせっかくのわかりやすいご説明なのに、光源氏蛍さんの優しいお気持ちと反対にもっと悲しい出来事に繋がってはたまりません。
オススメすること自体は規約にはかからないはずですが、一言書き添えられますとより親切かと思います。
差し出がましいマネをお許し下さい。大変失礼いたしました。
アバター
2011/01/31 23:28
・・・@@
私のために書いてくださったんですよね?
なのにさっぱりわかりません><

自宅のパソコンですし、にこっとをするときにはにこっとしか開かないようにしています。
私の書き方が悪かったのですが、固まっても開いていたページが閉じるだけなので、再起動ではなく立ち上げをしなおして、インしなおせば大丈夫です^^

こんなによくしてくださるのに・・・理解できなくてすみません><
本当に申し訳ないです・・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.