Nicotto Town



Wizardryは難しい

ヤマダ電気で衝動買い、、、、
Wizardry(五つの試練)を買いました、HPで調べたら原点に返り云々、、、、
シンプルなのに興味を持ち、買いましたが噂どおりの難しさ、、、、、
FFの様にグラフィクがすごいわけでもないし、
ボーナスポイントはランダムで数値が決まる、何回もキャラクターを作っては消し、ボーナスポイントが大きいのが出るまで、やり直しし、
6人パーティーを作るのに時間がかかるわ、敵がやたら強いわ、
こっちのキャラクターの呪文は弱いし、、、
久しぶりに難しいゲームで、ヒントも?意味不明な書き方、、、、
ここに来る時間が減りそう、、、、

アバター
2009/04/01 11:27
WIZFOにはオートマッピング機能がありますから、自分で書いたマップをたまにオートマッピングで確認していくと便利です^^

WIZの基本は無理して先に進まず、プリーストとメイジのMPが切れたら町へ戻るの繰り返しを気長にしていくのがBestかと。

あとは宿屋ではレベルアップをするため以外はプリースト系とメイジ系(魔法が使えるキャラ……侍などもそうですね)のみ馬小屋で休ませて、他のキャラは休ませる必要はありませんので。
宿屋で休ませると歳をとるのが早くなるため、HPの回復は全てプリースト系の魔法で済ませるといいです。

WIZはヒントがわかってても攻略に手がかかるので、なかなか飽きないとは思います^^;

ついでに、MAPを全部埋めようとするとキャラ全滅というリスクが伴う場合がありますので、気をつけてくださいね。(ゲーム中に先に進むことに対しての忠告文が出たら引き返した方が安全です。WIZは自動復活というものがなく、死体を回収しないと復活は出来ませんし、復活失敗でロストすることもありえますので、死体回収用の予備のキャラを作っておいた方が安全ですよ(´・ω・`)b)
アバター
2009/03/31 22:34
教えていただきましてありがとうございます、そんなに奥が深いとは^^
方眼紙かマッピング用のシートを買い、明日から本格的にプレーイを予定していますが、
どこまで探査できるか、シンプルなので意外とはまるかも、、、
ヒント等有りましたら、お教え下さい(そうすると興味が無くなるか)
アバター
2009/03/31 20:45
WIZはキャラを作るまでの時間が長いですからねぇ^^;
自分の場合、忍者が出来るまでねばったら相当時間がかかりました。

新着シナリオの中にもいい作品がいろいろあるので、5つのシナリオを楽しんだら、そちらの方でもまだまだ楽しめます。

ちなみにWIZFOはシナリオエディタを使って自分でシナリオを作ることも出来ますので、遊ぶだけじゃなく作る楽しみもありますよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.