Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


あれだけは習ってはならぬう


習っても無駄無駄無駄無駄無駄
ペンだよ!
ペン習字だよ!
実例が私だД
もうね、遺伝子の段階で字が下手です。
一族のほとんどが悪筆だもん。
「直筆のお手紙だと気持ちがこもっていいですよね(^v^)」だああ?
そりゃ字がきれいな人はそうだろうね。
気持ち込める前に涙がこもるわヘ(゜Д、゜)ノウケケケェ~


日ペンの美子ちゃんって、今五代目なんだってね



★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓



最近youtubeでアニソンのコピバン見つけてはまってます。
流田P Angel Beats!『Crow Song』
http://www.youtube.com/watch?v=wtSbCcYtZFQ

マキシマム・ザ・ホルモンとか好きなもので、ギターウルフはたまりません

アバター
2011/02/15 02:01
へぇ〜、知らなかった。
私がやってたのは、中学の頃だわん。いまから33年マエだな。
騙されたと思って、般若心経あたりでいいから毎日欠かさず書いてみ。
くずし字まで書けるレベルになるから。
はじめは、バランス重視で原稿用紙に書くんだわ。
其の次は、縦書き用のノート、そして白い紙に書く。ちゃんと楷書でね。
それから草書にって感じだわさ。
アバター
2011/02/14 23:04
大黒 さん

 しょせんは字の上手な人が考えた方法だから(>_<)
 体育教師とペン習字の先生だけは、下手から上手になった苦労人にしてほしいです
アバター
2011/02/14 23:02
榛名ひとみ さん

 日ペン事態が変わったみたいです。
 美子ちゃんは生き絶えたと書こうと思って調べたら、会社自体が変っていました
アバター
2011/02/14 23:00
うさまっくす さん

 彼女、まだ現役らしいですよ(コソ)
アバター
2011/02/14 23:00
CREA さん

 帰りの道にポロポロと落ちているのでしょう。
 きっともう他の誰かに拾われています(>_<。)
アバター
2011/02/14 22:58
なな さん

 私もお手本があるとそこそこかけます。
 でもいちいちお手本見るわけにもいかずこの有様です
アバター
2011/02/14 22:57
ぱいなぽー@褌侍 さん

 放置しても続けても変らないこの事実
アバター
2011/02/14 22:57
シュン さん

 書類をPCで作成する時代に生まれてよかった(>_<)
アバター
2011/02/14 22:56
ぽぽるん さん

 きれいな人は小さい頃からきれいです(-_-;)
 字もお化粧できてごまかせたらよかったのに
アバター
2011/02/14 22:55
KINACO さん

 写経ってOLの間で流行っているらしいです。
 禅寺に行くことも流行っているらしいです。
 テレビって(゚д゚;)
アバター
2011/02/14 22:53
胸キュン乙女もも さん

 100均って本当にいろいろなものがありますね。 
 ちょっと買ってみようかな
 一日でも効果があるのならば
アバター
2011/02/14 22:52
リコリス さん

 子供ながらに自分の字が下手だって気づくときがありますよね(-_-;)
 美子ちゃんは漫画家さんが変ると代替わりするようです。
アバター
2011/02/14 22:51
サナミ(末吉) さん

 私は小学校の頃に習字、大学の頃に通販のペン字やってました。
 いっこも上手くなっていません(>_<。)
 字も才能が関係あるんですね
アバター
2011/02/14 22:50
ジョバンニ さん

 丁寧に書いてコレな字なもので(-_-;)
 やっぱり大きなコンプレックスです
アバター
2011/02/14 22:48
LUNA さん

 ということは字さえ上手くなれば、成績も上がりステキな王子様も現れたかもしれませんよ。
 日ペンの美子ちゃんみたいに(▰゚m゚▰)
アバター
2011/02/13 23:04
おなんじ人がいたよー
そうです
私は何年ペン字なろたか
でも一行にうまくならずー
アバター
2011/02/13 19:34
日ペンの美子ちゃんって、五代目なの~
そんな、初めて知った!(@@;
めちゃ笑うわ~f ̄∀ ̄)
アバター
2011/02/13 17:10
> 日ペンの美子ちゃん

懐かしくて、うけたwww ((´∀`*))ヶラヶラ


アバター
2011/02/13 16:27
私も字がヘタで、
近くの教室で習ったことがあります^^
その場はきれいに書けるけど、
家に帰ると元に戻るのは、どういうことだろう???
アバター
2011/02/13 16:21
ぶははー><わたしもやってました通販のペン習字‥。続かない続かない~^^;
見て真似すると綺麗に書けるのから硬筆検定とか合格してるのに、お手本がないと全然綺麗に書けないの~。
字の下手さは努力ではどうしようもない。遺伝子の問題だっ!納得納得‥。
アバター
2011/02/13 13:30
ボールペン字、放置プレイ中でござるwww
アバター
2011/02/13 06:14
字は下手ですね

最近はパソコンになって書く機会が減ってきたので益々^^;
アバター
2011/02/13 06:05
美子ちゃん懐かしい(。◠‿◠。✿)
大人になったら誰もが綺麗に字が書けると思ったら。。。
子供の時とたいして変わって無い気がΣ(´Д`lll)!!
アバター
2011/02/13 03:25
写経がいいぞ、写経が。
立書きだけは、飛躍的に伸びたぞ。
アバター
2011/02/13 02:09
………ふぁ…ふぁいと(゚∀゚lll)
私も字が下手くそで百均のペン字なぞるノート買ってたまにやってます('ω'*)
練習した直後から1日は字が少しは綺麗になってます(`・ω・´)b…2日からは元通り~
アバター
2011/02/12 23:48
ブログ広場よりこんばんは^^

あ~アレってやっぱりそうなんですね^^;
私もかなりの悪筆でして^^;
象形文字と言われるのはざらです^^v
子供心になんど試したい!と思った事か…

美子ちゃんが5代目ですか…
いつ世代交代してるんでしょう…
アバター
2011/02/12 23:40
ペン習字去年週一で10回だけ習ってましたが… 効果のほどは結局自分次第!!だと痛感。

それにしても美子ちゃんが五代目!?
もしかしてスケバン刑事麻宮サキみたいに、コードネームなんですか!?
アバター
2011/02/12 23:04
字の巧い下手だけではなく、丁寧に書くと丁寧に書いたのは判るのですから、良しとしませんか?(^-^;
アバター
2011/02/12 22:38
はい。ここにも字の下手なおばはんが1人います~~><;
日ペン美子ちゃんというニックネームつけられたことあります。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。ビエーーン




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.