Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


成人男性を見ると最近ちょびっと感動する


日曜日の午後は殿と遊ぶのが、最近の習慣になっています。
雨に日以外は公園へ(^v^)
二人で遊ぶのはね・・・・・・・・

たいへん(´Д`;)

冬でも汗だくになる。
少しでも目を離すと勝手に遊びに行くので、少しも気が抜けません。
三歳なので前ほどたいへんじゃないけれど・・・・・・
きっとだんだんたいへんじゃなくなって、そのうち遊んでくれなくなるんでしょうね~-y( ´Д`)。oO○



しかし男の子ってたいへんな生き物だなあ。
転んだり はまったり 落ちたり 挟まったり 滑ったり いなくなったり 埋まってたり ケンカしたり 怪我したり 危ない物を口に入れたり
それは小さい頃だけじゃなくて、ある程度大きくなってもそんなことの繰り返し
だから最近、大きくなった男を見ると「よくぞここまで五体そろって成人できたなあ(;゚;艸;゚;)」としみじみします。


横を見ると女の子達が仲良く砂場でおままごとをしている

アバター
2011/03/04 22:31
ゆうり さん

 大きくなっても同じですか(-_-;)
 抱っこできる大きさのときが一番なのかな
 でもハイハイですでに危ないことしますしね
 夜に勝手に家から出て行こうとするし
アバター
2011/03/04 22:29
モエ さん

 遊んでいるときは平気で、遊び終わると泣く
 あの時間差はなんでしょうね
 おやつ見ると泣き止むのも謎
アバター
2011/03/04 22:28
くりす さん

 毎日かあさんはたいへん(-_-;)
 子育ての目標が死なさないようにするに納得してしまいました。
 ケガさせないようにとか、立派な子にとか志の高いのはムリです
アバター
2011/03/04 22:27
なな さん

 年末の大掃除の窓拭きで屋根に上ってる子がちらほらいました
 窓拭きそっちのけで、どこまで端にいけるかの度胸勝負
 「二階から飛んでも平気」の声に顔面蒼白に(>_<)
アバター
2011/03/04 22:25
❁鼻血プー子❁ さん

 男の子はなんであんなに熱を出すんでしょうね(-_-;)
 特に乳幼児期
 そんなにエネルギーあり余ってんでしょうかね
アバター
2011/03/04 22:23
ひろねこ さん

 他人の子なんですがよく面倒見るもんで(^v^)
 それにしても末っ子は大人の顔を見ながらイタズラします
 やったらアカンでと言った側からやっちゃういます
アバター
2011/03/04 22:22
KINACO さん

 女の子も感動してますよ(^v^)
 でも大変さは男の子が上
 心配さは女の子が上ですね

 思春期でいきがってる子を見ると、最近は鼻で笑ってしまう自分がいます
 
アバター
2011/03/04 22:16
シュン さん
 
 いくら平等平等といっても、やっぱり違いがありますね。
 女の子はプラレールにチラリともしません
アバター
2011/03/04 22:15
大黒 さん

 いくつになったらムチャしなくなるんでしょうね(-_-;)
 夜の街でも男は冒険してますね
アバター
2011/03/04 22:14
ゆう さん

 男兄弟は相乗効果的に騒がしくなりますね。
 倍倍でたいへんになります(-_-;)
 でも単純でかわいんですけどね(^v^)
アバター
2011/03/04 22:12
ジョバンニ さん

 どんな男を見ても最近そう感じてしまいます(>_<)
アバター
2011/03/04 22:11
苗採る さん

 元気すぎていざと言うときは抱えて走ってます
アバター
2011/03/04 22:11
サナミ(末吉) さん

 あ、やっぱり男の子は病気にかかりやすいんですね(-_-;)
 よく熱出るなあと思ってました。
 あれだけ汚い手を口の中に突っ込んでれば、そりゃ病気にもなりますよね
アバター
2011/03/01 07:03
うわーわかります…息子はそんな感じだし
もう少々では驚かなくなってきた自分がいます

手の骨折ってもバンバン動かすし(6さい)痛くないのかおバカなのか…
いろんなものを壊す破壊神です
自転車でも走ってもスピード早すぎてそろそろ追い付けなくなってきました
聞こえないから止めるのも一苦労です

夫はよくあざを作って帰ってくるので聞くと「こけた」「足を踏み外して落ちた」
気が付けばけがをしていて、大きくなっても基本同じなんだなーと思います
アバター
2011/02/28 22:46
男の子のほうがやんちゃですねヽ(^o^)丿
頭ぶつけて、泣くか!?とひやひやしていると、
ヘラヘラ笑い出したり^^
アバター
2011/02/28 21:35
「毎日かあさん」読むと男の子って大変だなぁと思いますw

ああいうエピソードを読んでいると
確かにあんなことしていて無事に育つのは奇跡としか思えなくなってきます。
アバター
2011/02/28 20:09
まだまだですよーーー><これからもっともっともっと動き回って大変です~。高い所にも上りだしますよ~><
自転車乗ればスピード出すし。
確かに成人男性…よく五体そろって成人できたなぁとmioさんのブログ読んでしみじみ思う(・・;)
アバター
2011/02/28 09:56
男子の乳幼児の方が生命力弱いって言うのに(*´・д・)(・д・`*)ネー
           って思ってしまうのはオバハンの昔の知識だから?
アバター
2011/02/28 08:09
なるほど、子育て真っ最中だと、そんな風に感じるものなのかも。
ウチの息子も、「手をだすなよ。」 「うん」 といったそばから、手をだしていたものなあ。

子供はあっという間に大きくなります。それまで、がんばって。
アバター
2011/02/28 05:12
あ〜、それよくわかる気がするなぁ。
ウチはさ、女の子の家だから、女の子に対して涙が出るんだけど。

危険がいっぱいじゃない?子どもを取り巻く環境に。
それを掻い潜ってさ、よくぞおとなになってくれました、ありがとーーー!
ナニモノかにも感謝!なんだよねぇ〜。。。。
アバター
2011/02/28 02:06
男女の性差は、確かに有りますねw
アバター
2011/02/28 00:55
本当ですよね
むちゃしますよね
アバター
2011/02/28 00:33
あははww(^_^;)
確かにね…ウチの子も3団子だからね~
大変だったわww(。-`ω´-)ンー

指にオモチャはまって抜けなくなって
慌てて病院に行ったりとか…(^_^;)
たいていの事はやりつくしてる感じかなww

でも今は男の子の母で良かったかな~と(o^-^o)
女の子は可愛いんだろうけど、口がうるさくて
どうにも受け付けない(*´-ω-`)
アバター
2011/02/27 23:31
なるほど、そういう感動の仕方もあるのですね(^-^)
アバター
2011/02/27 22:54
元気ですね!
アバター
2011/02/27 22:50
本能的に動き回るのが男子なんでしょうね…
昔バイトしてた店の前にある人形を殴ったり蹴ったりしてるのは100%男児でした。

そのくせ女児より病気にかかりやすいから大変でしょうね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.