Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


救急車はいつ呼べばいいのさ(゚д゚;)


夜急に痛みで目が覚めた。
右目が異様に痛い(>_<。)
何かゴミでも入ったのかと、アイボンで目を洗っても痛い。
朝になったら病院にいこうと起きていた。

朝になって外に出たら、さっそく雨で増水したドブに落ちる。
涙がとめどめなく流れて、目がまったく開けていられないせいだ。
しかたなく家に戻る。
そこで思ったんだけれど、こういうときは救急車は呼んでいいのか?
命に関わるほどでもないしなあ(´・ω・`)
ここで呼ぶと確実に迷惑な患者さんのような気がする。

しかたがないのでお仕事は全部お休み。
会社の人に症状を話したら、「それメバチコじゃない?」と言われたので、妹に会社帰りに目薬を買ってきてもらったおかげで何とか片目は開けていらるようになりました。
でも視力が凄く下がって見にくいです(-_-;)
痛みもひかないし(>_<。)
明日も痛かったら病院に行きます。



救急車ってこういうときに呼ぶとモンスターというのは聞くけれど、だったらどういうときになら呼んでいいんだろう?
骨折は足ならいいの?腕はダメ?
熱や腹痛は自分じゃあどれだけ重症かはわからない。
こういうときは救急車を呼ぶみたいなガイドラインを作ってくれたらいいのにね。

アバター
2011/03/03 19:32
今、まったりしているのですが、読んでみてビックリ(@@;
大丈夫ですか~?
いつも気丈にしてはるから分からなかったです~ごめんなさいね~><

夜中に我慢出来なくて激しい痛みなら呼んでもかまへんと思います。
その際に音は鳴らさないように消防署に頼めると思いますよ~^^
アバター
2011/03/01 23:50
病院によっては、救急車でないと
救急扱いにならないので
特に診療時間外の場合

タクシーの使用は不可の時があります。

症状に余裕があり
受け入れ病院がある時は、事前に電話で確認をされては・・・
いかがでしょうか?
アバター
2011/03/01 23:46
あ・・・大丈夫ですか?

救急車は、自力で歩けるかどうかが
境目のようです。

帰宅の足を考えておくのも大事です。
帰りは救急車は使えません。です。
アバター
2011/03/01 22:58
あらあら…大変そうですね。
大丈夫でしょうか?

自力で移動できない場合は救急車を呼んでも差し支えないと思いますよ?
アバター
2011/03/01 20:59
目の調子はどうですか??(>_<)
視力も下がってしまっているということは、
目の中に異物が入ってしまったのかもしれませんね。。。
病院で手当てを受けたほうがいいかもですね(~o~)
早く良くなりますように★
アバター
2011/03/01 18:22
大丈夫ですか??
めばちこ…ものもらいのことですかね??
何にせよ、大事に至らないことを願ってます;;
アバター
2011/03/01 14:29
みなさんの読んで二度目のコメントですが

「とりあえず相談して、必要なら乗せてって」と思って119番したこともあるけれど、
「電話が鳴った時点から迎えに行く準備が始まってますから行きますよ、気にしないで^^」
って優しく言われちゃうんですよ。
最近、地域ごとに救急医療センターみたいな相談先があるよね。
迷ったらそういうところにかけたらいいんじゃないかな。
何よりも「モンスターになってご迷惑かけたらいけないと思ってる」っていう気持ちがあること。
そういうのはちゃんと伝わるから、あまり心配しなくてだいじょうぶ。
アバター
2011/03/01 13:55
歩くのは危険です。寝ていられないくらいの痛みでしたら今度からは夜間救急にタクシーでっ><
確かにわたしも頭痛と吐き気で起きられなくなった時「脳の血管でもキレたのだろうか…いやしかし…」と携帯を119にセットしたまま床に倒れて旦那が帰宅して病院に連れて行ってくれるまで意識もうろうとしていた時がありましたが^^;
大きな怪我とかなら判断しやすいけど、内科的な事は自分での判断は難しいですよね。
目…今日はどうでしたか? お大事にです。
アバター
2011/03/01 10:47
単車で救急車にぶつかりそうになって事故った時には
その救急車が解放してくれて、別の救急車を呼んでくれたよ。
便利だね。
別の友達のブログで読んできたばっかりなんだけど、
「メバチコ」ってモノモライの事なの?
だとしたらそんに痛いかなぁ??
私が思い当たったのは「角膜剥離」とかなんだけど。。。
どっちにしても原因もハッキリしないうちに市販薬で対処するのは危険。
早くお医者さんに診てもらってね(*`д´)b
アバター
2011/03/01 10:28
大丈夫ですか?
本当は、今日すぐにでも診て貰った方がいいと思います

今の状態で救急にかかったら(救急車をよんだら)、確実にコンビニ受診と言われてしまいますね
ただ、視力が下がった。というのが気になりますが…
急激に視力が落ちてきたりすれば、救急の範囲になるのでそういうことがあったら
救急車を呼んでもいいと思いますよ~

ガイドライン…作ったとして
きっと、え?これって、救急車ダメなの?っていうのがたくさんありそうです
アバター
2011/03/01 07:21
痛みはど~ですか?
早めに病院で診てもらった方がいいですよ^^
お大事にね^^
アバター
2011/03/01 03:34
大変ですね

麻衣08さんのコメントくらいが基準でしょうねw
アバター
2011/03/01 02:37
それ難しいよねぇ〜
両の目でったら、明らかに危ないわけで、呼びたいところだけど
なんかもっとオオゴトの苦痛がないとダメなのかなぁ。。。
難しいよねぇ。。。

ガイドライン、たしかに欲しい!
アバター
2011/03/01 00:57
救急車は、一応は「誰も連れて行ってくれない」と言う人なら呼んでも良いらしいんだけどね。(歩ける人は基本論外。ただし、目とかの場合は、歩けてもキケンなので、呼んでも良いかもしれない)今頃の救急は何が何でも救急車派遣って事にしないらしいから、電話してみて、相手が「それならタクシーで来て」って言ったらタクシーでも良いかも。

なんにせよ、目は怖いから、早く病院に行ってね。何事もないことを祈ってます
アバター
2011/03/01 00:46
うーん救急車に一度聞いてみて「こう言うのですがとか」聞くといいけど
とんでもないとこ行く可能性があるから
行きつけの病院または夜間緊急外来のリストはつくらないと
明日はもう即病院にいかないとね
アバター
2011/03/01 00:33
とりあえずタクシーを呼ぶ、という技も使いましょう。
しかし網膜剥離の心配もするべきかな・・・
明日は必ず病院に!

それから、アイボンは眼の表面の大事なものまで洗ってしまうのでダメです
→「アイボン」で検索するといろいろ出るよ
(関係者さんがいたらごめんなさいまし)

大事にしてね。
ガマンはだめだよ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.