Nicotto Town


なんとなく猫まみれ


袴にまつわるえとせとら


大学を途中で辞めてしまったわたしが卒業式で袴を着る事はありませんでした。
母もわたしに袴を着付けることを楽しみにしていたので
そんなささやかな望みを叶えてあげられなかった事が
今でも心苦しく思います。(学費を無駄にした事と同様に)
 
 
大学を辞めたのは、単に「これはわたしのやりたい事ではない」と感じたからで
机の上のどうでも良い理屈をこねくり回す事よりも
働いてお金を稼ぐ事の方が性に合っているし、単純に楽しかったから。
一応名の通った大学ではあったので、
中退したなんて言うともったいない!と言われる事が多いのですが
わたし自身は大学を辞めた事について後悔した事は一度もありません。
だからと言って最初から行かなければ良かったと思っているかと言うとそうでもなく、
「行ってみたけどどうやら自分には必要ではない、と言う事がわかった」事が
わたしの人生の中で糧になっていると感じています。
それに、わたしが専攻していたマイナー言語、
大学で触れることが無かったら一生興味も感じなかっただろうしね。^^;

あのまま大学を辞めずに卒業して就活してたら
今とは全然違った人生になっていたかもしれないとは思うけど
それを全然惜しいとは思わないのは、
自分で考えて自分で選び取ってきた今の自分の人生に
100%満足しているからだと思うのです。
 
 
 
ただ1つ心残りは、
袴だけは着てみたかったよ~~~。w
 
 
 
*いや、このまま行くと花嫁衣裳も着ないで終わりそうだろ・・・^^;
 

アバター
2011/03/21 20:58
あちゃんのさん♪
そうだったのにゃ、振袖は着れたのにゃね~♪
おばあちゃんにもリアで見せてあげられたのかにゃ?^^
アバター
2011/03/20 21:02
うん^^ 多分、ニコタの振袖や袴のアバを、おばあちゃん天国で見てるのにゃ^^
でもにゃ、振袖は数年後に着る機会が何度かあったので、OKにゃっ♪
アバター
2011/03/19 08:16
あちゃんのさん♪
そそ、だいぶトウが立ってるけどまだ嫁入り前なのにゃよ。^^;
去年うちで建てたお墓に自分も入る気満々なのにゃ。ww

高校生で自分の進むべき道が決まってたなんてすごい事なのにゃ!
その頃のわたしは全然将来の事とか夢とか思い浮かばなかったからにゃー。
色んな事をやってみて、そういう経験の積み重ねから
なんとなく自分のやりたい事が朧に見えてきたって感じにゃ。^^

成人式、残念過ぎる失態なのにゃ・・・><
会場でもらう記念品なんてどーでもよいけど
あちゃんのさんの晴れ着姿を楽しみにしていたはずの
おばあちゃんの落胆を思うと胸が痛いのにゃ。;;
晴れ着を着て綺麗に着飾った姿を見ると
何だか感慨深かったってうちのママンも言ってたからにゃー。

袴も振袖も、ニコタでたくさん着ると良いのにゃ♪
わたしも今回袴が着られて大満足~。^^
アバター
2011/03/18 13:17
にゃ? tabbyさんって独身だっけ?
あちゃんのは高卒なのにゃ^^ 大学は親から散々勧められて、
ついには頼み込まれて行ってくれと言われたけど行かなかったのにゃ。
高校の時点で、やりたい事が決まっていて、それには大学は必要なかったのにゃ。
tabbyさんの言う、行ってみる前に解ってたパターンだにゃ^^
当然卒業袴は着ていないのにゃ。
しかも!成人式の振袖も着ていない! ていうか成人式に呼ばれなかった!!!
あちゃんのは1月17日生まれなのにゃ。
数年前まで、成人の日って1月15日だったでしょ、その頃の話にゃ。
同級生の仲良しに、みんな成人式のお知らせ、招待状が来てるのに、うちには来ない。
で、私は早生まれで、1/15時点では19歳だから、来年なんだと思い込んだ。
一学年下の子達と一緒じゃ、なんか寂しいのにゃね、みんなと一緒が良いのににゃと、
すごく残念だったのにゃ。みんなも残念がってくれてにゃ。
ところが、当日行った子達が帰ってきて、2月生まれの人が来てたって言うのにゃ!
慌てて区役所に問い合わせたら、単なるミスで、名簿から漏れてただけで(>_<)
区役所の偉い人が、式で授与された記念品を持って、うちまで謝りに来たのにゃ(^_^;)
振袖楽しみにしてたおばあちゃんが、怒った怒った♪
アバター
2011/03/13 19:53
メガ花隊よりお水の配達です(○ゝω・)b⌒☆地震すごいですね。
アバター
2011/03/11 00:35
たまゆらさん♪
ありがとです~。^^
袴、憧れますよね♪良いですよねぇ~。
着られなかったから余計にそう思うのかもしれませんが。^^;
教師か~~。わたしも英語の先生になりたいとか思ってた時期もありましたが
どう考えても向いてないなってすぐに選択肢から外しましたよ。
だって人間の好き嫌いはすぐに顔や態度に出てしまうし、
学ぶ姿勢のない人間に何かを教えるなんてまっぴら御免だし、
気に入らない生徒を片っ端から教室から追い出して問題になりそうですもの。><

すいません、このタイトルわたしの中ではまだ懐かしい部類に入ってないです。(笑)
アバター
2011/03/11 00:18
沙代さん♪
学歴社会、たしかに学歴がどうこうって言うのは
気にする人は気にするんでしょうけど
実際に働き始めると大学なんて出ていようが居まいが
どこの大学だろうが専門学校だろうが
大して関係ないような気がしますね。

人生は思いもかけない方向に転がって行くとはいえ、
自分が花嫁衣裳を着る日が来るとは到底思えないのですが
まぁどこに転がっていくのか楽しみながら見守ってみたいと思います。ww
アバター
2011/03/10 23:57
袴姿、素敵です♪
リアで袴、私も憧れてましたが、結局着なかったな〜。
本当は教師になって卒業式に毎年袴着るんだ〜と思ってた頃もありましたが、それも実現しませんでした(途中で向いてないのがわかったので^^;)

ニコタではいろんな「憧れ」が実現しちゃうのが楽しいですね!
*それにしても、タイトルに懐かしさを感じるのは私だけ?(笑)
アバター
2011/03/10 22:31
ゆかりさん♪
ありがとうございます~。
袴、どれも欲しくなってしまって
何度も着替えてやっと決めました。^^;
小物も可愛いし、誘惑がいっぱいですね。w

あれがこーなったから今がある・・・って思うと
過去のどんな出来事も無意味なことなんて何もないと思うんですよね。
自分がした決断に自分が納得さえしていたら
他人が何と言おうとも
それが正しい決断になるのだと思っています。^^
アバター
2011/03/10 22:01
annaさん♪
おお♪どんな形であれ花嫁衣裳が着られて良いなぁ~。w
うんうん、予想だにしなかった方向に人生が動いていく時ってありますよね~。
自分も、学生時代には思いもよらない場所に立っていますが
今の居場所をわたしは気に入っています。^^
新しい扉の向こうにまた別の新しい扉が・・・と思うと
何だかわくわくしますね。^^
人間万事塞翁が馬、きっと良い事も悪い事も同じぐらいやって来るんでしょうけど
その時はやだなー、サイアクって思ったことも
後から考えて何かしら得るものがあったら
それはそれで良かったなって思えるような気がします。

こんな事言ってるけどその場では結構凹みますよ。www
アバター
2011/03/10 21:29
自分の意志に従って行動できるtabbycatさんは素晴らしいですね。
大学を中退したのも、全ては必然なのですね^^

今回の袴はどれも可愛くて迷ってしまいますね><
アバター
2011/03/10 21:24
よく学歴社会と言いますが、自分のしたいのが見つかったなら、
本人の気持ちが一番だと思います。
袴はニコタでいっぱい着て下さい。でも花嫁衣装はリアで着て下さいね。
アバター
2011/03/10 21:24
花嫁衣装は、軽井沢の観光施設で着用しました(爆)

人生が自分の想像した通りにしか動かなかったら
多分面白さは減るんでしょうね~
思いがけないことから、また思いがけないことが起こって
想像したことも無かった道へと踏み出して行くんでしょう❤

願わくば
思いがけないこと…が、いいことばかり喜ばしいことばかりでありますように(◡‿◡❤)

それじゃ~人生面白く無いんだよ~
と、言えるほど悟りが開けておりませぬwww
アバター
2011/03/10 19:32
みるくさん♪
お褒め頂き嬉しいですー♪
袴がどれも可愛くてすごーく迷っちゃいました。^^
芯が強いのかどうか自分ではわからないのですが
典型的なわ我が道を行くタイプなので・・・^^;
だから会社勤めにも向かない、と。ww

今回、永遠の憧れアイテムだった袴をアバターに着せることが出来て
とっても嬉しいです♪
アバター
2011/03/10 19:23
優衣さん♪
袴、やっと1つに絞りましたが
どれも可愛くてすごく迷いましたー。^^;
大学中退は、一般的にはやはり勿体無いのでしょうね~。
わたしも学費を出してくれた両親にはすごく申し訳ないと思っていますが
わたしが学歴に対してコンプレックスを持たずに済んだだけでも良かったと言ってくれてます。
親って有難いな~って思います。
アバター
2011/03/10 18:30
今日の袴姿すっごくかわいいです♥
ブログの内容は、どうコメントしたらいいのかわからないけど、
自分で選択した人生に満足されているのはすばらしいことだと思います(*^_^*)
tabbycatさんはきっと芯のしっかりした女性なのでしょうね...
卒業式に袴は着れなかったとしても、
こうしてアバターさんが代わりにとってもかわいく着ていらっしゃいますね!
花嫁衣装もアバターさんに着せましょう♥^^
アバター
2011/03/10 16:19
ヤッパ月並みだけど・・「勿体無い~」です。。^_^;
でも、自分のやりたい事をするのが一番いい選択かもね♪
100%の満足度。。それがいい^^
袴は、ニコタでいっぱい着れるw






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.