Nicotto Town



宮城・茨城沖大地震


オイラの地域でも 揺れを感じたんだ。
最初 ユサッとして その後 グワングワンと
ゆっくりしたリズムで 横に揺すられた。

慌ててテレビを付けたら
しばらくしてすぐ地震速報が出た。

いつもなら震度を中心に報道なんだけど
今回は津波に関する警戒が中心に成ってて
直撃だった側近の地域の人達以外は
みんな それなりに逃げる時間はあったと思うんだ。

でも 地震はその後も連続して起こり
津波が到達した時の映像はとっても衝撃的だった。

日本人は これまで経験的に津波のヤバさを
知っていたつもりだったんだけど
これほどまでに被害が拡大するなんて
きっと思いもしなかったんだ。

気仙沼 

この地名を聞いて オイラ欽ちゃんの番組を思い出した。
気仙沼から来た 素朴な感じの娘に
欽ちゃんが気仙沼ちゃんってあだ名をつけて可愛がってた。
きっと 今はいいお母さんになってるはず。
でも その彼女の故郷の海が 備蓄の石油の流出で
火の海に成っている。

報道によるとマグニチュードは8.8
これは 阪神淡路大震災の180倍の規模なのだそうだ。

これまで 日本の原子力発電所は
どんな地震が来ても大丈夫なんて言われていたけど
この規模の地震そのものが想定外だったんだ。
現在 炉心を冷却する設備に通電が出来ず
日本の自慢の原発にトラブル発生中。
そんな 条件下だけど まだ耐震構造に力を入れてきた
日本だからこそ この程度で済んでいるのかも知れないね。

実際に被災した人 電車が止まってお家に帰れない人
親戚や身内の安否が不明な人 色んな人が居ると思うけど
一人でも多くの人の無事と安全が確認されることを
心からお祈りします。

みんなー 辛いけどガンガレー

アバター
2011/03/13 14:13
こんにちは!

一晩ちゃんと眠れたので元気を出していきます!
復興支援をするためにも元気出さなきゃ。
アバター
2011/03/12 23:49
大阪なので、少し揺れたくらいです。
TVで映像みて改めて津波の恐ろしさを感じました。
アバター
2011/03/12 22:59
最初めまいかと思いましたw
でも家帰ってテレビ見たら大変なコトに←
アバター
2011/03/12 21:22
こんばんは、こちらは大丈夫です。
揺れは横に緩やかに揺れ酔ってしまいました
物が落ちたりしなかったので大丈夫です。
アバター
2011/03/12 21:14
建物の中の揺れかたが桁が違いました
怪我人ゼロですんだのが奇跡なくらい

こうしてネットも出来ますし電気水道ガスもつながっていますからおいらは全然幸せな方です
あとは福島がなんとかなってくれることを祈るだけです
作業員の方頑張ってください
アバター
2011/03/12 20:39
地震、本当にすごかったですね。
でも、テレビで津波報道を見て、もっとビックリでした(汗)
ホント、一人でも多くの人が無事だと良いですよね。
(私の住んでいる地域は震度4でしたが、特に大きな被害は無かったようです)

みなさんの無事を、心から願います。
アバター
2011/03/12 19:12
ありがとうトラ吉様^^ノ

DoKUroが地震発生したとき普通にお仕事してたときでした><

DoKUroの派遣先は大大量の紙•資材等が天井まで保管してある場所なので、1歩間違えればみんな下敷きになってたかもしれません凹○lll

ですが誰1人怪我なく外に避難し、建物にも大きなヒビが入ることはありませんでした^^;

DoKUroの家族も全員大丈夫だというメールが届いたときも一安心しました☆


ですがまだ本当の安心•今後の対策は未解決ですよね;;日本人特有の団結力で1日も早い復旧に協力したいです!
アバター
2011/03/12 17:50
茨城に住んでいるイヌっころです。

ライフラインは、いまだ水道が停止中。
被災者の方、ほんとうに大変そうです。
アバター
2011/03/12 11:32
今日は停電になるかもしれませんね。
ニコタの皆さんのお知り合いが無事であることを祈ってます。
アバター
2011/03/12 09:25
原子力発電所の周辺では避難勧告が出ています。
津波が7m超えだったけどチョットの差で
無事。
アバター
2011/03/12 09:12
俺のほう富山だから安全だったお・・・
でも・・・
俺の友達たち、対立した人たち、ニコタのみんなが無事であることを祈る

トラ吉はよかったよ。ほんとに。
アバター
2011/03/12 09:07
私も地震が発生した時、呆然となっていました。

関東の方は今は大事にはなっていないようですが、今もゆれています。

今、TVで信じられないような光景が写っています。。

地震がおさまったとしても、まだまだ被害は続いていくと思います・・
アバター
2011/03/12 09:04
姫んとこ東京と県境の埼玉だけど、凄かったよ><
最初の揺れで、色んな物が落ちて割れてそれを聞きながらも
揺れはおさまらずで、ニャンコが暴れない様に布団で押さえつけてた。
何度も大きいの揺れて、最初の揺れで停電になり復旧したのが何と深夜の2時過ぎ!
約12時間近くで、ラジオ無いし、携帯のバッテリーもなくなりカイロ一つでにゃんと
ブルブルしてた>< 沢山の余震で今もまだ揺れたりしてるよ。そんなだから安心出来ずで
昨日から眠れてない。玄関のカギは閉めずに、にゃんのキャリーとご飯と水と、自分は
小銭を含む現金と保険証などを上着に入れて、いつでも逃げられる様にしてたよ。
外は信号機が点いてなく大渋滞だし、東北だけど東京近辺も結構凄かったです。
電気の灯りが、こんなにもホッとするなんて始めて思った経験でした。
アバター
2011/03/12 08:33
阪神大震災のとき、被災地に近い実家では
1日後に通った電気でTVを見て実害を知り茫然となってました。
今度はそれをはるかに上回るエネルギーが・・・。
何か出来る事があればしようと思います。
アバター
2011/03/12 08:24
一日中地震報道だー(。・`ω´・)

僕のところは東京に近いところだったけどなんとか生きてますb

アバター
2011/03/12 08:16
交通機関が麻痺してしまったので、
昨夜は5時間くらいかけて 歩いて帰宅しました。
停電で真っ暗な街を歩き続けるのは結構怖かったです。
でも、とりあえず大丈夫デス。
心配してくれてありがとう^^
アバター
2011/03/12 07:53
コメありがとう。
ようやく、実家近くの友だちから携帯メールが届きました。
断水、停電で、テレビがみれないから情報がないって。
もちろん電話はつながらない。
↓ゆさっちのところが、かなり心配(>_<)
アバター
2011/03/12 05:40
宮城に近い福島(浜通り!!)だから、かなり怖かった~。。
でも、みんな無事です。
アバター
2011/03/12 05:31
おはよう?こんばんは?
私の地域、AM3:59に、震度5弱の地震があったよ(T_T)
まぁ、停電してないからPC使えるけどね。
地震、気を付けてね。
アバター
2011/03/12 04:07
また違う、新潟・長野で地震がありました。
大丈夫でしょうか。。。

欽ドコの気仙沼ちゃん、かわいかったですね。
午前4:00には原子炉の冷却作業にかかると聞きましたが。。
たしかに、他の第三国の地震と比べれば人的被害は数百分の一にも思えますね。

アバター
2011/03/12 03:59
僕のとこゎ地震ありませんでした!

行方不明者の中にゎニコタやってる人もいるかも((泣

その人たちの無事祈りマスノノノ



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.