報告しまぁす。
- カテゴリ:日記
- 2011/03/12 09:45:34
東京都心の私と私の周りは特に被害はありません。
食器棚の食器も飛び出しませんでした。
金魚の水槽の水はこぼれました。金魚は無事です。
壁にかけていた額が落ちて割れました。
親に車の窓ガラスがビルから落ちてきた金属片で粉々に割れた程度です。
近所の一人暮らしのお年寄りの方々も皆無事でした。
(仏壇の花瓶がぁ~とかは言ってましたけどぉ)
先ほど
徹夜の消防団員が帰ってきました。ご苦労様です。
近所のデパートは本日休業って電話がかかってきたよぉ
町の役人さんが来て、追加の被害報告ありませんか?&明日の歩行者天国は中止だって言ってきたよぉ
被害にあわれた方の無事をお祈り申し上げます。
祈るぐらいしかできません。
Pアイテム『防災ヘルメット』『非常袋』『懐中電灯』とかの
防災グッツが出たら買いますよぉ
そのお金を地震救済金に回してくれれば良いのにねぇ(^o^)
地震のちょこっと前にパソコン壊れて落ちてた間抜けです。
チャリティアイテムはお花って噂です〜*
そうなので、ちょっと行ってみます・・。
(でも14日は、ユニクロさんが入っている商業ビル、丸ごと休業して
いたんですよね・・計画停電が昼すぎから4時間に及ぶのでは、
商売になりますまいが・・^^;)
いい事ですね。そうなれば、僕も買います。
何か役に立ちたいです。
こちらも震度5の地震でしたが、大きな被害はありませんでした。
夫は帰宅難民になりましたが・・・
余震は続いてますが、少しずつ数は減ってきてるように思います。
被災地の方々の無事を祈るばかりです・・・
我が家では本棚が1本倒れ、もう1本の上半分の本がこぼれおち・・・
固定電話や時計が台から落ち、食器棚の中で食器がぶつかり合って割れ。
パソコンやHDDレコーダが水平移動していました。
キーボードがないな・・と思ったら下に落ちていて、ふだんキーボードがある
位置までパソコン本体が動いていました。
ガス、エレベーターが緊急停止。(ガスは手動で復旧)
本棚はまた倒れて来たら危ないのでまだ倒したままです。
割れた食器はそろそろ片付けておかないと・・。掃除機を使える間に細破片を・・。
水、電気の供給制限に備え、飲み水をためた後、お風呂に入って洗濯しました。
テレビ報道で、震源に近い地域の大被害がわかってきて怖いです。
ふだんなら震度3くらいまで気にしないのに、余震もこわくって・・。
ニコタならきっとしてくれますよね?
ニコタの中にも被害にあわれた方が居るようです
1人でも多くの方が救われる事を祈ります。
あたしも元気~家に帰ってきたら上のものがドサ~って落ちてた^^:
ガラスはわれてまへん
近所の庭の灯篭がくずれてフェンスを壊して道に落ちてた
今もまだ余震がぐら~ってくるけど気をつけま~す
レスキュウ八丁さん今からどこにでも駆けつけられるね^^
でも、ご無事そうで良かったです^^
こちらも、おかげ様で無事ですよ(^^)v
まだまだ余震も続くようですので、お互い気をつけましょう^^
こちも特に何も被害はなく、
ただ 帰宅するのに難儀しました。。
今日も携帯はつながりにくいですね。。
横浜もかなり大きい揺れでしたが こちらも皆 無事です^^
初めて体験した大きな地震でしたが 家事が出なかったことが
何よりです。ご近所さんも 皆無事が確認できました!
こっちは東北、関東、そして県内でも地震が起きていて
どこかが揺れるとこっちも揺れてかなりビビッてます(>_<)
でも被害はないです。
コチラもモノが落ちまくったくらいで無事です。
携帯も電気も点いたり点かなかったりでしたが、今朝回復しました^^
家が壊れるかと思った^^;
こんな時に役立てたいウェブマネー!
少しでも、力になりたいですね。
パトロールおつかれさまです。