Nicotto Town



こんなことをいって

不快に思う人もいるかもしれないけど


何かが起こったからそれをするだとか

エゴだと思う 自己満というか?




電気だったり  いろいろかな  (できないよりかはいいと思うんでっすけどね)



そんなこと普段からできてないんですか?


人間は何でも快適さを求めすぎてるからって思う
特に

裕福な国はね・・・尚更思います



これがほとぼりが冷めた頃にはまたもとにもどるんだよね?



あなたは裕福というか快適さというか


求めすぎてませんか?



欲が多い人間ってなんかむなしいです

最低限ではダメなんでしょうか・・・・・・・・


実際僕がどこまでできてるかわかんないけど



こういうことが起こるとよく考えされます

アバター
2011/03/15 00:58
サバイバルっていうもの日本じゃ自分が志願しない限り体験できるところはほぼない。
そんな中どうっやって生きていくのか!
でも人間ってしぶとく生きるんですよね・・・
アバター
2011/03/14 20:55
うちはエコというなの節約を昔からやっとるで!!(←エコが騒がれる前からってことねb
勿論節電もその中の一つだねww(ナニ言ってるんだろねぇ~w

まずはネオン街の電気代を浮かそうよww
アバター
2011/03/14 18:23
この震災をきっかけにみんなの意識が変わるといいですねww

アバター
2011/03/14 18:05
こんな風に論議出来るのも良い事だと思います
いろんな考えがあって良いのです
そこで議論し合い 模索し 答えを出していけば良いと思ですよ^^

今回 ミッチーのブログで考えさせられました
己の甘さや 偽善的な所を衝かれた様で・・・ (・ω・;A)フキフキ

ただ やはりミッチーのレスの通り いつか来るやもしれぬ「東海大震災」を思うと・・・

やっぱり 「何か出来る事」があれば 素直にしたいです^^
アバター
2011/03/14 13:08
裕福すぎるんだよ。日本人は。
でもさ、天災はいつ来るかわからない。 それが一気に不便な生活になると身にしみてわかる。

日本は這い上がるよ。 
アバター
2011/03/14 11:25
普段から気をつけて過ごしている人はきっと多いと思うんだけどね^^

でも、そうしていてもこういうことがあれば、足りない。日本は生きていて、稼働し続けてるから自分たちも生活ができて仕事ができている。

快適さを求めても、いいと思う。
それだけのものを作りだし、会社や工場も機能しているから暮らせているんだというのも事実。
ムダなものって何もないんだと思うから^^

でも、それぞれがなにができるのか考えることって、伝えていくことって必要だよねb

アバター
2011/03/14 08:59
自分も人であって欲がふかいとこもあるとおもいます

生意気いってすみません


余裕がある人がすこしずつやればいいとはおもうんですよ


ただ

傍らで内心で喜んでる人も居るんだろうなって思うとせつないっす



天災は仕方ないものです

きっと僕の居る地方でもそのうちくるだろうし




そうなったら・・・・・・



よくわかんないや




ご迷惑かけました・・・・・・・・・


アバター
2011/03/14 05:40
うぬうぬ (,,・_●・)(,,-_●-) ))
確かに自己満足ではあると思う
それでも・・・
何かしてあげたいと・・・思うんだよね
勿論 率先して出来ないけどw

偽善者だと自覚もしてる・・・

それでも・・・何かなのです・・・
アバター
2011/03/14 03:21
初めまして。ユキスミレと申します。
よろしくお願いしますね。

ところで、人間は人ですよ。
その人にとって全て経験することは初めてのことです。

平成生まれの人に電気のない世界は経験ないでしょうからね。
日本の東西で電気の50Hzと60Hzがあったなんて
なぜそうなったかなんて、今まで考えたこともなかったでしょうし。

今回はそれこそ異常な事態になったのだから。

日本人を許してやってください。




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.