Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


あれこれ


みなさん、いかがおすごしでしょうかぁ?
私は、めちゃバッタバタしてますがぁ全く平常どおりの生活をすごさせていただいております。(今日の朝食は「1~3才児用のレトルトカレー」でしたぁ(^ ^;)=店でこれしか売っていなった。=でも、美味しかったよぉ(^u^))

あれこれ多くは書けないので1個だけぇ
原子力発電所の問題がありますが
「ロボットは原子力発電など人の立ち入れない所の作業のために研究しています」
ってよく言ってたけどぉ
ヘリコプターの運転をHONDAのASIMOに任せるのは無理として
高圧放水車にHONDAのASIMOを乗せて消火に当たらせるとか
各大学で研究していたロボット技術を今回実際に使用できないのかなぁ?

「そんなマンガのようなぁ~・・・・」

っと言われるかもしれないけどぉ
いまこそ「日本人の知恵と勇気で!」というところなのでは?
と思います。

私も「知恵と勇気で!」協力したいところですが
節電に協力するぐらいでしかお役に立てそうにありませんが、
みんなでがんばっていきましょう!!(^o^)/

#日記広場:日記

アバター
2011/03/18 04:58
節電…
電車が止まってバイトさんが出勤できません。
なので代わりに出勤。
日本…おかしなことになってます><買いだめとか!!!

平常に戻りたいのですが余震がおさまるまで続くのでしょうか…
ロボット… 賛成♪ですが可哀想な気も…人情捨てなきゃいけないの?(/_・)

犠牲者が一人でも減りますように…
アバター
2011/03/17 17:23
実は、おんなじことを考えてました。
何かリモコンとかで遠隔操作できないんですかね。。。。
被爆国日本なのに 自国の原発で被爆なんて勘弁してほしいです><
アバター
2011/03/17 10:56
子供用のレトルトもおいしいよね^^;

他の人の話では、ヤマザキパンが被災地へ届けられなくて
大量に捨ててるらしいよ!もったいないそういうの半額でいいから売ってほしい(>_<)

これから2日ぶりに買い物へ行ってきま~す。
何が買えるかな!?
アバター
2011/03/17 08:55
おはようございます。
今朝の近所のコンビニでは、おにぎり「1人2個まで」の購入制限が
あったそうです。(伝文)
まあ、お米やパンがなければ、パスタ(乾麺系)を食べますが・・^^;
まだ買えますので大丈夫です。

非常用発電機が働かなくて冷却水をくみあげられない のなら、
電源車(発電車両)を投入すれば少しはましなのでは・・と思ったりしますが、
現場で最善を尽くしているはずなので。

メガ化 仮説検証 比較実験、報告書が滞っていますが、
自分で水やりする群 と  しない群 で、 3 : 3 のタイになりました。
しかも昨夜、水やりしない群で 2本同時 メガ化。・・むむーん。
アバター
2011/03/17 08:20
愛・地球博でね 何時間も並んでロボットのショーを見たよ
ほんと、ほんと!!
マンガの世界が可能な世界になってきてるよね・・・

世界中が応援してくれてます
頑張る人の姿をみて たくさんいいものをもらってる気がします 



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.