Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


大阪高校入試の問題を解いてみたら・・・・


新聞には毎年、高校入試の問題が出ていますね。
解いてみました(^v^)
結果は・・・・・・・・・


国語  92点 (▰゚m゚▰)
理科  75点 (^o^)丿
英語  54点 (>ε< )
社会  68点 (;・人・)
数学  28点 (゚д゚;) (。Д゜)(´A`;)(゜Д゜;)!!






高校落ちたな・・・・・・・・

アバター
2011/03/20 17:31
天王寺mioっち。

ご無沙汰してました。元気そうですね。

もう、目は大丈夫ですか?

自分も、共通一次(言い方古い?)は、今年もやりました。
でも、ぜんぜんダメでした。

天王寺先生は、優秀ですよ。そこそこの高校なら、合格でしょ。

でも、英語が、もうちょっとできるといいねって感じかな。
アバター
2011/03/20 11:04
可愛い仔探しの旅はいやされまry(
すてぷどうぞ(*´ω`*)
アバター
2011/03/19 13:13
ふゆの さん

 ところが灘高受験組みは並び立ってるんです(>_<)
 もう99点98点とか一点差の戦い
アバター
2011/03/19 13:12
ジョバンニ さん

 塾で生徒に聞かれるんです(>_<)
 数学なんて(゚д゚;)
アバター
2011/03/19 13:10
なな さん

 歳をとるにつれて長い文章が苦手になりました
 気力が続かない
 小説とか細かい字がもう(>_<)
 ラノベはすばらしいですね
アバター
2011/03/19 13:09
Shine. さん

 大学では英語を避けるために、中国語とってました。
 英語の先生が金髪だったんです(>_<)
アバター
2011/03/19 13:00
キュン乙女もも さん

 因数分解から極端に難しくなるよね
 もう呪文にしか見えない
 英語は単語を覚えれば何とかなる
アバター
2011/03/19 12:59
いつき さん

 数学は赤点じゃない時のほうがめずらしいんだよ。
 国語で挽回だ
アバター
2011/03/19 12:55
KINACO さん

 がっつり大学も文系でした(^v^)
 中高ともに数学はA.B.Ⅰ.Ⅱは赤点でした
 先生に泣かれる日々
アバター
2011/03/19 12:53
シュン さん

 塾の先生なんで、とりあえず(▰゚m゚▰)
アバター
2011/03/19 12:53
大黒 さん

 国語もね、文法が(>_<)
 古文とかはなんとか読めるんですけどね
アバター
2011/03/19 11:55
理科と数学が並び立たないところが人としての味ですね(爆)
国語はさすが!です^^
アバター
2011/03/18 23:29
国語は素晴らしいですね(^-^)
数学なんて、生活に困らなければいらないから良いじゃないですか(爆)
アバター
2011/03/18 22:19
国語素晴らしいですねー^^v
あの長い文章を読む気力がないです…^^数学は中学から危ないかも><
アバター
2011/03/18 21:37
文系がお得意なんですね~数学は公式とか時が経つにつれて忘れてっちゃうの仕方ないです(;´▽`)ゞ

かくいう私は昔から数学苦手でした…きちんと1つの答えが出てくれるのは嬉しいといえば嬉しいのですが…ね。
高校は英語科に行ったので数学できなくても大丈夫でした~あはは+。・ヽ(*´▽`*)ノ・。+
アバター
2011/03/18 15:38
もう因数分解とか覚えてないですねヽ( ´¬`)ノ意味わかんない…
英語高校の時点で40点代だったので今は悲惨だと…( ゚_ゝ゚)よく卒業できたなぁ
アバター
2011/03/18 08:10
数学…赤点じゃないですか;;
でも、国語92点って、
流石としか言いようがありません!!
アバター
2011/03/18 03:25
うん、理系が致命傷だな。。。文系決定だな。。。
ってかどーーーして赤点よ、数学!

英語は、、、多分アタシの倍は取れとる。。。
アバター
2011/03/18 02:33
新聞に載ってっても見る気にもなりません^^;

国語いいですねw
アバター
2011/03/18 00:26
すごいですね
もう、、何もわかりません
ちんぷんかんぷんですよ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.