Nicotto Town



東京電力の馬鹿やろー

モー最低
お役所のある都内23区は、一部を除き
計画停電外、、、、

そりゃお役人が怖いでしょうが
お役所仕事と言う位仕事していないんだから
停電になれば大喜びでは、、、

そう考えて
公平にしてもらいたいのに
23区は別扱い、、、

差別するなら
電気の基本料金三多摩は
安くしろと言いたいです

怒りながら書いていて
窓の外を見たら
外は雪が降り積もり、、

明日も仕事で会社に行くのに
計画停電で、ダイヤに変更が
更に雪でダイヤに狂いが、、、

ダブルパンチはいやです
東電は良いよなー、赤字になろうと
お国が面倒を見てくれるんですから

一般の会社は
赤字が続けば倒産ですから
だからあれだけの事故を起こしても

反省している態度が見れないのですねー
そんな中で
ふつーの東電の社員さんは可愛そうです

周りから冷たい目で見られて
計画停電の責任者でもないのに
文句を言われて

こら役員
全員頭を丸めろー、、、、
坊主になってお寺に行き
反省しろ、、、、

アバター
2011/03/24 22:57
コメありがとうございます
♪♪東京の中枢は丸の内、日比谷公園、両議院、粋な構えの帝劇に
いかめし館は警視庁(唄、東京節より抜粋)
とある様に
確かに色々ありますが、立ったら電気料金は安くしても良いのではと
差別されてる、私の会社や中小企業の、人間は思うのですが、
どう考えても納得がいきません、
しかし
東電の一般社員やお客と接する人たちは可愛そうですねー
アバター
2011/03/23 23:13
都区内は複雑になるからねぇ~><
足立区、荒川区は先んじて文句をつけたけど…
都区内は記載されているように役所があるほか、民間企業の本社、金融機関の本社、株式市場、ホテル、飲食店…
ひしめいているので切りたくても切れない…のが現実なんだろうねぇ><
ブランド商店街が林立し暗闇に乗じた強盗、信号機が無いことによる優先権の主張喧嘩…
地震発生直後でも生じた帰宅難民の多くは郊外区に集中するんだろうけど…停電だと更に事態は悪化><
ほぉ~んと、感情的には切りたくても、建設的に影響を考慮すると切れない…ジレンマだろうねぇ><
アバター
2011/03/23 22:50
とりあえず『23区は人口も密集しており、信号機の数も多い』
って事だけど、検討は始めたみたいですね、やっと……
とはいえ、『官公庁や企業の本社が集中している千代田、中央、港の3区については
影響が大きいために夏場でも対象外とする方針。』みたいだけど
(ニュース速報から抜粋しました)
アバター
2011/03/23 22:50
雪降ってますね 寒いのでエアコンつけてます^^;

うちは一応計画停電の対象地区な上に、水道水も飲めなくなりました…
ま、乳児じゃないので、仕方なく飲みますけどね^^;;
アバター
2011/03/23 22:40
いつでも、役員は責任から逃げるものですよね^^;。
普通の社員の方が、責任感持ってやってると思いますよ。。

大変ですけど、今しばらくは我慢して
頑張ってくださいね><。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.