Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


実家の窮状

まあ、、ちと 重い話になっから。。こっから先は 大人限定で・・


弟が パンダの引越し屋さんを 退職しました。。

数日前に 有給休暇を使っての退職で・・ 俺は知ってたんだけど・・親には。。。本人の問題だっつうことで・・言って無かった様で・・

もともと。。入社当初は、現場仕事だったのに ここ何年か、マネージメントの内勤になってから。。朝早くから 深夜まで、、、拘束時間が 尋常でなかったらしい。。

最終的に、おれも 同情して、もっと 賃金 云々でなく(T_T)人間らしい生活を送れる仕事に 代わってもいいと思うとコメントした。

弟は、40になる。独身で 仕事人間なので、・・ていうか そんな生活で・・メルアドも 携帯買ったときの登録のままっていう・・ちょっと悲しい状況で・・ 認知症になりかけの 母親と 今年89の親父と 別棟で生活しています。

・・・・・・・・・・・それに比べて・・・

うちは、もうすぐ 黒のセレナが来るし ・・それだけで なんか 心ぐるしい。。

実家が 金銭に困ってるということじゃないけれど。。端から見ていて、夫婦仲がいいわけでもなく、弟の幸せも考えたら。。とても幸せとは思えなかった・・

それなんで、俺のほーから 両親に同居しようと、言っていたわけです。。

人を幸せにするのは お金や物じゃない・・あたたかい 気持ちの交流だと思う。それは 目に見えないもの・・



俺は 親父には 冥土のみやげに 孫の成長のすぐそばに置いてあげたかったのと・・

お袋には、毎日 電話で 弟が 会社辞めたの知ってるか???
って 聞いてくるような ボケが。。進まないように 考える生活を 楽しい毎日の中で・・展開してあげたかった。

きのう、「忘れっぽくなる事ないかい?心配だよ」 伝えたら、、

持ち前の高すぎるプライドで。。『大事なことは何度だって聞くよ!!』

・・・ずーっと 電話口で しゃべられて、勝手に切られた。

・・・関係としては 最悪な 状態だった。・・・きのうの 電話は
弟がしばらく 帰ってこないというもので。。


ー夜ー 弟に電話した。・・出ない・・ メールした・・返信なし・・

いよいよ・・よからぬことが 頭をよぎる・・ま・さか・・・

今日。。心配になり 実家へ・・

!!


・・・・!!
弟の車!!  あったぁ!!   (ふぅううう・・良かった生きてる・・)

んで・

弟に笑顔で {おまー心配したぜー あんま心配させんなよ}

っていったら、{きのうも帰ってるし・・なんで そんな話になってんだ?}って言う。(・・?

え・・まじか・・? じゃあ???おふくろの(ー_ー)!!


・・・はぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・自覚がないのって・・・・・・・ どうやったら
病院につれていけるんだろ・・


お袋に言った。「俺はさぁ、きのう わすれっぽいから 嫌だって言うんじゃなくって どんな 状況になっても 面倒みたいっていいたかったんだよ!! ずーっと話してて きっちまうし。。最後まで 人の話 聞いてくれよ!」


 強く言えば(ー_ー)!! 脳波にもいいかなっておもって 毒吐きました。

・・・俺のなかでは 親父もお袋も一緒に同居したいけれど、どの方法がいいかは まかせるよ・・そう言いました・・・・・・・

何が幸せかは 人が決めることじゃないもんなー・・

で・・

やっぱり まだ 一緒には住めないそうで。。

お袋がそういうのなら・・・
 親父がその気だけど・・一人だけ連れてきて 残されたお袋が、、弟の外出中に!   何かあったら ダメなので・・やっぱり 親父の話もボツにしました。。ちゃんと親父にも承諾してもらった。。ふたり一緒でなきゃ 意味が無い

よかれと思っても・・むずかしい。。 きっとこれで いいんかも・・
俺には わかんねーけど・・



きのう、弟に 送ったメールの文面。。書きますね。
最初で最後のラブレターです。

一通目  (元気か~?)
「俺だけど、何かあったか?連絡付かないと、おふくろがますます心配するからさ~、アンピが大丈夫なら俺の方でも、〇〇の希望のように動けるからさ~仕事の事から、どんな事でも、相談に 乗ってあげたいから、何でもきけよな。(` ・ω・`)b」

二通目  (愛してる)

「俺は、一人、弟を亡くしてる。もし、お前に何かあったら、精神的に一生立ち直れない。


お前は、俺にとって、親以上に大事な存在なんだぞ!」


仕事にも恋愛にも人生にも もし 失望してしまってたら どーしようと思って うろたえた 瞬間だった。俺の気持ちだけは伝えたかった。

すみません スルーして もらって いいです。  重すぎるね

アバター
2011/04/01 23:41
よしおうへ> いつか 近い将来 きっと 俺も そうなってる。^^ 仲がいいって いうより お互いを分かり合えてるって ・・感じる。 幸せになって欲しいんだぁ(*^_^*) 
アバター
2011/03/30 08:14
よしおうは兄とよしおうの2人兄弟で
両親は母が他界した翌年に父が他界したので
もう、兄とよしおうだけなんだ~。
まっちょこもいずれは兄弟のみぅて感じになったら
ますます兄弟力を合わせって感じになるもんね?
弟にも元気で頑張ってもらわないとね?
アバター
2011/03/28 20:34
MYUさん>ほんとに そ~なって欲しい。俺の夢の一つは 弟のファミリーと 家族旅行する事なんだー 
アバター
2011/03/28 20:33
のりたま✰◕‿◕さん> そうそう 仕事きっちり~。。だからねー・・そこに限った事でないとは思う。
多かれ少なかれ 運送業は 労働時間は 長いっていうしね・・きのう 弟に 職探しなんて 焦んないでいいからな!って言ったんだw 
アバター
2011/03/28 20:23
紫〔ゆかり〕さん>  ><; ごめんねー みんな ひとそれぞれ 苦労があるのに おれんちのことまで 心配してもらっちゃって。。バチがあたるよなー ほんとに 嬉しいよ ・・おれ ニコタやってて ほんとに 良かった。
アバター
2011/03/28 20:02
泣きそうになりました。。
弟さんに春がきたらいいですね(^-^

とても優しいお兄ちゃん。。弟さんの心に響くと思います。。
アバター
2011/03/27 23:04
弟さんパンダさんとこだったんだね。
うちも引っ越すときパンダさんにお願いしたんだけどね~
前の引っ越しが押してて引っ越しが終わったのは夜の11時www
スタッフの人達みんな手から血が出てたりして疲れててさ。。。
かわいそうで(>< )
弟さんもハードだったと思うよ。。。無事で良かった(;^_^A

お父さんとお母さん。。。 どうしてあげるのが一番いいんだろうね。
孫と一緒に生活できるのはお爺ちゃん、お婆ちゃんにとってもいい刺激になるし
幸せなことだと思うんだけど。。。
難しいよね。。
なんのアドバイスにもなってないけど(-_-;)

アバター
2011/03/27 22:53
甘ちゃんなのは百も承知だけど。
どうかみんなが幸せに落ち着いて生活が出来るようにって願わずにいられない。

 ウチの弟もやっと長年の療養から一歩踏み出した所なんだけど
昨日メールしたのに返事がないんだよね・・・
悪い状況になってないといいんだけどって考えながら電話するのは怖くて逃げてるよ><

お母さんは一刻も早く病院に!と思うけど本人が嫌がったら連れていくのも難しいよね。
なんでこんなに難しい事だらけなのかなぁ;;
ごめんごめん。元気づけてあげないとなのにこんなコメント^^;許してちょ。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.