Nicotto Town


徒然なるままに


ほうれん草まみれw


昨日、農家をしておられる方から、巨大ほうれん草を大量にいただきました^^

たまたま前日にスーパーでほうれん草を買ったところだったので比べてみたのですが、2倍以上はある・・・。
それが、大きめのスーパーの袋に入りきらないくらい、大量に。

原発の影響でほうれん草が・・・!と言われている昨今になんと有り難い。
嬉しいことはお裾分けせねばw
近くに住む幼なじみに、声をかけたのですが、息子2人が寝込んでいて会えないと;

こ、これを、ウチだけで消化出来るか・・?

まず、今日のお昼は、トマトとほうれん草とチーズでリゾット♬
そして、晩ご飯に、ハム、しめじ、タマネギ、ほうれん草のバターソテー♬

で、残りは全て洗って、あく抜きして、小分けにラップし、
冷凍保存しました。
これで、日持ちするかな・・・。

この全てのほうれん草を処理するのに、なんと2時間かかりました。
一気に出来たら早いかもですが、一般家庭のまな板とボウルとお鍋では、
5回に分けてするのが精一杯で^^;
しかも、一人遊びに飽きたハニーがぐずって足もとで半泣きだし^^;

今日は合計4時間くらい台所に立ってました・・・
疲れた〜・・・
でも有り難や〜〜

アバター
2011/03/30 15:59
ほうれんそう大量消化、大変そうですね。
でも身体にいいんですよねぇ~
私もゆでたものを冷凍保存してますね。
スープに入れてもいいし、グラタンに入れてもいいし、
万能選手ですよね。

4時間もの長丁場お疲れ様でした-。
アバター
2011/03/29 09:45
お疲れ様〜☆いただいた物は洗うのも大変だからね^^;
関西じゃ、まったく西の方で関係ないのに、八百屋さんでほうれんそうが
売れないって、ニュースでみたけど、消費者ももう少しおりこうさんに
ならないとダメだよね〜><
こちらは葉もの野菜が、産地に関係なくダメみたいで、スーパーで安くなってる
から。「ありがたや〜vv」とばかりに葉もの野菜、私は買っちゃってるww
↑のレシピを見て、最近腸の調子が悪い旦那さんにリゾットなら消化もよくて
いいな〜って思ったんだけど、こちらじゃほうれんそう買えないからダメだ〜><

ちなみにうちも、彦乃さんみたいに茹でて小分けしたものを冷凍してるww
お弁当にちょっと使うのに便利なの♪古くなると、くさくなっちゃうけどね^^;
アバター
2011/03/29 08:35
うちはいつもゆでたものをラップで小分けしてますよ!
ジップロックに入れておけば結構長持ちします。
おひたしはちょっと厳しいけれど、刻んでオムレツの具やスープに入れる分には全然平気です♪
それにしてもすごい量っぽいですね。ちょっと見てみたいです。
ほうれん草はちょっとで野菜食べてるな~って感じになるのでありがたいですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.