Nicotto Town


さくちゃん


小さな親切?

今日ゎ、少しだけイイコト?をしてみた。

それがイイコトなのか自分にとっての利益なのか・・・一石二鳥とも言うべきなのか・・・

どうとるにも自分次第?ってことでw



もぉ、2年前に頂いた乗ってない、チャリンコを寄付してきました。

24インチの頂いたチャリンコ、でもアタシには乗りにくくて乗ってなかった。

もったいないなぁって思いながらずっとチャリンコ置き場で放置してました。

小学校からプリントが来て、東日本大震災支援活動ということで、不要になったチャリンコ

があったら寄付してくださいという内容でした。

うちとしては捨てるにも面倒だったチャリンコ。

でも、パンクや錆があってもいいって書いてあったので・・・

一応空気は入れて大丈夫そうだったし、錆があったけど、ギア付だし・・・

鍵もちゃんとスペア付だったし?ってことで持っていきました。

行きは乗ってたけどwwちゃんと乗れたし大丈夫だと思いますが?と言って置いて来まし

た。

まぁ、点検・整備をしたのち使用可能であれば、宮城県南三陸町志津川の子供達の

所に行くようです。

うちとしてはチャリンコ置き場のスペースが1台分空きスッキリしたし、チャリを寄付したことで

そのチャリンコが必要としてる場所に届くのであれば一石二鳥ですよね。

まぁ、ボロィ・・・とヵの不満ゎあるかと思うけども・・・

ちょっとかごが錆びてるくらいだから!

24インチなら小学校の高学年なら使えるでそ?ギアもちゃんと使えたし!

とりあえずの足としてならいけるかな?と。

本当は新品の1つでもって思うけど・・・

アタシ自身チャリンコないのでww

今、27インチのチャリンコをダンナの妹から借りている状態だしw

基本チャリンコ乗らないアタシなのでwww

最近ゎエコを意識してチャリンコ生活してますが・・・

本当は、必要な人にどんどん使ってもらった方がチャリンコも幸せなのかもしれないね。


まぁ、1人でも多くの人にチャリンコが届きますようにー。

アバター
2011/04/21 23:07
うんうん^^新しいのがいいってわけじゃないですよー
気持が大切だと思います。
アバター
2011/04/21 16:06
いいことした。間違いない。
交通手段寸断されてるからねぇ
沿岸部はガソリンもまだ不安定だと思うよ
つか、車そのものが流されてるだろうし・・・
あたしはPTAで集めるっていうので、文房具を買って提供したよー
みんなができることをやればいい。うむ。
アバター
2011/04/20 19:11
あたしも学校からのプリントを見て、
さくぉと同じような気持ちでランドセルを持っていった。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.