Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


思ったのだが…

お姉ちゃんの治療に保険適用外が多いのですが

本人は仕事もあるし、体調もいまいちなので

ふと思いついて

私が代わりに申請してあげようかなと色々

調べてみました。

医療費は五年遡れるんだねえ

免疫療法や温熱療法などでも大丈夫なんだろうか?と

色々疑問も湧いたので地元仙台の税務署に電話してみた。

病院からもらってる領収書を全て持って

きてくれれば用紙は共通だし、記入のアドバイスを受けながら

申請書を作成できますよだって・・・

あとは郵送でおねえちゃんとこの住んでる地域の管轄の

税務署に郵送してってできるらしいです。

なんでこんな簡単なこと思いつかなかったかなと

不思議に思うほど、あっさりしてた。

どれだけ戻ってくるかわかんないけど、やるだけやった

ほうがいいものねえ・・・

週末母が姉の所にいくので領収書全て送ってもらお~~と♪

アバター
2009/04/18 18:52
俺かよたん

(´・_・)ん?
しっかりさん?σ(・∀・)おれ?
しっかりしてないから今頃なんでしよん( ◎´艸`)プププ
アバター
2009/04/18 11:40
何このしっかりさん!?
驚きです
アバター
2009/04/17 21:36
鉄腕たん

仲はそれほど良くないと思うよん♪+゜
気も合わないしねえ。
でもやっぱり血は水よりも濃いってことでしかねえ・・・


のらたん

保険適用のは今でも会社で処理してくれるんだけろ
私費治療ってなるとね。。
やっぱ自分で動かないとだみなんだよねえ
それが元気なら自分でやるんだけろ
うちのおねえみたいに独身だと体が辛いと
そういうのはなかなか腰が重いみたいだよ><

親切な看護婦さんかあ~
今までそこまで教えてくれたしとはいなかったなあ~
普通に親切ではあったけろねん(^ー^)
アバター
2009/04/17 04:12
昔は会社が全部やってくれてたから気にしなかったんだろうね。。

税務署にしろ役所仕事同じで教えてくれないのよね^^;
自分で調べないと損をしてることさえ気づいていない人いっぱいいると思うわ><

病院の場合は親切な看護婦さんがたまに教えてくれる事もあるよw
本当は会計のとき必ず教えてくれれば良いんだけどね。。
アバター
2009/04/16 21:37
姉さん孝行
偉いなぁ(^^)

きっと喜ぶよ
アバター
2009/04/16 20:57
のらたん

保険を適用させるかどうかって難しい問題だと思うよ~
健康という概念も人によってとり方が様々だと思うしね。
心の部分とかも加味してくれば余計ナーバスな問題になってくると思うしねえ。

ただ医療費は還付の適用になるかどうか・・・
税務署からわざわざお知らせくれることはないから
せめてもうちょっと告知が色々な場面でしてもらえたらいいなと
思うよ~。
こうしるとお金戻りましよって高額を支払いしたときに会計のときに
言ってもらえるのが一番親切かにゃと思う。
だって最近は患者のデータがきっちり病院側で保存してるんだもん。
一月にどれだけの支払いになったかなんてやりようによっては
簡単に出せそうだもんねえ~
なんて思ってみたりしてるよん♪+゜


ioioたん

足運べない場合は郵送って手もあるみたいだし。
用紙のフォーマットはネットでも手にはいるかもだよ?
電話で相談できるみたいだから
思い切ってしてみたらいかが?
手術や入院だと一月に同じ疾病で6万以上払ったら
それ以上の分が戻ってくる高額療養費の申請ってもあるよ
思うよ~ん♪


かめたん

気が付くのが遅かったので
結構あんぽんたんでしΣ(ノ∀`)ペチッ


アバター
2009/04/16 20:23
おりこうさんでし!
アバター
2009/04/16 20:12
えれもたん、凄~~~い優しいんですねぇ。。。。。
おねえさまの為に、そこまでしてあげて!
医療費控除って、5年遡れるのね!
知らなかったよぉ~~^^;
去年膝の手術で入院したりしたから、結構な額を払ってるので
領収書は取ってあるけど、全然税務署へ行く時間が無く
放置したままなんだけど、それならまだ全然間に合うねぇ。。。
時間探して私も行かなくちゃだなぁ。。。。
アバター
2009/04/16 19:54
今見てるテレビで性同一性障害の体の手術に保険を適用させろと
ニューハーフの人達が言ってるのを見て腹が立ってきた。

えれもさんのお姉さんのように病気なのに保険適用外で高額治療費払ってる人達がいっぱいいる中
健康な身体を弄るのに保険適用させろって順番が違うわ(o'へ'o)ム~

ウチの母親の入院費とかは父親の会社で税金がらみ全部やるから
会社に領収書全部提出してたけどけっこう戻ってきたはず。。
アバター
2009/04/16 17:10
おいちゃん

(*゚∇゚)*。_。)ウン*゚∇゚)*。_。)ウン
なんで今まで気が付かなかったかって思ったのさあ。
高額療養費は最初の手術とか入院とかので
すぐはって思ったんだけどねえ。。。
わかんなくなったらまたおいちゃんにミクシでメッセージ送るよ(・∀・)ニヤニヤ
アバター
2009/04/16 16:20
できることはちゃんとやったほうがいいでしねw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.