Nicotto Town


>AtELiE[R]eILeT▲<


少女漫画ハマってますw

最近ですけど読むようになりましたw
もともと男性向けは沢山読んでるようなんですけどね。

まぁ、以前から妹の持っている漫画をちょくちょく拝借してみてたりはしたんですが、
自分的になかなかヒットする作品がなく^^;(一つ二つはあったかも;)
ハマりだしたのは「うさぎドロップ」がきっかけですが、
「鋼錬」や「かんなぎ」、「荒川UB」なんかの作者が女性っていうのも前々から引っかかってて、

『あれ?女性の原作者さんが少年漫画描いてそれが面白いなら、
普通に少女漫画でも面白く感じるんじゃね?』

みたいな実に馬鹿丸出しの考えがきっかけとなっていますw
いまではもう普通に女の子に混ざって面白そうな漫画を探してます;(抵抗はまだありますw)
自分キモイなぁ…なんて思いつつレジに堂々と並んでるしw
最近読んだ中では「坂道のアポロン」と「町でうわさの天狗の子」が印象的ww





この日記みてくださった方、何かお勧めありませんか?w
コテコテの少女漫画じゃないものが好みですw

ぁ、別に少女漫画に絞らなくてもいいですけどね!wwww

アバター
2011/04/30 16:47
そうですかねww
はい!今日少し探したんですけどどの作品から読もうか迷って結局買えませんでした;
岡野先生・・・ですね、分かりました^^
ちょっと調べてみますww

沢山紹介してくださってありがとうございますw
アバター
2011/04/30 16:40
読んだことありましたか><さすがです、押さえてますねww
ぜひ望月先生の読んでみてください~~
あとは岡野史佳も好きだったなぁ~あまりコテコテしてないんですけど
繊細で童話チックなところがザ・少女漫画ファンタジーって感じです。
少年宇宙とか。ちょっと古いですけどw
アバター
2011/04/30 12:15
マミマミさんどうもですw

ストロボ・エッジですか!自分の中の絶対読みたいリストには上位ランクインしていますよ!^^
ただどうもその漫画に出てくるイケメンさんが僕と同じ名前らしくてww
若干倦厭気味だったんですwwww
今度読んでみますねw

ありがとうございました!!
アバター
2011/04/30 11:14
おっ!あとりえさんも『君に届け』好きですか?^^
ご紹介しようと思ってたんですけど
もう既に読まれてるんですね^^
あとは『ストロボ・エッジ』ですかね♪
これもコテコテの少女漫画かもしれませんが
何となく青春時代を思い出して ハマってしまいました^^;
アバター
2011/04/29 20:34
暗黒@緋狐さんコメどうもです^^

君届いいですねw僕も好きで集めてますw
爽子めちゃかわいいですねw若干風早君がさわやか過ぎな感じもしますがwww
コテコテといってもいろいろですからね^^;

ありがとうございました^^
アバター
2011/04/29 18:26
はじめまして!
いつも訪問ありがとうございます♪

もし、参考になりましたら…と思って初コメントさせて頂きました(*^_^*)

私は最近読んだ漫画で『君に届け』が良かったと思いました。
知人から進められて借りて読みましたが、いっきに読んでしまいました。
主人公の二人の仲がじれったいやら、微笑ましいやら…と
いう感じです。

う~ん、これもコテコテの少女漫画かもしれません…^_^;
アバター
2011/04/29 12:42
ネムさんコメントありがとうございますw

岡田あーみん先生www完全にギャグじゃないですかwww
海月姫面白いですよね^^実は集めてるんですw
ネムさんてギャグ好きさんなんですか?

あ、実を言うと望月花梨先生の漫画って読んでみたかったんです。
ああゆう独特っぽい感じのが大好物でww
教えていただき、ありがとうございます><
アバター
2011/04/29 11:40
訪問ありがとうございますヽ( ・∀・)ノ
少女漫画に思わず反応!
ギャグ少女漫画なら是非岡田あーみんを押します☆まずは「お父さんは心配性」から(笑)
少女漫画ではないけど女性漫画家なら東村アキコもおもしろいですよ~海月姫辺りがお勧めです。
あれ?ギャグばかりw
花とゆめ系なら、望月花梨も独特の世界観で好きでした~
是非暇があったら読んでみてくださいw
アバター
2011/04/28 21:26
nekoyamaさんコメントどうもです^^

人魚姫と半魚人王子ですか。
紹介記事も読ませていだたきましたw
なるほどwこの紹介記事を読むだけでもなんだかいろいろ考えさせられる内容だなと思いました。
こうゆう絵とかお話好きなんですよ^^


早速探してみたいと思います^^
ありがとうございました!
アバター
2011/04/28 20:14
小学館フラワーコミックスアルファの

題名:"人魚姫と半魚人王子" 著者:清原なつの

をお勧めしてみます(笑)

学生の頃に,
清原なつの先生の作品を親しい男友達から紹介されて以来,
古本屋さんめぐって本を集めた経緯があります.

ご紹介した本は,
研究者と漫画家の二足のわらじを履いてる
清原先生の10年ぶりの短篇作品集で,

まだ生きてたのか!(笑)とゆー感じで
ファンとしてはとても嬉しかったです.

画風も作風も独特だと思うのでー
先ず立ち読みからお勧めします.

…古本屋さんじゃないと見られないかなぁー?


紹介記事が残ってますね.参考まで~
"漫画偏愛主義" 2009年3月27日 筆者:松尾慈子
http://www.asahi.com/showbiz/column/manga_henai/TKY200903270334.html
アバター
2011/04/27 17:00
学園アリスw懐かしい!!w
それもアニメで見てましたww
バルサさんNHK関係に御執心ですねww




というかみなさん白泉社というか花とゆめ好きすぎませんか?www
アバター
2011/04/27 16:28
コメントありがとうございまいた^^

私のお勧めは「学園アリス」です!
アバター
2011/04/27 14:15
つかささん、はじめまして^^
コメントありがとうございます。

おおwいくつか知ってますが読んだことはまだないものばかりww
ありがとうございます!
あとで調べてみますね。
アバター
2011/04/27 14:09
はじめまして!
コメントありがとうございました

少女マンガ、僕の地球を守ってって言うのが好きです
赤ちゃんと僕とか
動物のお医者さんとか
キスよりも早くとか、友達とハマってます♪(甘々ですけど;

よかったらお試しください^^
アバター
2011/04/27 11:24
木桃さん、コメントありがとうございます^^

ヴァンパイア騎士と桜蘭ホスト部は実は妹が持ってるんです;w
面白いですよね。でもなかなか続編を集めてくれなくってw
ありったけ少女漫画でもいいんですけど、なにかこう展開が丸わかりの少女漫画ってよくあるじゃないですか。
そうゆうのが少し苦手で^^;
恋愛はもちろんなんですけど、それよりも家族愛だったり友情とかが多く描かれてるような道徳的な作品が好きですね^^
アバター
2011/04/27 11:09
思いっきり少女マンガなら知っていますが、コテコテ以外…。
ん~難しいです。

ヴァンパイア騎士、桜蘭ホスト部くらいかな…。少女?マンガである、白泉社から出ていますよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.